• 締切済み

韓国(ソウル)の寒さはどのくらい?

akonikoの回答

  • akoniko
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.3

去年の1月終わりに韓国へいきました。 私はかなり沢山着込んでいきましたが、それでもさむかったです。今年はわからないですが、私が行った時は雪があったので靴も考えた方がいいです。 ダウンに帽子、手袋、マフラーで完備していきました。外は寒いけれど、免税店など、室内はかなり暖かかったので、着すぎて脱ぐのが大変でした。 参考になればうれしいです。 たのしんできてくださいね^^

関連するQ&A

  • 11月末頃の韓国は?

    11月下旬に韓国に行きます。日本よりも寒いと聞きましたが、服装は、日本でいるときの普通の服装で大丈夫でしょうか?関西在住です。それともダウンジャケットなど、防寒対策が、ばっちり必要でしょうか? 経験者のかた、宜しくお願い致します。

  • 韓国の映画館

    来週、韓国ソウルへ行くのですがそのとき(映画四月の雪)を観たいのです。 どこの地区にあるのかご存知の方教えてください。 韓国語はわからないのですが雰囲気だけでも・・・ よろしくお願いします

  • 今週末、札幌での服装。

    今週の19日から札幌へ旅行に行きます。 19日:札幌ドーム、ナイター観戦。 20日:小樽と白い恋人パーク。 21日:登別。 22日:札幌周辺。 の予定です。 私の暮らす愛知県の2月の気温が、今の札幌と同じくらいの気温になるようです。 私が2月の時、ムートンブーツにダウンジャケットを着ていました。 そこで質問です ●ダウンジャケットやマフラー、ニット帽は着過ぎですか? ●ナイター観戦、厚着が必要ですか?(天気が悪そうです) ●足元は雪が溶けて濡れるって本当ですか? オススメの靴などありますか? よろしくお願いします。

  • 初TDLです。

     3月5,6日に中1と小1の子供を連れて3人で初めてTDLに行く予定です。東北日本海側からの『おのぼりさん』なのですが、その頃のTDLの気候はどうですか?  ダウンジャケットなんか着ていったら、笑われてしまうのでしょうか?  ニットや、軽いジャケットで十分なのでしょうか?

  • 週末のソウル

    今週末からソウルに行きますが、天気予報を見ると、9℃~12℃なので、日本の感覚からいくとダウンジャケットくらいの感じですよね。 実際、3月末くらいではソウルのジモティの方はどのような服装なんでしょうか?やはり、かなり厚手のコートで行った方がよいのでしょうか?

  • クリーニング屋が信用できないのでダウンジャケットを家で洗いたいのですが

    海外在住で、どうもこの国のクリーニング屋さんの技術を信用できません。 表面ポリ100%、ダウン(フェザ-70%、ダウン30%)、襟/手首/すそ(ニットになっています)ウール100%のダウンジャケットなのですが、襟元にヘンなにおいがついてしまいました。 ニット部位の襟はウール用洗剤で手洗いし臭いは取れたのですが、その下、ちょうどメーカーのラベルがついているあたり……Yシャツで言うと「汚れの首輪」ができるところ)はダウンが入っているエリアになるので、何を使ってどのように洗えば良いのかわかりません。 このジャケットは「手洗い禁止、ドライクリーニング(石油系)』となっているのですが、「石油系ドライクニーニング」と言ってこちらのクリーニング屋さんに通用するものか……以前痛いめに何度もあっているので(^^;出来ればクリーニング屋さんには出したくありません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 韓国旅行の服装について教えてください。

    11月7日からソウルに3泊の予定で旅行に行きます。昼も夜も出来るだけ色んな所を見てこようと思っています。 それで質問なのですがこの時期ジャケットにマフラーで大丈夫ですか?それともコートを持っていったほうがいいですか?よろしくお願いします。

  • 今の時期の乗鞍高原での服装について

    明日から乗鞍高原と白骨温泉に3日間旅行に行きます。 服なんですけどニットにデニムジャケットでは寒いでしょうか? それともダウンジャケットを着ていった方がいいでしょうか? 夜は宿にいるからいいのですけど、 昼はダウンジャケットだと暑そうな気がして着ていく服に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • ダウン、テーラードジャケット、ニットのコーデ

    一般的に、ダウンジャケットのインナーにテーラードジャケットを着るのはありですか? また、テーラードジャケットの下に、タートルネックのニットを着るのはありですか? よろしくお願いします。

  • 4月26日ぐらいの立山・黒部はやはりダウンが必要?

     4月26日に立山のほうに行きますが、この頃ってやはりダウンジャケットが必要でしょうか?   雪の壁の間を歩くツアーに参加するのですがどんなものでしょうかね   昨年行かれた方とか教えていただきたいのですが・・・