• ベストアンサー

本当に公立中は駄目か?

葛飾区に住んでいまして、幼稚園入園前の娘がいます。妻が中高一貫の私立に入れないとまともな教育は受けられないと強く主張します。 確かに、足立、葛飾区近辺の公立中学事情は良くないような気もします。 文京区等の公立中なんかはどうなんでしょうか。教育事情がよければ、文京区等に引越ししてもよいと思ってます。 また、学芸大附属等なんかは何処に住んでいても受験可能なのでしょうか。 子供によい中学教育を受けさせるための選択肢にはどのようなものがあるかご教示いただければ大変ありがたいです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.7

公立中は駄目か?と聞かれれば一概にそうは言えない、と思います。ただ特に東京では、家庭環境が整って本人の能力も高い子どもが公立中から逃げ出す形になっているのは否定できません。 この回答欄を見てもすでにお分かりのように、中等教育の学校選びでは「価値観・教育観・人間観」が人によって大きく分かれます。他人の言うことは「事実関係」ならとにかく「意見・見解」はあまり参考になりません。 そしておそらく質問者さんの奥様(子どものお母様)にとっては、「公立中学はダメで私立に入れなければ」という意見に非常に共感を覚えるのだと思います。となると、中学受験を視野に入れた方がいいと思います。 ただ私の経験で言っても「私立だから必ず公立より良い教育が行われている」というものではありません。また「私立校の教育」というのは公立校以上に「学校ごとの教育方針の違い」が極めて大きいので、学校ごとの向き不向きがあります。 東京で(経済力のある)家庭の場合、何が恵まれているかと言えば 「良い学校に入れられる」というより、 「子どもに合った学校を選んであげられる」のが最大のメリットだと思います。 すぐそば公立の学校、公立の学校でいくつかから選択の余地があったもの(公立校の学校選択制が東京中で拡がっています)、都立・国立の中高一貫校(#5の方の回答にあるような)、私立中高一貫校、の中から総合的に判断することになる、と思います。 かなりの高学歴の親でも教育観によって公立校を選ぶケースもあると思いますが、質問者さんの家庭の場合、おそらく中学受験をさせることになるのではないでしょうか? それからちょうど雑誌『AERA』[04.12.27]号に「選択肢が多くて小中高の学校選びにとまどう東京の親」という特集が載っていますのでご参考までに。

dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 「子どもに合った学校を選んであげられる」というのは非常に魅力的なところだと思います。 『AERA』は早速読んでみたいと思います。

その他の回答 (22)

回答No.23

あなたの奥さんの言われる、良い教育の定義が分かりません。学力の話でしょうか?公立だろうが私立だろうがあまり変わらないと思います。確かに勉強の面でいったら私立のほうが授業の質はいいかもしれません。しかし、他の回答者の方がおっしゃるとおり、差別意識をお子さんに植えつけてしまう可能性があります。 他の回答者さんがおっしゃっていますが、私も中学受験には反対です。というのは、小学生の子には荷が重過ぎると思うからです。もし受験に失敗したら、それくらいの年齢に受けた傷というのは一生引きずると思います。何もそんなに早く受験の経験をさせる必要はないと思うのです。それに中高一貫校に入学されるとしたら、学力レベルの高い進学校は大学受験を新たにしますよね?そうすると予備校にも早々と通って、となって勉強漬けになり、自由があまりないと思うんですよ。勉強面だけで良い学校を、とお考えでしたら公立の中学に通って塾通いをさせるので十分ではないでしょうか。そのほうがお金もかかりませんし。 また、私立の中学は入学に条件があると思いますので、ある程度は似通った性質を持ったお子さんが集まってくると思います。公立の場合はばらばらですので、視野の広さを持つことができると思います。 大学の付属校を受けるおつもりでしたら、大学への進学の条件をきちんとお調べになったほうが良いと思います。たとえば慶応はほぼ100%慶応大に進めますが、早稲田は高校によって6割程度だったりします。

dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 ご指摘のとおり、子供の精神の成長と気持ちは十分に考慮しなければならないと思います。

回答No.22

~子供によい中学教育を受けさせるための選択肢にはどのようなものがあるか……… 私が思うには、公立中高一貫がいいかと思います。 葛飾区にお住まいならお分かりかと存じますが、 東京では平成17年度から公立中高一貫ができます。 都の思いで、「リーダー的存在を育てる。」とういう 方針らしいのです。 …まぁ貴方のお嬢様に合う方針のなら、 私立(国立)も公立も関係ないと思いますよ。 しかもまだ幼稚園という事で、 今は私立私立と言っていますがこれから 日本で教育方針変わっていくかもしれません。  まだまだ先の事ですし、時間をかけて貴方のお嬢様が 一番良いと思う事をしてあげたら一番かと存じます。

dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 他の方もいっておられました都立高校ですよね。 非常に興味があります。でも難しいんでしょうね。 まずは、娘の成長を見守りたいと思います。

