- ベストアンサー
漢方治療に終わりはあるのですか?
アトピー治療で丸二年以上毎日漢方薬を飲んでいます。 一ヶ月に1~2回のペースで漢方薬局に行き、処方してもらっています。 おかげで、以前はヒドかったアトピーで悩まされることもなくなってきました。 たまに少しかゆくなることもあるのですが。 毎日煎じるのは大変な作業ですし、保険もきかないから結構お金もかかります。 そろそろ治療を終えたいと思うのですが、 アトピーの漢方治療に終わりというものはあるのでしょうか。 歯医者みたいに「今日で治療はおわりです」とか言われるようなものなのでしょうか。 それとも「養生のため」とか言って飲みつづけるものなのでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
漢方薬はいわゆる「ドクター」から処方されていますか? それとも、「漢方薬局」のようなところで、漢方薬の相談をしていますか? 根本的に本当の意味の「漢方」と西洋医学の考え方が違うので、アトピーの方のように「いつまで?」と不安になる方もいらっしゃるようです。 つまり、「症状」に対する西洋医療と、「原因」に対する東洋医療の違いです。 よく「体質改善」と言われますが、それは「食習慣」を含む「生活習慣」の改善によるものであって、単に「漢方」だけによって成されるものではありませんね。 例えば、アメリカのエグゼクティブ・ビジネスマンの多くは、日常的に「サプリメント」を使うことが習慣になっています。 それは、「健康を維持したい」という潜在的な願望があるためで、当然生活習慣になっているものですから、「いつまで?」という疑問は持っていません。 かといって、あなたの「漢方」も習慣にしてしまいなさい!と言うのではありませんよ。 習慣にできる経済的な負担や、物理的な負担も考慮する必要は当然あるからです。 「不安」と一緒に飲みつづけるのではなく、あなたのできる範囲で「楽しい結果」を期待しながら、積極的な健康志向で生活習慣を身に付けられるといいですよね。 東洋的には「漢方」または「生薬」と言われる植物栄養素は、西洋では「ハーブ」の作用として有名ですね。
その他の回答 (1)
- hiyorido
- ベストアンサー率52% (91/173)
毎日煎じて飲んでいると言うことですから、これはエキス剤ではないいんですね。 漢方薬局での処方でしょうか? 病院によっては保健治療で漢方薬を取り扱っているところもあります。 ただし煎じて飲む漢方薬に比べると効果は落ちてしまいますが。 漢方薬は症状によって出す薬と違い、本来は証とよばれるあなたの身体に対する治療方針から処方されます。(同じ病名でも違う処方がでることがあります) それでも同じ処方で薬がでているなら、安定期に入っているのではないでしょうか。 一度あなたの現在の身体の状態が、どういう状態なのか(安定期なのか)聞いてみて、まだ皮膚の炎症に対しての処方がメインなのか、それとも体質を改善・安定させる処方なのかを聞いてみてはいかがでしょうか。 あなたにスキンケアや日々の生活(食養生など)の知識があるなら、薬をやめることは可能であると思います。
お礼
スキンケアや生活の知識はそこそこ身につけたつもりですが 調子が良いとすぐにいいかげんな食生活になってしまったりします。 気をつけなければいけません(^^ゞ 「安定期」という考え方があるんですね。参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。&お礼が遅くなってすみませんでした。 確かに習慣にしてしまえれば良いのでしょうけれど なかなか難しいです。 ハーブも参考にしたいと思います。