- ベストアンサー
■スロットに挑戦します。全く用語が分かりませんので!■(1)■
パチンコ一筋で来ましたが新基準機の投入でお手上げ状態なのでスロットを始めようと思います。 雑誌を購入して読んでいますが頭語の意味がサッパリ分らづ読んでも理解できそうにありません。 機種は北斗の拳です。 以下に関し教えて下さい (1)モード昇格判定を行う役は2枚チェリー、スイカ、レアスイカ、レアルプレイの4つとありますが、 スイカとレアスイカは何が違うのですか? (2)JACゲームのJACとは何ですか?またどうやって行うのですか? (3)リプレイ、ハズレリプレイ、レアリプレイはそれぞれ何が違い、どういう状態を言うのですか? (4)JACのストックとは何ですか? (5)ラオウって何ですか? ラオウ昇天とは何ですか? 全くの赤ちゃん状態です。 直ぐに基本的な事を理解したく宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず基本的なことを書きます。 スロットはまずコイン3枚入れてレバーを叩き、ボタンを押してリールを止める、この流れで1ゲーム(1G)とカウントします。 1G毎に1つだけ、小役、ボーナス役を抽選します。パチンコで言うところの当たりか、ハズレか抽選しているのと同じです。小役を抽選すると、その小役の当選払い出しに応じた枚数のコインが払いだされます。ボーナス当選の場合は、ボーナスゲームが始まります。 そのことをまず覚えて置いてください。 次に北斗に関して… 北斗はストック機といって(今はほとんどがこのタイプ)、プレイ中に当選したボーナス(JAC)をそのGで放出しないで、「放出可能な状態」になるまで一旦貯留しておくものです。 この放出可能状態というのが複雑にできています。 まず流れ的には 1.2枚チェリー、スイカを引く 2.今いるモード(低確率・通常・高確率のどれか)から前兆モードに昇格抽選に当選する 3.前兆Gを消化する 4.7または北斗の拳が揃えられる といった具合です。 さて、質問についてですが・・・ (1)通常ゲーム(普段打っている状態)は今どこのモードにいるか基本的にわからないようにできています。 いろいろ調べると、○○の演出が出ると高確率モード確定とかいろいろありますが、普段はわからないもの、と思ったほうがいいでしょう。 その通常G中に、モード昇格抽選をする小役=チェリー、スイカ、レアリプレイ(チャンス目)を引くと、今いるモードから昇格できる抽選を行います。 ただし、この抽選も昇格したのかどうかはぱっと見わかりません。 2枚チェリーと4枚チェリーは元々同じもので、チェリーが当選した時同時に3対7くらいで、2枚か4枚かに振り分けられます。これは設定によって振り分け率が変わります。 スイカは、AとBに分かれますが、モード昇格抽選する時の確率が違います。 Bの方が昇格の確率が大きいです。 (2)JACとは、その絵柄を揃えることでJACゲームが始まるものです。 揃えた次のGから、1枚投入・リプレイ揃いで15枚の払い出しがあります。これが8回揃えられます。(一回のJACで112枚獲得) 北斗の拳ではラオウ絵柄がJAC絵柄です。ちょっと目立たないグレーのヤツですね。 (3)リプレイは普通にリプレイ絵柄が揃って、次Gコインの投入なしにプレイできます。表面上にもリプレイが揃っているのが確認できます。ただし押し順、押すポイントによって取りこぼしあり。 ハズレリプレイとは、ほんとにただのハズレです。 厳密に言うと「ハズレ」のように見せかけて、揃わないリプレイが内部的に当選しており、G数を稼ぐという感じです。 レアリプレイはチャンス目とも言われます。 これも内部的に当選しているだけで、表面上は解かりません。ただし押し順によって判別できます。 これはモード昇格抽選をわずかながらしています。 この3つのリプレイは、全て別物の小役として考えた方がいいでしょう。 (4)先にも書きましたが、普通に打っててもJACは当選しているのですが、すぐにJACゲームができるわけではないのです。一旦ボーナス(JAC)をストックして、放出可能になる条件を満たせば、ボーナス絵柄を揃えられるというものです。 このストックがないと連荘は絶対にしないようにできています。 ちなみに、北斗ではJACの抽選は32分の1でしており、当選した時はチャンス目が出ます。(毎回必ず出るわけではないのかも・・・詳しくはよくわかりません) 年がら年中当たってはいるのです。ですので、北斗ではストック切れはまずありえません。 (5)ラオウは・・・ケンシロウの強敵(とも)です(笑) 通常はこのラオウに会うためにフラフラさまよっていますが、ラオウに会う=ボーナスですから、会えるといいわけです。 ボーナス中はこのラオウとの1回1回のバトル展開によってボーナス継続するかしないかが決まります。 ケンシロウがラオウに完璧にぶっ飛ばされればそこで終了。 食い下がるか、ラオウに攻撃できれば、継続です。 ラオウ昇天とは、ボーナス継続20回以上で出るプレミアムエンディングのことです。 たとえば25回とか、30回でも継続しているうちは普通のバトルですが、このラオウ昇天エンディングが出るとそこでボーナス終了となるわけです。 ちなみに、10回目達成から3分の1に当選すると「愛を取り戻せ」という北斗の拳の主題歌が流れ、20回目達成でラオウ昇天確定、31回達成で「ボーナス大爆発」の文字が出ると言う 細かい演出が用意されているのです。 補足・ボーナス継続とは 北斗の拳のバトルボーナス(BBと言う)はAT10+JACとなっています。 つまり777を揃えてから10Gは小役の種類・押し順をナビしてくれて(AT=アシストタイムという)、そしてJACのワンセットです。 JACを揃えた時にもう一度このAT+JACのセットが継続するかどうかを抽選しています。 JAC揃い時は毎回この抽選をしていますので、当選し続ければ1回の777揃いで何回でもAT10+JAC継続するわけです。 以上、大雑把に書いて見ましたが、お分かりになるでしょうか。 一番いいのは、北斗の拳ガイドブックとかそういったものが売っているので、そういうのを買うか、詳しい友人などに聞きながら打つのが一番いいと思いますが、 まぁお役に立てば、ということで。 このカテゴリに北斗に関する質問はたくさん出ていますから、参考に見てみると勉強になると思います。 また分からない事があればお答えしますね。
その他の回答 (8)
- onikaachan
- ベストアンサー率34% (251/719)
何度もしつこくてすみません、#1です。 下の回答は何の回答にもなっていませんね、すみません。私見のみを語ってしまいました。 えー、ご質問の「ドラムが回っていない状態で消化」のことですね。 手順でいきますと、 リプレイ揃う→中ボタン押し続け→レバー下げっぱなし→レバーを下げた状態でボタン離す→レバー離す これが手順1と言うわけですね。 この状態では、ただボタンとレバーを怪しく(笑)触っていただけなので、サービスゲームは消化どころか始まってもいません。 「サービスゲームを適当に消化せよ」とあるので、 この手順1で怪しく触ったあと、普通にレバーオン・リール停止でいいのではないでしょうか。 ウェイトに関しては、下に書いたとおりです。 まぁ、ストップボタン+レバー下げという手順が重要なようです。 何が重要なのかわかりませんが。 ところで、こういった類の攻略法にはまず本物はないですが、本物・偽物にかかわらず、怪しい挙動をしていると店員さんがチェックしたりする場合もあります。 最悪だと恐怖の「お客様ちょっと事務所まで」コールが入る場合もありますから、あまり目立つ動きはしない方がいいかと思います。 先日、吉宗を打っているとき、テンポよく高速で打っていたら、店員さんに「すいませんちょっと台のチェックさせていただきます」といきなり台を開けられました。 ???と思っていたら、メトロノームのように同じようなリズムで打ち続けていると、何か店のセンサーが作動して、店側に警告が入る仕組みになっているとのこと。 吉宗は体感機で、小役を狙い打ちできる「小役抜き」打法というのがあるらしいのです。(確か初代吉宗のことで、今の吉宗Sではないと思うんですが) でも、吉宗はその人気とゲーム性でそれをカバーできるほどの実力のある台なので、店もメーカーも回収していないんだって。 もちろん体感機はどの店も禁止していますけどね。 そんなこともあるくらいですから、くれぐれも挙動にはご注意を。 以上、質問の回答&ご忠告でした。
- onikaachan
- ベストアンサー率34% (251/719)