  • emaki
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.21

「まともな」教育って、何なんでしょうか? 親が、 私立中高一貫=よい 公立中学=わるい のようなイメージを子供に植え付けてしまうと、 差別的な意識を持つ子になってしまうのではないか、 と心配です。 それにもしも受験に失敗したら、その子は間違いなく傷つくことでしょう。 ある程度年齢を重ねれば、そんなことで私のすべてを知れるはずはない、と割り切ることも可能でしょうが、幼い心には「挫折」はつらいはずです。 ご両親が教育熱心ならなおさら、自分を否定してしまうと思います。 ご質問の趣旨とは違いますが、私はそんなことを考えました。 一番大事なのは、お子さんが「どうしたいか」という事です。 まだ時間は十分にありますので、お子さんとたくさん話して(自分の意見を押し付けるのではなくて)、彼女にとって一番いい道を一緒に探してあげるのがいいのではないでしょうか。

dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 少なくとも小学校までは公立でもよいと思ってます。 問題は中高をどうするかですが、仰っているとおり、子供の意見は十分に尊重していきたいと思っています。

  • kxucyan
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.20

そうですね・・・公立には公立の、私立には私立の良さがありますからね一概にどちらとも言いがたいですが、私は両方経験しましたがどちらも良かったですよ!! 公立は近所の子たちと一緒で初めての学校生活への不安もそんなになかったし、授業も悪くないですよ!!家までの距離も近く、防犯、安全の面でもいいですよね。そのほかにも良い点は沢山ありますしね。 私立は私立でお金はかかるけど、授業の質もよかったし、勉強面以外でも学校の方針で文武両道、教養も重視していた学校だったので、いろんな体験ができたし・・・。 一人一人個性がありますし、受験勉強は自分で楽しんでできればいいですが、苦痛だけど親の期待にこたえなくてはいけないんだ・・などと考えて頑張っている子もいるのでその辺は気をつけてみてあげる必要が出てきますよね・・・。 小学校に上がる前のおこさんに『どうしたいの??』なんてきいたってわかりませんから、その子にとって最善の道を選んであげればよいのではないでしょうか?? 最後に・・・ 奥さんの『公立だからまともな授業が受けられない』というのはどうかと思いますよ??公立で一生懸命頑張っている子供やよりよく教えるにはどうしたら良いか考えている教師陣にも失礼ではないでしょうか?? うちの母は公立の小学校で教師をしていますが、家に帰って着てからも授業の準備やどうしたら良いのかを未だによく考えていますよ。 公立の学校がどうこうではなく、本人の頑張り次第です。小さい子どもの場合は周りのサポートも大事ですしね・・・。 どこへいってもやる子はやるし、やらない子はやりませんよ。要は本人の頑張りとそれをサポートする体制で何とでもなるんじゃないでしょうか?? 私が行った小学校は公立であまり評判も良くなかったのですが実際自分も、自分の周りも何とかなりました よ・・・。 あとは小さいうちに関してはご両親の方針(本人の意思も多少)ではないでしょうか??

dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 地域によって(失礼な言い方でしょうか)よい公立と悪い公立があるという意見もあるようです。 kxucyanさんの育った所はよい公立があるんでしょうね。そういう公立であれば問題ないと思います。 また、公立と私立の格差は小学校より、中高のあるのではないでしょうか。

回答No.19

我が家の心配事と同じです。実は3月に大阪から墨田区へ引越しします。兄は私立高校受験、妹は小学校5年になる時期の不安な引越しです。現在は大阪府の新興住宅地に住んでいます。土地柄もあり公立中学校のレベルが高く、勉強嫌いの兄は塾の先生に公立中学校だとわからない生徒はそのままにしておくから、私立中学校の方が兄の性格を考えて良いのではと言われ現在私立中学校へ通っています。本人はよくわからずじまいで受験をして最初は友達付き合い(周りに友達が居なく)、詰め込みの勉強で大変苦労していましたが、やっと3年生で学力はさておき、精神面で強くなり学校生活をエンジョイしています。アドバイスの方の意見を読んでみても参考になりましたが、十人十色でどちらが一番と言う事はいいきれないですよね!兄の経験から我が家も妹を私立・公立どちらの中学校へ進学するのか悩んでおります。引越し前なので学校環境などわからない事だらけですが、個人的には新興住宅地で苦労したぶん(子供の学校名の自慢が多く・・)下町大好きな私です。沢山情報を集めて主人と悩みながらその子にあった進路を見極めたいです。

