• 締切済み

パックツアーの観光放棄

来週韓国に旅行予定です。到着して、名産品店の案内と夕食がパックに含まれているのですが、名産品店・と夕食をパスし、時間を有効に使いたいのです。 パンフレットには観光・夕食の放棄を希望されるお客様の受付はできませんとありましたが、事前に主催旅行会社に聞いたところ自分でホテルまで別にいければ、、、という様な微妙なニュアンスの回答でした。人の話では、直接現地で、係りの方に観光・食事はパスしたいと言えばできるという様な事も聞きました。 うまいキャンセルの言い方とかあるのでしょうか? 経験のある方、詳しい方良きアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

慣れているのかどうかで違いますが、慣れているなら市内引き回し刑は遠慮したいところですね。!(^^)! >人の話では、直接現地で、係りの方に観光・食事はパスしたいと言えばできるという様な事も聞きました。 ⇒これは現地会社と旅行会社と店との契約内容と、扱う観光客の数にもよります。 多ければ、慣れている人を連れて行っても何も買ってくれませんし、バスの中や店の中で慣れている人は何も買わないし、返って同行の人の購買意欲も無くなりますしね。 何日のツアーなのでしょう? 環太平洋だと、10日程度の日程のツアーだと・・・・韓国だと6日程度だと、何度も来ていて添乗員よりも良く知っている人ばかりの場合、店に連れて行っても、皆が座り込んで時間つぶしだけをしますから、店も会社も諦めて、何もしませんが・・・・。 で、相手も色々と対策を練ってきて、重要な話を市内引き回しの刑の後の食事の時にするようにしている場合も有ります。油断も隙もありません(^_^;)。それはパンフに書いてあると思いますよ。 で、お聞きになったことは可能性が有ります。 上記の理由などを彼らが考えていれば、パスは無料でOKします。 日本のパンフレットにはキャンセルできないとか、○○円かかるとか書いてある場合でもです。 ハングルは出来るのでしょうか? 出来るなら、ハングルで現地係員に話しかけてみることです。 私は何時もこれで、過去に長年在住していたらかまわっても詰まれないとか何とか、べちゃべちゃ話して、パスしています。 で、ハングルが出来ないでも大丈夫です。 挨拶程度は出来ても、在住の奥様たちは・・・・女性ですよね?・・・・は日本人同士で集まっていて日本語だけで生活している人が多いですから。 なれていないなら、「友人が此処まで来るので、それと会って断らなければいけないので、それまで待ってくれ」では知人は成功しました。 こういう友人の出迎えは韓国人特有の性質ですから、他の国では一寸難しいですが。 他には「レンタカーの予約してある」でも良いのですが、実際は韓国は高いです。昔は運転者つきしか無かったですが、今は他国の2倍か3倍の値段であります。 これは、私が他の国で使いました。(^_^;) ただ、これをしたときの報復としては、 1:ホテルまでの荷物は自分で運べ。 2:帰国時に空港までは自分で来い。 2は殆どありません。 1は有ります。

inatako
質問者

お礼

韓国はまったく初めてなので、慎重にします。夕食だけは何とか交渉してみます。

inatako
質問者

補足

詳しく教えていただき有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forzaur
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.3

大半の旅行会社は、送迎を現地の旅行会社に委託しています。 現地の旅行会社は薄利で請け負っており、立ち寄る土産物屋などからのキックバックで、なんとか帳尻を合わせています。 ですから、送迎をパスすると、現地旅行会社にとっては、大打撃なのです。 現在、韓国(ソウル)では、パスの希望者が多いことや薄利という事情からか、無料で受けるところは少ないと思います。 現地で申し出た場合は“送迎をパスします、違約金○○円を払います”という書類にサインを求められます。 (現地の旅行会社が日本の旅行会社に書類を回付し、たぶん返金が発生するのでしょう) 旅行後に、日本の旅行会社から、違約金を請求されます。 申し込み時にパスを受け付ける旅行会社もあるようです。 どちらも、相場は\5,000程度だと思います。 いつもはチケット+ホテルをとって訪韓しているのですが、先日事情があってツアーで行くことになりました。 申し込み時にNGと言われたので、現地でガイドに心づけを渡そうとした(#1さん同様、香港での成功例あり)ときの体験です。 買収に失敗したので、立ち寄りに同意しました。 書類にはサインをしていないので、絶対に違約金を払わなければならないかは不明です。 質問文にも“微妙なニュアンス”とありますが、無料との言質をとらない限り、現地でもめる可能性があると思います。 なお、立ち寄りだけで、片道2~3時間は軽くロスすると思いますよ。 他に不明点があれば、補足しますので。

inatako
質問者

お礼

現地の状況にもよると思われるので、慎重に行動し、 なるべく無駄がない様もう少し計画ねります。 詳しい説明有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