またまた登場、暇人#1です。 #3さんの補足欄、拝見いたしましたです☆ いきなり失礼ではありますが、ぶっちゃけ「ガセネタ」です。 こんな手順でBBゲットできるなら、みんなやってますって・・・ そしてこのネタが本当なら、知ってる人は絶対に人には教えませんって・・・ましてや赤の他人に・・・ キズネタって言葉ご存知でしょうか? かつて、一部の機種で○○すると、ビッグ中の小役が特定できる=必ず獲得できるので、ビッグを引くたびにお得 とか、 もっと昔はビッグ直撃電波打法(携帯電話の発信電波を使う)とか、 ストップボタン連打で小役・ビッグ直撃打法とか、 それはそれはいろんなネタがありました。もちろん本物ですよ。 これは、お客が偶然見つけたりして発覚したネタですが、メーカーが細心のチェックを怠ったために発覚した筐体または基盤の不具合です。 これが発覚した機種は瞬く間に回収されてしまいます。 早くて1日中、遅くても2日3日というところでしょう。 一般客が知る前に絶対に打てなくなっています。 そうしないと、店もメーカーも大打撃を受けるから当然です。 ですので、雑誌やネットで見るこの手のネタはまず信用しない方がいいですよ。よくネットオークションとか雑誌の後ろの方とかにも「衝撃!!北斗の拳BB直撃打法」とか、「吉宗1G連を永久にかくとくできる!?」とか、インチキくさい広告が出ていますが、 180%嘘です。 どんなに本当っぽいことを書いていても絶対に、嘘です。(断言) 明日はやるだけ無駄なので、やめておいた方が無難です。 北斗において、一番の必勝法は「いっぱい継続させる」 これ一番最強。でも自分ではどうしようもありませんが。 あとは「2チェ、スイカをいっぱい引く」=高設定を打つ これなら何とかなりそうですね。 あ、あと我ながらあほらしいと思いますが、1つだけマイオカルト継続打法をお教えします(笑) (1)BB中、JACナビが出たら、1,2ボタンを停止したあと・・・ 放 置 すると勝手に第三ボタンが止まります。 ※継続するか否かは、JACを揃える時、第三ボタンを止めて「手を離す瞬間」に抽選されています。 あまりにも単発が多い時には、自分でボタンを止める手を離すのがイヤになるので、ケンシロウ、頼む!と願いながらやっています。(恥笑) しかし、ここで注意!!BB中はただでさえうるさいのに、放置となると隣の人に非常に迷惑になるので、ほどほどに。 ちなみにこの放置打法、7揃いで14回中13回継続、1回終了・1G連の7モードに移行、 北斗揃いで1回中単発終了です。 あほらしいけど、ケンシロウ任せは気も楽だし気に入っています♪ まめ知識・2チェやスイカでモード昇格する時、リプレイで降格する時も第三停止のボタンを「離す瞬間」に抽選されています。 2チェを引いた時は「7引け~!!」と念じながらボタンを離しましょう(笑) まだまだ起きてますから、何かあればどーゾ♪
- kamui_kakiyo
- ベストアンサー率47% (33/69)
レアリプレイ=チャンス目=リプレイ揃っていない 画面でリプレイが揃っている=揃うリプレイ まあ、内部的にはリプレイなんですが、 その上で再度抽選によって振り分けられるので 体感出来るものは全く別物です。 #1さんがおっしゃるとおりに分けて考えましょう。 まあリプレイ自体は3枚小役という認識でも問題はないですよ。 5号機ではすでに減算値が禁止されたはずですし・・・ 3枚がけ限定機種ばかりだし・・・ そうすると全く差が無いかと。 n号機というのは、 内規改正に応じてバージョンアップしていきます。 4号機はマイナーアップがあるので4.5号機とか やや意味不明なものも存在するわけですね。 今の段階でも2号機は店によってはありますが 1や1.5号機はさすがに厳しいかな。 5号機はまだお店に入っていないのではなかろうか? で、#3の補足を読みましたが 全文を転載までしていただきましたが オカルト攻略法にしか見えないんですが・・・ 一応、「リプレイが揃ったら」は上記の通りです。 全部を止めた場合にリプレイが揃った状態をさすはずです。 なお、リプレイが勝手に揃うというのは、 「目押しの必要がない」という意味でご理解ください。 レバーon後に放置しても、一定時間後に勝手にリールは止まります。 画面を隠そうが放置して勝手にリールが止まろうが 何処を狙っておそうが、リプレイは勝手に揃います。 という意味で書きました。 ボタンを押したままですと、リールは回りませんが ボタンを押したままレバーonして、 その後にボタンを離すとリールは回るはずなんですが・・・ 「ドラムがまわらない」の意味が分かりません。 まあ、ここが変だとして、 サービスプレイは、リプレイゲームのことでしょうね。 「コインを消費せずにもう1ゲーム」がリプレイですので 1Gサービスという意味でしょう。 まあ明日実践されるようですのでほどほどに。
- onikaachan
- ベストアンサー率34% (251/719)