dotoushiro
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 個人的には、私も下町大好きなんです。変に気取ってなくて・・・。 今まで色々な方に教えていただいたとおり、地域によっては、公立のほうが勉強が大変な場合もあるでしょうし、悩むところですね。

noname#38293
noname#38293
回答No.18

こんにちは、私は中学受験を経て中高一貫校に入りました。 私は大学受験のことも考えると中高一貫校に一票!ですね。 もちろん公立中出身でも良い大学に入っている方が大勢いらっしゃいますが、 中高一貫だと基本的にすべての教科が早いです。 中1でやることは中1の2学期には終わっています。 といっても手を抜いているわけではないので、結果として受験が楽になると思います。 中学受験のことですが、私は全然大変ではありませんでした。 みんな色々な小学校から同じ塾に通うので、2つ目の学校みたいでとても楽しかったです。 私が小学校の時はほぼ全員進学塾に行っていたので、 学校のテストで95点以下の人はほとんどいませんでした。 公立小学校のテストってそのくらい簡単だし、本人が嫌がらないなら塾には行かせた方が良いと思います。 余談ですが、私は小1から近所の塾に行って、小3から進学塾に行ってました。 兄も同じでしたが、母が教育ママ的でしたので、本人はちょっと嫌々でしたね…。 私はほっとかれていたので、楽しく通っていました。 あんまり教育ママだと嫌になります。 なんにも言われないと勉強でもするか、と思いますが、 勉強しろとしつこく言われるとやる気がなくなります。 こういう子も結構いると思うので、注意ですね。

dotoushiro
質問者

お礼

生の声をどうも有難うございます。 う~ん、そうですね。私も子供のときには「勉強しろ」という両親の言葉には、随分反抗したのものです・・・。

回答No.17

No.12です。近くの区立に行かせたくないので私立というのでしたら、学校の内容をいろいろ考えて選ばれると思いますが、「レベルの高い」とされている区立に入れるためにお引越しされてというのですと、当然選ぶことができませんから、もしおっとりしたお子さんですと辛いことになるかもしれません。 競争することによって頑張ることのできる性格だったらいいですが、いくら頑張っても結果がでないということになると、学校が荒れていなくても不登校ということもあります。 学力の高い人がいるところに入れておけば取りあえず安心、というのはお子さんの性格によっては気の毒なことにもなると思います。 まだ、お小さいようですのでお子さんのことをよく見ながら、学校選びもされたらいいと思います。

dotoushiro
質問者

お礼

再びのご回答有難うございました。 さきほどの方にも書きましたが、本人がどう考えるかについても大事にしたいと思います。

  • couno
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.16

様々な意見が飛び交っておりますが、完全に個人の意見を言わせて頂きます。 私は中学三年生の女子ですが、友達に中学校受験させられた子がいます。 始めはなんとなくに話を持ちかけられた受験ですが、そのうち半ノイローゼ状態になってしまったらしく、 シャーペンで自分の手を刺す、などの自虐行為に走ってしまったそうです。 確かに私立はいいのかもしれませんが、今時の流行の「お受験(小学校受験限定に使われるのですか?よくわかりません)」というものには嫌悪感を私は感じます。 「将来のためを思って」「あなたのためなんだから」なんて言葉は子供は重荷にしか感じません。 やはり将来は子供に選ばせるべきだと思います。 私自身が子供だから、という理由も勿論ありますが。それでもやはり子供の進む道を親が決める、というのは間違っていると思っています。 一番妥当なのが小学校の時に本人に聞くのが良いと思うんですけれどね。 それでも本気で嫌がっていたらやめさせるべきだと思います。 自分の子供と、自分の子供の学歴、どっちが大事なのか私には解りかねます。

