• ベストアンサー

メーカー製PCインストールOFFICEバージョン

zerogoukiの回答

  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.8

個人用途ではPowerPoint、Accessは使用頻度が少ないのが表向きの理由ですが、質問文の最後にある通り、PCメーカーとマイクロソフト社間のプレインストール契約の内容が変更され、プレインストール版のOfficeは原則Personalしか付けられなくなりました。 日立のPC製品だと、個人向けのFLORA Priusとビジネス向けのFLORAに製品が分かれていますが、ビジネス向けFLORAでは昨年春以降にそれまで可能であったOffice Professionalのプレインストール版の選択ができなくなりました。 その時に日立製作所に問い合わせて得た回答が冒頭の通りです。 ただ、この時にPCメーカーがマイクロソフト社と交渉した結果、個別対応によるOffice Professionalのプレインストールは可能となっていて、PC本体と同時にプレインストール版Office Professionalとメーカーによるプレインストール作業を発注すればプレインストールは可能であると聞いています。 (エプソンダイレクトではProfessionalが選択可能ですが、おそらく個別対応扱いなのでしょう) 量販店で売られる個人向けPCだとこのような個別対応が取れませんので、プレインストール版OfficeはPersonalのみになります。 プレインストール契約が変更されたのは、「Professional版以上を使うなら製品版を購入して欲しい」というマイクロソフト社の販売戦略であろうと思われます。

1960ken
質問者

お礼

 ご連絡有難うございます。  会社のPCはW2000PROなのでPPTは入っていますが、PPTの仕事の続きを家でやろうにもソフトがないためできません。  なければ買いたいところなんですが、高価なため手が出せません。  マイクロソフトはほぼ世界の市場を独占して潤っているのにセコイ気がします。  お知らせ有難うございました。

関連するQ&A

  • マイクロソフトOfficeのバージョンの違いが分かりません

    就職のためにマイクロソフトのOffice2007を購入しようと思うのですが、Professional、Personal、Standard、Power pointなどの違いがわかりません。さらに(AC)(UPG)とあり、混乱をきわめます。価格もバラバラ。性能の差も全然わかりません。 これらの違いをどなたか教えてくれませんか?お願いします。

  • Office XP Personal→Office Standard Edition 2003アップグレードパッケージについて

    しょーもない質問ですが、教えて下さい。 マイクロソフトのアップグレード対象を見ると、Office XP PersonalからOffice Standard Edition 2003へのアップグレードは、可能なようです。 http://www.microsoft.com/japan/office/system/upgrade.mspx でもこれは、Excel2003・Word2003・Outlook2003が使用可能で、Access2003は当然使えないですよね?

  • office2003パーソナルからプロフェッショナルへ

    私のPCにプリインストールされているマイクロソフトオフィス2003のパーソナルにはパワーポイントがなく、さいわい2003プロが手に入ったのでパワーポイントをインストールしたいのですがうまくいきません。パーソナルを削除しないでパワーポイントをインストールする方法はありますか?よろしくお願い致します。

  • Office2007について

    宜しくお願い致します 現在Microsoft Office Personal Edition2003がインストールされていますがこれには「パワーポイント」がありません、Office Standard2007のアップデート版をインストールして、「パワーポイント」を使える様になるでしょうか、 色々の雑誌等で見ていますがいまひとつ解りませんので質問致しす。

  • プリインストールされた office 2007 のバージョンダウン

    PCを買い換えたいと考えています。ただ問題は、現在販売されている一般商品の大半が抱き合わせで office personal 2007 をプリインストール済みということです。 office standard 2003 のワードとパワーポイント、それに 2003年版のプルーフィング・ツールを今のまま利用し続けるにはどうしたらいいのでしょうか。購入予算は、15万円程度で有名メーカーのものをと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • アップグレード版Office2003がインストールできません

    新しく購入したパソコンにはOffice2003パーソナルがプリインストールされていたのですが、Power Pointが使いたいので、以前に購入したアップグレード版のOffice2003スタンダードをインストールしたいと思っています。しかし、OfficeXP以前のアプリケーションがインストールされていないから、という理由でうまくインストールができませんでした。Microsoftのホームページを覗いてみると、以前使っていたパソコンにプリインストールされていたOfficeのディスクを使えばインストールできる、というようなことが書いてありましたが、いまいち理解ができませんでした。これは現在プリインストールされているOffice2003を一度アンインストールし、以前のパソコンのプリインストール版ディスクを入れてやればうまくいくということでしょうか。あと、この先ずっとアップグレード版を購入していくとすると、同じようなことを繰り返さなければならないのでしょうか。

  • Office2003シリーズについての疑問

    Office2003の パーソナル、スタンダード、プロフェッショナルの違いについて教えていただきたいです。 マイクロソフトのホームページで調べたんですが、よくわからなかったです。 特にパーソナルとスタンダードの違いについて知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • Office2007にOffice2000を入れるのは?

     Office2007プリインストールのWindows7のPCを購入しました。  Officeが「Home Premium」なので、パワーポイントが使えません。  パワーポイントの入ったOffice2000プレミアムは持っているのですが、それをインストールするには、いったん、Office2000パーソナルを、PCにインストールしなければなりませんが、2007が入っているところへOffice2000パーソナルを入れて、動作に支障など生じないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • どのタイミングで乗り換える?

     現在、プリインストール版のOffice 2003 Personalを使用しています。しかし最近、Office 2007 Standardに乗り換えようかと思案しています。Office2007に移行する際は、PowerPointを含むStandard Editionにバージョンアップ使用かと思います。学生と言う身分、何かとプレゼンやら何やらがあるので・・・。  問題は、どのタイミングで乗り換えるかです。早急に移行する必要は無いと思いますが、その辺皆さんはどのようにお考えでしょうか?

  • office 2010 インストールできない

    不調になったパソコン(VPCL225FJ)を初期化し、リカバリーディスクでリカバリーしました。が、office2010をリカバー途中でディスクを入れてくださいと表示が出てそれ以上進みません。プリインストールモデルで、officeのディスクはありません。どうすればいいのでしょうか。ちなみにプロダクトIDを入れマイクロソフトからダウンロードしようとしても受け付けてもらえません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。