またまたお邪魔します、#1です。 リプレイの存在自体がよく理解できていないようなので、補足説明を。 リプレイ=一種の小役ですが、払い出しがない代わりに、3枚投入しなくてももう一度プレイできる と言うことです。 リプレイが揃うと、3枚投入したときと同じ状態になり、レバーを叩けばリールが回りだす、ということです。 「replay」の言葉のまんまですね。 しかし、内部的なリプレイだとか揃わないリプレイだとか、今どきの台は意味が分かりません。 ですので、しつこいようですが「リプレイはもう一回プレイできる小役」、その他のリプレイは別物の小役、というか役ではないけど「抽選だけはしているG」と思ったほうが良いと思いますよ。 大体、北斗も吉宗も銭形も、最近の台は初心者には難しすぎると思います。 複雑なだけに勉強も必要とみんなが思うところですが、 しかしこれがあだになっている場合も実は多々あるものです。 情報に惑わされて「打たされている」状態になることも多いものですから、あまり詳しく知らない方が楽しく打てるかも知れませんよ。 「今この状態でやめるのは勿体ない!!」ということは実はあまりないですから。 2チェ、スイカから32G回してボーナスなしならヤメ、これでまず間違いはありませんから、あまりモードがどうのこうのとか、考えなくても大丈夫です。 てゆーか逆に考えない方がいいくらいです(経験談)
お礼
有難う御座います。 『リプレイ』の意味が分かりました!。 嬉しいです。 今回の回答を戴き少し気分が安らいできました。 明日は会社が創立記念日なので実践でもしてみようかなって思っています。 お手数ですが、今、前回の書き込みで皆様から意味不明とのご指摘を賜りました雑誌の当該箇所の全文をN0.3 様の補足に記載いたしました。 この文章が理解できましたら明日はこの方法でやってみたいと思っております。 一読戴き当該文章の中のリプレイの意味やサービスプレイの意味などに関しご指導をお願い申し上げます。
- onikaachan
- ベストアンサー率34% (251/719)
すでにいくつか回答が付いていますね。 えーと、まずストック機というのは、RTと言うものが必ずあります。リプレイタイムの略です。 で、ボーナス終了・設定変更などから、次にボーナスを揃えられる状態になるまでの間、小役のほかに「揃えられないリプレイ」と言うものも抽選しています。 小役が当たらなかった場合、ほぼ1分の1でこの揃えられないリプレイが当選しています。(当然内部的なものなので、外からは分かりません) この揃えられないリプレイが当選されなくなった時=RT終了=ボーナスを揃えられる状態 となるわけです。 北斗の場合、RTは実はいきなり天井の1999Gです。 で、その途中でチェリーやらスイカやらを引いて、いかに短いG数のうちに「前兆モード」に昇格できるか、これがミソなわけです。 前兆モードになれば、最長でも32Gのうちに7または北斗絵柄を揃えられるので、残りのRTはすっ飛ばせるわけです。 レアリプレイとは、「揃うリプレイ」でも「揃わないリプレイ」でもない、内部的なリプレイのことです。 いろいろ言っても意味が分からないことと思いますから、「レアリプレイ=チャンス目」として覚えればいいと思いますよ。 (6)他の方同様、文の前後が分からないので、それだけでは意味不明ですね。 サービスプレイとは恐らくリプレイの次Gのことかとも思いますが、文の前後が分からないことには・・・。 (7)これも既出かもしれませんが、一応。 ウェイトとは、レバーを叩いてからリールが回りだすまでのタイムラグです。 4.1秒ルールってご存知でしょうか? リールが全て停止して、次Gで再びリールが回りだすまで4.1秒以上時間を開けること という、打ち手には非常に迷惑な決まりです。 ちなみに「フルウェイト」というのは、毎Gを高速で打ちまくって、毎回ウェイトがかかる状態のことです。 自分が打っている台が高設定と判ると、みんなフルウェイトで打ちまくります。 当然表示されるという性質のものではありません。 一応こんな感じですが、いかがでしょう。 幼児から園児レベルまではステップアップできましたでしょうか(笑) また何かあれば参上します♪
お礼
何回も本当に有難う御座います。 園児にはお蔭様でなれた感じですが何時卒園できるか不明の状態です。 No.4の御礼を参照下さい。 『(6)他の方同様、文の前後が分からないので、それだけでは意味不明ですね。 サービスプレイとは恐らくリプレイの次Gのことかとも思いますが、文の前後が分からないことには・・・』 誠に申し訳け御座いません。 No.3様から同じご指摘を受けましたのでNo.3様の補足にその箇所の全文を記載いたしますのでご指導をお願い申し上げます。