dotoushiro
質問者

お礼

ご意見どうも有難う。 私も親に強制させられたことに対しては嫌な思い出もあります。 子供の意見は大事にしたいと思います。

  • oto222
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.15

こんばんわ!自分は現在高1で横浜の公立中学校に通ってましたが。公立がまともな教育ができないってどういう事なのかな?って正直思いました。 確かに荒れた学校は公立にはありますが、公立は公立のよさがあると思います! 私立中学も悪いとは全然思いませんが、自分が通ってる高校は大学の付属で中学も付属であって偏差値もおおやけには60以上ってなってますけど。中学からの奴で頭いいのって本当一握りですよ?あとは大学までエスカレーターだからってなまけてバカばっかだし。常識のジョの字もないような奴らバッカですよ。プライドもやけに高いし。。。 私立は学校も遠くなるし、近くに友達もできないから結構辛いんじゃないかな?って僕は思いますけど。。。 公立は地元の友達も多いし、精神的にも友達の事も色んな事で勉強になりますよ。 あと聞いた話だとイジメとか私立って冷たい反応らしいです。。。公立も同じようなもんですが。 学力だって公立で頑張れば東京なら早実とか色んなところがあるはずです。まだ幼稚園入園前なら小学校のようすをみるのもいいんじゃないんでしょうか?私立の現状って閉ざされてるからあんましよくわからないと思いますが。結構裏でやばい事とかやってますよ。こんなガキの言う事ですけど参考になれば、さいわいです。

dotoushiro
質問者

お礼

「現場」の声をどうもありがとう。 教育環境のそれほど悪くない地域であれば、決して私立にこだわる必要はないのかも知れませんね。

  • radio98
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.14

No.6です。 教員のアンケート結果がニュースになっています。

参考URL:
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005010701001761
dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 教員の方はそのように考えておられるのですね。 思ったより厳しい状況ですね。

関連するQ&A

  • 公立の中高一貫校はゆとり教育?

    最近、公立の中高一貫校が増えてきていますが、中高一貫校とはいえ中学 はやはり公立中学ですよね。よく言われている”ゆとり教育”の弊害は、 こうした中学校でも変わらないのでしょうか。 中高一貫校と言えば私立校が圧倒的に多く、教えて!gooの過去の質問で も、私立を取り上げた質問や私立に関する回答が多いですが、公立校の状況 を知りたいと思っています。 教育関係者や、実際に公立中高一貫校に通っている現役の方、OBの方、些細 なことでも結構ですので情報提供頂ければ、と思います。 宜しくお願い致します。

  • 公立中高一貫校

    公立の中高一貫校って入るの難しいですか? 本当は私立中に行かせてあげたいのですが、最近、公立でも中高一貫校があると知り興味を持ちましたが、おそらく倍率が高そうだし、私立とは対策が違うようなのでどちらかにしぼらなければならないのなら公立が入りにくいのであればあきらめようかと思っています。 詳しい方、教えてください。

  • 公立中高一貫校から公立中への転校

    中2の娘が二学期から地方の公立中高一貫校から、地元の公立中に転校することになりました。県内ではトップの進学校への併設型の中学として新設されたのですが、子供・親・先生方のエリート意識が高く、他校を見下すような校風に娘はついていけず ずっと悩んでいました。友達ともうまくやっていたし、いじめとか成績不振(上位4分の1にはいました)ではありませんでした。 第一希望の私立中高一貫校(レベルは公立中高より下ですが、自由でのびのびしていて娘には合っていると思います)に合格していたのですが、私達が無理に行かせてしまったのです。その私立中への転入は県外からの転住の条件があり叶わないので、高校受験で再度その私立中高一貫校への入学を考えています。 公立中高一貫校からの受験も考えましたが、このまま中3までこのこの学校に通うのは辛いというので、思いきって地元の公立中に転校する選択をしました。(前代未聞のようです)私は今でもこれでよかったのか悩む毎日です。もともとの小学校の同級生のいる中学への転校には、かなり不安があります。近所や保護者からの詮索も辛いです。私の方が引きこもりになってしまいそうです。 学習面でも、これから塾に通わせて受験勉強もしなければならないのですが、数学などはかなり進んでいるので このまま塾などで先取りをさせたほうがいいのでしょうか?公立中の授業では、復習になりそうです。私立中高一貫の高校に(成績優秀者は内進生のクラスに入れるようです)入ってからも、少しでも楽についていけるかなと思うのですが・・・ご経験のある方 知識のある方 よろしくお願いします。 