私は現地で、観光等のドタキャンはしたことがないけど、 同行の40人中 36人が、観光キャンセルをしましたね。 キャンセルは可能だと思います。現地ガイドはショックで 胃痙攣を起こしてましたけどね。 その代わり 帰国時まで 細かいサービスも受けれなく なりますので その辺は 承知してね。 韓国の場合 土産物屋1hr 食事1hrくらいのロスだったら、そのまま 参加しても良いと思うけど。 夜中に 東大門市場とかに 買い物行って ロスを帳消し出来る気もします。 韓国のこの時期厳冬期なので 凍えてカゼ引かないでね。 GOOD LUCK。 私が行った香港は、市内観光後の土産物店へ行くのは 最悪でした。 要らない物を押し売りのように買わされ 店内に閉じこまれる。etc みんなが キャンセルした理由が判りました!! 余計なお金 使わされて コリゴリ! 土産物屋に、道中に行かないツアーを選びましょう!

inatako
質問者

お礼

最初は送迎・夕食付でお得かなと思いましたが、計画練っていくうちに時間が足りなくなってきて。 名産品店のパスは厳しそうなのでそのままで、でも買わない様にして、何とか夕食はパスできる様頑張ってみます。同行者はもう風邪ひいて寝ていて、私一人で準備頑張ってます。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

色んな方法があると思いますが、あくまでも自己責任で行動してください。 よくあるのが、病気になったと添乗員言えば、観光などをキャンセル出来る事があります。 でも今回の質問を読むと到着→買い物→夕食となっていますよね。 問題は、夕食後にホテルチェックインだとまず無理に近いでしょう。 他の方々にも迷惑になります。 翌日とかの場合、先に述べた方法などがありますし、 もう一つは、添乗員にチップをこっそり渡します。 香港などこれで、何度もキャンセルしていますが、ツアーキャンセルの署名をさせられました。 後に旅行者からの請求は今までありません。

inatako
質問者

お礼

チエックイン後夕食の間違いでした。名産店へは他のツアーの方の事も考え参加し、夕食は、本当に今年になって胃腸が不調なので体調不良で一度話してみます。チップの件も自分も考えてたのでトライして、みます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京駅近くでの各県の観光案内パンフレット

    東京駅近くでの各県の観光案内パンフレット 昔、JR東京駅近くに各県の観光案内のパンフレットがもらえる ビルがあつたと思いますが、今でも在るのでしょうか。 旅行で1県ではなく数県訪問する際 (旅行企画を各県またがる時) 各県地図と観光案内パンフが便利なので、 また、自然を守る為自動車の通行規制情報【日時】等も 得られるので… 市販の観光案内BOOKと併用して企画して旅行する前の 楽しみの一つでもあります。 関東地区お住まいの方で、各県の観光案内所が置いてある所 をご存知の方おられましたら教えてください。

  • 香港のパックツアーの料金

    今週末にパックツアーで香港へ行きます。 クリスマスの香港は何だか面白そうだと友人と突発的に盛り上がり、2週間前に勢いで申し込んだのですが。 2泊3日で1日目はお昼に到着、夕食付(その間の予定の記載なし)、2日目はまる1日観光(食事は朝昼)、3日目はお昼出発(朝食のみ)だそうです。 自由時間は予定表を見る限り、あっても2,3時間程度かな?という感じです。お土産物屋は5軒に強制連行、ホテルはマルコポーロ・香港です。 大手旅行社の格安ツアーだそうで、これで6万円なんですが安い方なんでしょうか? 今週末の旅行はとても楽しみですが、他の旅行社と比較せずに一気に決めてしまったので少し気になりまして。 後学のためにお聞かせ頂ければ幸いです。

  • HISの北京ツアー29,800円のツアーについて

    HISが出している3泊4日の成田発の北京ツアー(\29,800)に今月末に参加します。 観光と全食事が付いていて、かなりギッシリとしたスケジュールとなっていますが、屋台街などに自分たちで行きたいと思っています。 夕食も付いているので夕食後に行くことになると思うのですが、時間的に可能なのでしょうか? 1日目だけ、夕食がつかないので、北京到着後に行けるかなぁとも思っているのですが、到着時間が18:10~22:30になっているので、22:30だと厳しいですが・・・ まだツアーの日程表が送られてきていないので、計画が立てれない状況です。 このツアーに参加された方、アドバイスください!

  • 香港の観光ツアーについて

    来月香港に旅行に行きます。 昼ごろ到着するので食事をした後に参加できるツアーを探しています(4歳の子どもが一緒)。 パンダバスは見たのですが、昼からか夜からのツアーしかありませんでした。 2泊3日と時間が限られているので見所を抑えたツアーもしくは歩き方などの情報をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 ちなみに2日目はオーシャンパーク、3日目はショッピングにあてたいので観光は初日の半日のみとなります。よろしくお願いします。

  • 名鉄観光さんのツアーに参加されたことがある方、教えて下さい

    みなさま、こんにちは。 このたび3月から5月のあいだにオランダ・ベルギーを訪れようと計画しています。各旅行会社のパンフレットを比較したところ、名鉄観光さんのツアーが一番 私の好みに合いました。 名鉄観光さんのツアーには今まで国内/海外とも参加したことがないので どんな感じなのかちょっぴり不安です。 名鉄観光さんのツアーに参加したことがある方がいらっしゃいましたら 御感想/ご意見をよろしくお願いします。

  • ツアーですが、空港からのレンタカー利用は有り?