- onikaachan
- ベストアンサー率34% (251/719)
補足要求ということでまたお邪魔します。 (1)2枚チェリー、4枚チェリー(各2チェ、4チェと略します)についてですがリールの絵柄を全部見たところで、チェリーは1種類しかありません。、 これは当然レバーオンで内部でチェリーに当選した時点では同じものです。 何が違うかというと、チェリーやスイカ、リプレイが数種類あると言うのではなく、抽選の仕組みとして、基盤の中(スロットの脳内とでも言いましょうか)で勝手に振り分けているのです。 チェリー当選→チェリーA,Bの振り分け(2,4チェ)→モード昇格抽選 こんな感じです。スイカA,Bも同様です。 ちなみに、スロットの有効当選ラインはご存知でしょうか? 今の台はみんな3枚掛け専用になっていますが、昔は 一枚掛け…中段のみ有効(―) 二枚掛け…上・中・下段の横ラインが有効(三) 三枚掛け…さらに斜め2ラインの計5ラインが有効(三に加え/・\) でした。意味分かるでしょーか。 そのなごりで、そもそもチェリーは左リールに出るだけで当選となりますので、中段=1枚掛けラインのみ=2枚払い出し 上段・下段=2枚掛けライン、3枚掛けラインの2つが有効ラインとなる=2+2で4枚払い出し と言うわけで、2チェも4チェも元々は同じものです。 ただし、機械内部でA、Bと振り分けている以上、肝心のモード昇格当選の確率も変わってきます。 2チェは前兆モードに当選する可能性が最も高い小役ですが、4チェは抽選契機小役の中では一番期待できない小役です。 その辺は、雑誌の抽選契機役、確率表と言うようなものが必ず載ってますから、そちらを参考にしてください。 (2)スイカのA、B。これが、見分けられると言えばられるのですが、けっこう難しいです。 理論的には、「左リールのチェリー付北斗を中段にビタ押し。スイカがスベって上段に止まればA,中段までスベってくればB」と言う判断が一番確実な判別方法です。 が、はっきり言って毎回は超S級レベルな目押し力が必要になりますので、無理ですね。 一般的な目安としては、演出で見分ける方法があります。恐らく雑誌にも載っているとは思いますが、 ・第三停止時、バット緑リンゴ落とす ・ケンシロウ大オーラ、第三停止で緑 ・通行人第三停止で服が飛ばされる→緑 ・リン派手に転ぶ(めったに出ない) などがあります。 が、スイカAでも上記の演出は出ることも当然あるので、あくまでも「Bの可能性がちょっと高い」と言う程度です。 演出から確実に判別する方法はありません。 ちなみに、こちらの質問は参考になりそうですのでご覧下さい。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1106305 レアスイカについてですが、これはかなり低い確率です。 15000分の1だか、65000分の1だか・・・ 忘れましたが、こんな確率です。 ちなみに、引くと俗に言う「生入りJAC」というのが出ます。 777を揃えずに、またATを経由せずにいきなりJACナビが出るのです。 いきなり、ラオウの「がーっはっはっは」と言う声がしてナビるので、かなりビビリます。と共に、かなりガッカリします。(99%単発なので・・・) (3)JACとは。 何の略というか、まんま「ジャックゲーム」のことです。日本語で言うと…まぁ「ジャック」です。 大当たり、と言う意味でしょうかね。 まぁ、これが揃えば、前述したように1枚掛けでほぼ100%15枚の払い出し×8回があります。 余談になりますが、スロットにはタイプがいろいろあり、このJACゲームの回数によってA,B,C,A-Cなどとあります。 A-タイプ=ビッグボーナスでJACゲームが3回できる。最大30Gまで。当然小役Gあり。 JACとJACの間は小役ゲーム。 例)…小役G→JAC→小役G→JAC→小役G→JAC ジャグラー、吉宗、キンパルなど B-タイプ=ビッグボーナスのJACが2回。上限は同じく30Gまで。 小役Gも当然あり。 例)…小役G→JAC→小役G→JAC 巨人の星など C-タイプ=ボーナスはJACのみ。つまり、ビッグボーナスがなく、レギュラーボーナスのみ。そのかわり、シングルボーナスの集中がある。今で言うところのATのようなもの。 例)北斗の拳、27など 最近の台はあまり良く知らないので、いい例が挙げられませんが…すみません。 まぁ、こんなわけで北斗はC-タイプと言うものなのです。 (4)北斗のストック残量… これは、雑誌の解析で知られていることです。 