  • 公立中高一貫校(併設型・中等教育学校)の意義について

     こんばんは。私は高校2年のnora12という者です。  ここ数年公立中高一貫校の開校が進んでおり、私の地元でも開校されました。しかしこうした公立中高一貫校の設立の意義について疑問に思う点があります。  中等教育学校などでは既存の高校を閉校あるいは後期課程の募集を大幅に縮小して完全中高一貫型にしている学校が見受けられます。私の地元で開校した学校も高校の時は定員割れしていた訳でもなく、むしろ倍率の高い人気校でした。 それをわざわざ閉校にして中等教育学校にする必要があるのでしょうか?たとえ一校の廃校であっても公立中学卒業者の進学先を狭めているような気がしてなりません。  また、学費の高い私立はは難しいから公立一貫校という考えをお持ちになっている生徒さんやご両親は数多いと思います。難関私立中学並みに倍率が上がる学校もあると聞きます。 そうした学校の乱立は本人の意志よりも親の意思が左右するような受験戦争を加速させるだけではないでしょうか?一貫校を設立するよりも、ゆとり教育で荒廃した公立中学の授業内容を見直すべきではないでしょうか? 目先の進路実績にこだわって中高一貫校の教育ばかりに目がいって、公立中学校の教育がないがしろにされている気がします。  回答者様はどのように思われますか?ぜひ御回答下さい。  

  • 公立中学の定期テスト

    私立の中高一貫校に通っている者です。公立中学の定期テストは私立に比べて簡単なのでしょうか? 無料で配布される教科書を見る限り簡単だと思ったのですが。

  • 公立の中高一貫校についてです。

    公立の中高一貫校について検討中の者です。 僕はいつも悩んでいるのですが、公立の中高一貫校の中学校だけを行って、高校は、他の高校に行くのは可能ですか?ちなみに、公立の中高一貫校とは南高校付属中学校です。

  • 中高一貫の公立校について

    京都に住んでいます。 公立中学へ進学する事への不安が叫ばれていますが、来年から中高一貫の公立校が開校となり、説明会はものすごい人気だそうです。 中高一貫の公立校と、普通の公立中学とでは、何が違うのでしょうか?中高一貫校は、受験に合格しての入学なので、普通の公立校との間に学力の差があるのはわかりますが。。 公立中高一貫校は、公立と私学の中間のようなものなのかな。おしえてください。

  • 私立中学から公立高校へ進めますか?

    現在、兵庫県内の中高大学一貫校(マンモス校です)の3年に通っている 子供(女)がおります。 諸々の事情により、このまま高校へ進学出来るかどうか、微妙になっています。 その為、高校は公立高校を受験することも考えております。 私立中学から公立高校へ進む際の受験で合格出来る力を持っているかどうか わかりません。 そこで、実際に私立から公立高校を受験された方がおられましたら、どのような 状況だったか参考とさせていただきたいのです。 そもそも、私立と公立中学校での教育カリキュラムの相違のために、公立高校 受験が難しくなるのかどうか・・・。可能だとしても、中学校での成績がどの程度 なら、一般レベルの公立に挑めるのか・・・。 子供の現在の学力は3年全体でごく平均的です。 以上、宜しくお願いします。

  • 私立派?公立派?

    私は教員を目指しています。悩みがあり、相談しています。 悩んでいることは、タイトルのとおりです。今までは、「教師になるなら絶対に私立だ」と思っていましたが、現役の公立中学校で教員をしている先生に「公立の先生のほうが勉強会を開いて、よりよい教育をしようと研究している。私立の教育は10年遅れていると言われている」という話を聞きました。 確かに、自分の出身高校である都内の私立の高校に教育実習に行ったときに現場で働いている先生のあまりの世間知らずさにあきれてしまった部分がありました。 それぞれに、メリットデメリットがあると思います。例えば、私立は6年間の中高一貫教育ができる、大学の付属になっていることが多くそのまま進学できるというメリット。デメリットは教員の移動がほとんどないので、学校にあまり変化がない。公立は授業料が私立に比べると安いというメリットがあります。 そこで、皆さんに質問です。 1.あなたは私立派ですか、それとも公立派ですか 2.それぞれのメリット、デメリットはどんなところだと思いますか 3.あなたは、どちらの出身ですか。その学校を卒業してよかったと思っていますか 4.最後にもし、現場で働いている方がいらっしゃいましたら、意見を聞かせてください。 多くの質問をして、申し訳ありませんが、参考にしたいと思いますので、たくさんの意見をお願いします。

  • 私立中からの公立中

    私は現在中学生で、中高一貫の私立に通っていますが、ここ最近、友達との関係が上手くいかずに、いじめられています。いじめられるぐらいなら学校に行きたく無いと親の反対を押し切ってまで学校に行かず、今は不登校です。申し訳ない気持ちでいっぱいです。反省もしてます。そこで私は将来生きたい高校を見つけました。なので、公立中に転校しようと思います。ここで質問です。 1.中学でいじめ対象にされやすい人の特徴は何だと思いますか。 2.中途半端な時には入りたくないんですが、区切りがよい時期はいつだと思いますか。 本当に悩んでます。 助けてください。 お願いします。