オレンジレンジはパクリ?
私自身オレンジレンジは別段好きではありませんが、いわゆるパクリ糾弾サイトでその意見を読んでもよく分からなかったので質問します。
bounceで本人達が言っている通り、オレンジレンジの曲はもちろん偶然ではなく、過去の名曲を意図的に用いてるのだと思います。
そこで盗作、著作権の問題が発生するのはわかります。
ただ、じゃぁヒップホップやテクノのグループのトラックに使われる元ネタも盗作なのでしょうか?電気のシャングリラの方が明白じゃないですか?
あれは使用権を得て使っているのでしょうか?オレンジレンジとの違いはなんでしょう?
というのがまず質問その1です。
次に、オレンジレンジには作曲という行為に対する敬意・歌への愛情などがない!という意見もよく見るのですが、「曲作りにはああいう手法もある」というだけのことで、作曲という行為に対する敬意・歌への愛情がないとは言い切れないんじゃないかと思うのですがどうなんでしょう。
これが2つ目の質問です。
ロコローションの「bad medicine」「trouble」「locomotion」の3連発は見事にしっくりきてセンスがいいと思いますし、シャンプーのtroubleなんて「今さら曲」は絶妙なチョイスじゃないでしょうか。
そのへんは下記サイト(同じくbounce内)のオレンジレンジについて音楽家が語った文と同意見です。
http://www.bounce.com/article/article.php/1734
もちろん著作権無視で使っているのであればその面の問題は発生しますが、過去の名曲を自曲にがっつり取り入れたからといって敬意・愛情がないってのはいかがなもんかと。Sweetoboxの「Everything ~」などは過去の名曲の新たな解釈として誉れ高いのに。
「オレンジレンジ嫌い」なら分かるのです。価値観ですから。でも、そうではない「非難」を見ると「なんで?」と思います。
ちなみに私はCDも持っていないし、アンチでもファンでもありません。
お礼
コンサートのチケットを買うのが初めてだったので…ありがとうございました!!