北斗の拳はJACゲームを255個まで貯められるそうです。(たしか255個だったと思う…) 表示はありません。どのストック機も通常プレイ中は絶対にストック状況は表示されません。 ストック切れがありえないというのは、一回の777で、255回継続と言うのはまずありえない数字だからです。尋常なヒキじゃありませんから。 万が一255継続したとしても、その間255回のATをこなしていることになります。 このATというのは、通常Gをただ小役のナビをしているだけで、抽選確率が変わっているというわけではないので、AT中はちゃんとJACの抽選もしているわけです。 2550Gもの間、一回もJACに当選しないというのもありえませんよね。 ちなみに、ストック飛ばしと言って店が故意にストックを消滅させることもできます。 しかし、北斗に関して言えばほぼありえないでしょう。 手間もかかるし店のメリットがなさすぎますから。 (5)その雑誌を読んだわけではないので、イマイチ意味が分からないのですが・・・ 「揃ったら」ということは、揃うのが前提ってことではないかな? 揃わないリプレイは、「揃わないリプレイ」と言うのが慣例ですし、同様にただの「リプレイ」は揃うリプレイのことを指しています。 #1でも書きましたが、レアリプレイと、揃うリプレイは別の小役と考えた方がしっくり来ますよ。 ちょっと長くなってしまったので一回切ります。
お礼
誠に有難う御座います。 NO.3様の御礼にまだどうもシックリしないのは『リプレイ』のことです。 NO.3様の御礼を一読お願い申し上げます。 深く感謝致します。
- kamui_kakiyo
- ベストアンサー率47% (33/69)
ついでなので 北斗の拳の仕組みを理解しましょう 3枚入れてレバーをたたきます。 と、同時に小役とボーナスの抽選を行います。 結果いずれかに当選、あるはすべてに落選しますね。 (あたりまえですが) 北斗の拳はこの後、 リプレイと小役に当選した場合に追加抽選を行っています。 余談ですが、リプレイは小役ではないです。 もちろん、子役だなんてもっての外です(笑) リプレイは3種類、チェリーとスイカは2種類、ベルは7種類に 追加抽選により振り分けられます。 そして、その上で当選役に応じて 台そのものの「モード」変更抽選が行われます。 別に、呼び方は好きで良いのですが、 みなさん雑誌などで情報を仕入れるため、必然的に似た呼び方になりますね リプレイであれば、 ・必ず揃うリプレイ:見た目上リプレイが揃います。 ・何も揃わないリプレイ:ほぼすべてのゲームで当選しているのは実はこれです。 ・チャンスリプレイ:見た目上チャンス目を演出します。 もとは機械の内部で同じだったものがこの様に振り分けられ もともとは同じ特殊役ですが、全く違うものとして扱われるわけです。 本来、コイン持ちを良くしてくれるはずのリプレイも 北斗の拳では、モードを下げる(ボーナスが当たりにくくなる)という 特殊な内部処理を仰せつかってしまったために、みんなの嫌われ者になり・・・ たまに選択されるチャンスリプレイのことを レアリプレイとかチャンス目とか呼ぶようになるわけです。 これは、リプレイの中で唯一モード上昇抽選を行うからであり めったに出ないからついた名前ということになります。 ちなみに、質問者さんのおっしゃるレアリプレイが揃った状態は たぶん、リールはチャンス目で止まっているはずであり、 リプレイ絵柄が揃うことはないですよ。 スイカであれば、 ・モード上昇変更(ボーナスに近づく)確率が高いスイカと ・そうでもないスイカに振り分けられます。 見た目上の差は、止まってしまった後には分からない差です。 液晶の演出やボタンを押してから止まるまでのリール制御の差があるだけですから そういう意味で言えば、スイカやチェリーのABは絵柄の差ではありません。 こんな感じで、(1)(2)(3)(5)(7)はよろしいでしょうか? (4) ストックの状況が表示される機種はお店にメリットがないので売れません。 よって、客からは見られないと思った方が良いでしょう。 少なくとも、北斗の拳では見られません。 (6) ごめんなさい。 その文だけでは何のことだかさっぱり分かりません。
お礼
本当に有難う御座います。 先ほどのお礼に記載しましたが、まだリプレイの意味が良く分かりません。 ご指導の中で、 『・必ず揃うリプレイ:見た目上リプレイが揃います』 と、 『リプレイ絵柄が揃うことはないですよ。』 のご説明は相反しているような気がするのですが・・・。 すみません。 これもリプレイの意味が分かっていないからだと思います。 『(6)その文だけでは何のことだかさっぱり分かりません』 申し訳け御座いません。『BBを良く獲得するためにやってみましょう』のコーナーの文面で出てきます。全文を補足に書き込みますのでご指導お願い致します。
