• ベストアンサー

夜景をとりたい!でも・・・。

tn104318の回答

  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.1

夜景を撮影する際に使う機能は ・低速シャッター ・露出補正 とそんなもんです。 撮影のコツは、本屋さんに行くと本がありますので、立ち読みしてみてください。または「夜景 撮影」などでweb検索するとかなりの情報が得られますよ。 「カメラ用語」なんかも調べてみるとよいでしょう。 明るいレンズとはF値の事で、レンズにF2.8とか書いてあり、この数値が低い程「明るいレンズ」という事になります。 但し、値段がどんどん高くなります。普通に夜景をとるのであればF2.8で十分じゃないでしょうかね。 あとレンズはある程度広角がいいですね。35mmでは少し物足りないので、28mmくらいがいいかもしれません。 撮影対象が風景の場合は、望遠よりも広角の方が使用頻度が高いです。 蛇足ですが、みなとみらいの夜景は大桟橋よりも、MM寄りに万国橋という橋があります。ここが人気です。

参考URL:
http://www.d-project.jp/advice/degital_camera/17/main.html
tombo111
質問者

お礼

いろいろと教えていただきありがとうございました。 教えていただいたサイトも大変参考になりました。本屋などにも行き、もっと知識を深めようと思います。

関連するQ&A

  • フィルムカメラの写真が好きで、中古品のフィルム一眼レフを買おうと思って

    フィルムカメラの写真が好きで、中古品のフィルム一眼レフを買おうと思っています。 予算内で候補が2つありました。どちらがおススメかアドバイスが欲しいです>< 1; ペンタックス MZ-7 レンズセット  5800円 2; ニコン us Wレンズ付  9800円 私はカメラ初心者で、初一眼レフになります。デジタル一眼レフの購入は考えていません。 カメラの傷やゴミは考えずに、選ぶとすると使いやすいのはどちらでしょうか? 風景や子供、花などいろいろ撮っていきたいと思います。 色々検索してもよくわかりませんでした。 アドバイス、よろしくお願いしますm(--)m

  • 別メーカーのレンズについて

    私の祖父はペンタックスのカメラ(一眼レフ)のレンズを持っていて、私はキャノンのカメラ(一眼レフ)を持っています。どうにかして、ペンタックス用のレンズをキャノンのカメラで使う方法は無いものでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • 横浜デートコース採点お願いします!!

    横浜に初めて行きます。 16時に横浜駅につき20時頃まで遊びます。 コースとしては 桜木町駅(スタート) ランドマークタワー ランドマークタワー展望台 赤レンガパーク(買い物、夕食) 大桟橋 赤レンガ倉庫 (シーバス)で横浜駅へ というコースです。 夜景が一番見たいのですが、『大桟橋、シーバス』でメインです。 全部周るのに時間が足りないでしょうか? 初めて行くのでコースを減らしたほうがいいでしょうか? また、何か女性を感動させるためのポイントとか 気をつけたほうがいいことがあったら教えて欲しください! よろしくお願いします。

  • 夜景や遠距離を撮る為にデジカメを探しています

    現在譲り受けたlumix tz7を使っています。 たまに羽田空港に機体を撮影しに行くのですが展望デッキから滑走路の距離だと滲むような写真になってしまいます。 そこで一眼レフの購入を考えているのですが夜景、遠距離の場合どのようなカメラを選べばよいのでしょうか。 一眼レフはあまり触れたことなく、予算は10万(8万円台希望) です。 主に撮るのは夜の工場、ビル、空港、航空機です。

  • ペンタックスMZ-3からの買い替え

    おはようございます。 妻が十数年前にカメラに興味を持っていて、当時はペンタックスのMZ-3という機種に レンズはsmc PENTAX-FA28-105というものを使っていたようです。 最近になってまた写真を撮りたいというので、デジタル一眼を妻には内緒で買ってあげようかと思うのですが、私は全くカメラの知識がありません。 とりあえず、ネットで調べ、ペンタックスなら「K-r」か「K-5」。その他ならキャノンの「EOS KISS x50」「x5」を候補に挙げています。 妻の腕前もよくわからず、以前使っていたMZ-3が初級者向け機種なのか中級者向け機種なのかもわからず、また、レンズを使いまわしたほうが良いものなのか、そこまでのレンズではないのかも含め、予算的には7万円くらいまでで、型落ちでも構わないのですが、おすすめの機種などございましたら教えていただけたらと思います。 また、素人意見としては今流行のミラーレスが持ち歩きに便利で、いいのではと思いオリンパスのPEN LITEなどを調べていたのですが、以前一眼レフで写真を撮っていた人にとっては物足りないのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ペンタックスK10Dに対する評価

    はじめまして。 先日横浜みなとみらいの夜景を撮りに、表題のカメラ(レンズ:シグマ18-200mm1:3.5-6.3)を持って行って来ましたが、全部失敗しました。 そのことをカメラマニアの知り合いに言ったところ、「所詮ペンタックスだよ。キャノンとかニコンにはかなわないよ」と言われ、この機種を 選んだことを後悔しています。 一眼デジカメが欲しくて一生懸命貯金して買ったのに、カメラにうといばかりに、三流機種を買ってしまったようです。 ペンタックスってそんなに悪いのでしょうか。

  • 初めての一眼レフ。。。

    こんにちわ、初めて一眼レフを買いたいんです。 で、いまのところ目をつけてるのがペンタックスのMZ-7と、MZ-3です。 どっちがいいんでしょう? kiss3も考えたんですけど、キャノンの普及タイプはプラスチック製でこわれやすいと聞いたんですけど。。。

  • 一眼レフ・買い替え

    一眼レフカメラの買い替えを考えています。今のところ、ニコンの F80 とペンタックスの MZ-S あたりが予算的にも性能的にもが気になっているのですが、これらのカメラをお使いの方、使用感など教えていただけますか?また、他のおすすめのカメラ等についても、アドバイスをお願いします。 ちなみに今までは、キャノンの一番安かった一眼レフと28 -80mm のズームレンズを使っていました。 撮影対象は、主に古い町並みや風景です。

  • 夜景をうまく撮りたい

    今、あちこちで綺麗なデコレーションの光景が見られます。これをカメラにうまく収めたいのですが 夜景を撮るコツのようなものがあったらその基本のようなテクニックを教えて下さいませんか。 当方、一眼レフカメラ、18mm-50mmと28mm-80mmのレンズは持っています。カメラまかせで撮るんじゃあまりいい写真はできないと人から言われていますのでよろしくお願いします。

  • ペンタックスのMF一眼レフでおすすめ機種を教えてください。

    ペンタックスのMF一眼レフでおすすめ機種を教えてください。 題名通り、ペンタのMF一眼レフを教えてください。 現在、キャノンのデジタル一眼レフ、ペンタのAF一眼レフを所有しています。 友人がニコンFM2を購入したのをきっかけに、MF一眼レフが欲しくなりました。 評判が高いフジヤカメラさんで探したところ、KXが気に入ったのですが KXの在庫があまりなく、またKマウントのレンズも高額だったため再検討中です。 レンズの在庫が多いMシリーズなんていいんですが。 ところで「ペンタックスSMCM24-35/3.5-4.5」このレンズを例にとって SMC[M]・・・のMってMマウントっていうことですよね? つまりこのレンズは、KXなどのKマウントカメラにつけることはできないんですか?