    11月末にハワイ旅行へ行きます。 ツアーに参加するのですが、普通なら滞在中の案内とかを別場所でするものだと思いますが、 ツアーの集合場所に行くのを遠慮して、空港からレンタカーで移動するとかできるのでしょうか? 空港からワイケレに行きたいので、ワイキキまで行くと時間ももったいないので、直接空港から行きたいのです。 ツアー会社に事前に聞くと、行きのバスに乗らないと往復の送迎の権利放棄とかになって、 「乗らなくてもいいけど帰りも自分で帰れよ」みたいなニュアンスでした。 出来れば荷物だけ積んでホテルに持っていってほしいと思ってます。 都合良すぎますか?

  • バンコクのオプションツアーについて

    10月の頭にバンコクに新婚旅行で行くのですが バンコクは2泊のみなので、とりあえず1日は買い物に費やして 1日をオプションツアーで観光しようと思っています。 私の考えでは午前中に有名3寺院を回って 午後からライトアップされたアユタヤに行きたいと思っているのですが オプションツアーは日本に居る時に頼むべきですか? それと言うのもわざわざ日本で頼まなくても バンコクならばそれこそ沢山の現地旅行会社などがありそうで 日本で申し込んで、バンコク到着後に現地のフリーペーパーなどを見て 「失敗した!現地で申し込んだ方が全然安い!」 なんて事にならないのかな?と思いました。 それに現地で翌日分を申し込んで受け付けて貰えるのなら 天気の心配もいらないのかな?とも思いました。 実際にオプションツアーなどを利用された方のご意見等をお待ちしています。

  • 沖縄旅行、パックツアー?それともフリープラン?

    三月の上旬、沖縄へ三泊四日の予定で旅行したいと思っています。 今のところ考えられるツアーは次の二つです。 1.パックツアー(添乗員同行・夕食付き)。 那覇・恩納村・宜野湾宿泊。観光名所を回ることができ、夕食付きというのは便利で良いが、自由時間が少なそう。 2.フリープラン(朝食のみ付いている)。 那覇宿泊。自由時間は多いけど、沖縄へ行くのは初めてなので不安。定期観光バスで観光し、夕食もネットで調べたお店に行く計画。 ちなみに予算は10万円程度です。 北海道から兄弟三人で行くのですが、まだ若いので(18歳・20歳・22歳)行き当たりばったりもアリかなぁと思っています。 ただ不安なのが定期観光バス。 運転が不慣れなので、バスにしようと思いました。 バスで観光名所を回ってみた方、いかがでしたか? また、沖縄に行ったことのある方、どちらのプランがいいかアドバイスお願いいたします。   

  • アユタヤ観光 フリーorツアー?

    日曜日からタイに旅行に行きます。 一日アユタヤ観光をする予定なのですが、フリーで回るかパンダバスなど現地ツアーを利用するかで迷っています。 フリーだと移動が大変だし、ガイドがついた方が面白いと友人にはツアーを薦められました。 私はマイペースに観光したいのでフリーを考えているのですが、フリーとツアーどちらがよいと思いますか? 当方の条件は以下の通りです。 男1女1、タイ語×英語少しだけ、 海外旅行はほぼ初心者です。 よろしくお願いします。

  • ツアーの日程・時間表って・・。

    来週、母と二人で北海道に旅行します。すでにツアーも決めて楽しみにしているんですが、疑問があるんです。ツアー、または旅行会社によってはパンフレットなどの日程表に、タイムスケジュールがあるところと無いところがあります。私の申し込んだツアーの案内には載っておらず、飛行機などの便が決まればわかるのかなと思いましたが、便が決まった後の案内にも、昼食の時間とか観光場所での自由時間などがはっきりと書かれていません。去年の京都ツアーも事前にはわからなかったので、こんなものかなぁ・・と思っていますが、実際にこんなものなのでしょうか?交通事情もありますが多少のズレがあってもわかったほうがよいのですが。次は時間が載ってるツアーにしようかとも思っています。

このQ&Aのポイント
  • 私の復縁したい元大親友との関係修復方法をまとめました。友情の再建に向けてどのようなアプローチをすれば良いのか、具体的なポイントをご紹介します。
  • 中学受験時からの友人であるCちゃんとの関係修復の方法をお探しですね。私の提案としては、まずはお互いの気持ちをしっかりと伝え合うことから始めることが大切です。また、冷静な判断と相手を理解する姿勢を持つことも重要です。
  • 友情を取り戻すためには、お互いにコミュニケーションを取ることが欠かせません。LINEなどの文面やメールではなく、直接会って話すことで問題の解決に近づく可能性が高いです。また、相手の気持ちを尊重し、自分の感情を適切に伝えることも大切です。
回答を見る