補足
『BBを良く獲得するためにやってみましょう』のコーナーの文面の全文を記載致します。 ご指導をお願い申し上げます。 【北斗の拳を爆連させBBを一杯獲得する方法(手順)を講習します。頑張って習得して下さいね。これが出来れば読者さんも北斗の拳初心者マークを差し上げます。 この手順はデモ画面やプレイ途中から開始していただいてかまいません。設定や開始する時間帯などには一切こだわりません。心配要りませんよ。先ず普通にプレイし続けます。そして手順1;リプレイがそろったら・・・ 次のサービスプレイのレバーをたたく前に真ん中のストップボタンを押したままレバーを下げ続けレバーを下げたままストップボタンから指を離しその後レバーから手を離しましょう。(この時点でドラムは回りませんので、このサービスプレイを適当に消化して手順2へ言ってくださいね)手順2;次のリプレイで手順1と同様に右のストップボタンで行いましょう。手順1のサービスプレイでリプレイが(連続で)きた場合も離れてきた場合も同様です。手順3;手順2が終了して3プレイ終了後9枚投入し、(1)中⇒右⇒左 (2)中⇒左⇒右 (3)右⇒中⇒左の順でプレイし手順終了です。分かりましたか?補足1)手順間に子役などが出ても何も影響はありませんよ。補足2)手順3では手順2でまだまわしていないリプレイのサービスプレイもカウントしますよ。補足3)手順3で9枚投入時貯留が何枚でも影響はありませんが45枚以上の場合はNGですので手順1をはじめるのは貯留コインが極力少ない状態で始めたほうが無難です。補足4)ウェイトがかかっている状態でやっていただいてもゆっくりやっていただいてもどちらでも大丈夫です。手順終了から64ゲーム以内に単チェリーまたはレア子役から前兆またはBBに突入します。BB終了・・・ 普通にプレイしてください。64ゲーム以内にレア子役から再びBBに突入します。終了の判断 ・・・・BB終了後64ゲーム以内に4枚チェリーがきた場合は終了と判断してください。その場合はまた手順を行ってください。出来ましたか。困っている方や出来ない方は練習あるのみです。初歩の第一歩です。】以上が当該箇所の全文です。初歩の第一歩が理解できないでおります。何卒宜しくお願い致します。ご指導お待ちしております。
- kamui_kakiyo
- ベストアンサー率47% (33/69)
パチスロの機種別の話の前に 共通の知識の部分だけ書きましょう。 でもかなりの量になってしまいました。 まずはゲームの仕組みはご理解いただけましたか? なんでコインを3枚いれるのでしょう? スロットの基本的な仕組みとして 1枚で回すとセンターラインのみ 2枚で回すと横3ライン 3枚で回すと横3ライン+斜め2ラインの計5ライン と、「当選ライン」が増える仕組みになっています。 左上にチェリーが止まったとしましょう。 1枚がけだと、当選有効ラインは中央横のみですからハズレです。 2枚がけだと、上横ラインが有効ですから2枚当選です。 3枚がけだと、上横ラインと右下がりラインの 2方向で当選しているので計4枚の当選となります。 これが、2(枚払出し)チェ(リー)と4チェの由来ですね。 もちろん、チェリーが左リールのみで払い出される特殊小役であり かつ、チェリーの払出し枚数が2枚であることが前提です。 もし一時期存在した変則ラインもふくむ7ライン機であれば枚数は増えますし 逆にチェリーの払出しが1枚であれば、2チェと1チェになりますね。 もともとは、チェリーは連続数によって払出しが違いました。 チェ ー ー 2枚 チェ チェ ー 5枚 チェ チェ チェ 10枚 とかのように。 最近の機種でこの様な小役を採用している台は見かけませんので 知っている必要はないのですが、まずはこの辺から知っておいた方が理解しやすいでしょう。 もし、3枚がけで チェ ○ ○ ○ チェ ○ ○ ○ ○ となった場合には、2+5=7枚の払出しということもあり得たのです。 で、話を戻しますが 3枚がけでプレイする方が、1枚×3ゲームよりもボーナスの期待値が高いから みなさん3枚がけでプレイするのです。 もちろん、最近は3枚入れないと動いてくれない機種がほとんどですけどね(笑) これはある意味射幸心の煽りの一種かもしれません。 ゲーム性をプレーヤーからはく奪しているとも言えるわけですから。 次にJACですが、これはjackpotの略でしょうね 呼び方はジャックで良いと思います。 「JACゲーム=レギュラーボーナス」ですから。 これを「レギュラー」と呼ぶように、このJACゲームが主体だったのです。 JACゲームは、リールを回して止めると、勝手に指定絵柄がそろい ひたすらコインを吐き出すモード(ゲーム)です。 また、この状態に突入することをJACINとよび 突入契機に当たる絵柄のことをJAC絵柄と呼びます。 これも特殊小役とよんで良いでしょう。 北斗の拳はJACゲームが主体ですのでJAC絵柄が存在していますが、 現存のほとんどのパチスロにはJAC絵柄は存在しません。 これは、絵柄の種類の上限が決まっているからで 4号機の規定改正時にリプレイが導入されたことにより、 ほぼ完全に姿を消しました。 むしろ、北斗の拳のジャック絵柄は「復活」とも呼べるくらい珍しかったのです。 いま、リプレイの導入と申しましたが 4号機の規定で「射幸心を煽ることがないように」ということで ・コイン持ちを良くするために、リプレイの導入。 ・一日あたりのゲーム回数を制限するために、毎ゲーム4.1秒以上の確保。 が義務づけられています。(4.1秒は自信ないですけどw) この結果、 かならず揃うリプレイをJACINの契機絵柄にして絵柄数をおさえることと ウェイト処理というものが当たり前になったのです。 ウェイトとは「待つ」という意味そのままです。 1ゲームを規定時間よりも速く消化してしまったために、 次のゲームがスタート出来るまで待っている状態をさします。
お礼
非常に懇切丁寧にご指導戴き感謝致します。 赤ちゃんから幼児をへて園児になった感じです。 『JACゲームは、リールを回して止めると、勝手に指定絵柄がそろいひたすらコインを吐き出すモード(ゲーム)です。』 上記は現在の北斗の拳でも同じですか? それと『リールを回して止めると』とありますがこれはレバーを叩いて/引いて左中右と押して止める動作の意味ですか?次の『勝手に指定絵柄がそろい』の『勝手に』の意味が良く分かりません。ねらっれ左中右と押すものだと思っていました・・・・。 『4号機の規定改正時にリプレイが導入されたことにより』の『4号機』とは何のことですか?5号機もあるのですか?『リプレイ』の意味が良く分かりません。もう一度プレイすること、の意味のような気がしますが、何度でもプレイすれば良いような気がするものですからな何故態々リプレイなる言葉/動作があるのかが理解できません。宜しくご指導下さい。
補足
ご回答感謝致します。 お蔭様で赤ちゃんから幼児に成長した気分です。 『ビギナーからマニアまで対応した決定版!!ぜんぶわかる北斗の拳』という雑誌を買いまして全く意味が分からず、この回答を頂戴し救われた感じです。 でも、まだまだ初歩的な事が良く分かりませんので補足指導をお願い申し上げます。 (1)『2枚チェリーと4枚チェリーは』の解説ですがリール絵柄にはチェリー2個を描いた絵柄がありますが、これが2枚チェリーと呼ばれるのですか?そうすると4枚チェリーという絵柄は無い様なのですが。どういう意味でしょうか? (2)『スイカは、AとBに分かれますが』の解説ですがリールのスイカの絵柄は1通りしかないと思いますがAとBとはどこが違うのですか?見た目で分かりますか?またスイカとレアスイカの違いも分かりません。 (3)『JACとは』しつこくて申し訳けありませんがJACって何の略なのですか?日本語で言うと何と呼ぶのですか? 『一旦ボーナス(JAC)をストックして』ですとボーナス=JACのようでもあるのですが・・・。JACって文字が入った絵柄がありますけど、この絵柄とはどういう関係なのかも分かりません。 (4)『北斗ではストック切れはまずありえません』ストックの状態はどこかに表示されるのですか? (5)雑誌に『リプレイが揃ったら』の文面がありますがこれは絵柄のREPLAY(水色)が文字通り左中右で揃うとの意味でしょうか?それ以外の意味がありえるでしょうか?でもレアリプレイって絵柄はありません。リプレイとレアリプレイは何がどう違うのですか? (6)また雑誌に『この時点でドラムは回りませんのでこのサービスプレイを適当に消化して』との文面がありますが、サービスプレイとは何ですか?ドラムを回さずに消化するの意味が全然分かりません。 (7)同様に『ウェイトがかかっている状態』との表現がありますがウェイトとは何のことですか?どこかに表示されるのですか? まだまだ質問しそうです。ご指導お願い致します。