• ベストアンサー

HTML形式に返信する場合

haruka123456789の回答

回答No.1

メーラーが書いていないのでなんともいえませんが、OLやOEでは不可能です。

sakosi
質問者

お礼

OE6・0です

関連するQ&A

  • OutlookでHTML形式のメールにテキスト形式で返信したい

    私は普段、MicrosoftOutlook2000 SP3を使用しており、テキスト形式のメールしか相手に送信しませんので、オプションのメール形式はテキスト形式に設定しています。 しかし、HTML形式で受信したメールに返信したいときには、勝手にHTMLの形式になってしまうようで、引用したい部分をコピーしたり貼り付けたりして、面倒でなりません。 HTMLに返信するときにも、すぐにテキスト形式に、もしくはHTMLメールもテキスト形式に変換して受信するような、設定は出来ないのでしょうか?

  • 受信したHTML形式のメールを、テキスト形式に変換して返信しなおすには?

    Outlook2000を使用しています。 私から送信するときは、テキスト形式で送信しているのですが、 友人からHTML形式でメールが送られてきた場合、以下のことができるか、教えてください。 1.一度、HTML形式で受信したメールを、返信するときにだけ、テキスト形式で変換しなおし、本文内容は、インデントで引用して、返信したい。 2.HTML形式で配信されてきたメールを、自動的に、テキスト形式で受信するようにしたい。 できない、というご指摘も大歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • HTMLで受信したものにHTMLで返信する場合に「>」を付けたい。

    OE6.0を使用しております。 最近、友人達と動く顔文字なんかを挿入してやり取りするのが流行りだしたので、仕方なくHTML形式でメールを書く様になりました。 インデントして返信する際、一旦テキスト形式に切り替えれば、ダイナリ記号「>」を付けて返信できるのですが、相手の文面に挿入している動く顔文字が消されてしまいます。 HTMLのまま、返信すれば可能ですが、インデント部分が例の縦筋なんで、いまいちです。 これは、このソフトの仕様によるものなんで仕方ないと思います。 そこで、ダイナリ記号で返信できるようになる、 フリーソフトみたいなものをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

  • アウトルックでのHTML形式メールに対する返信について

    アウトルック2003ですが、HTML形式で送ってきたメールに 返信する際、かならずテキスト形式で返信したいのですが 自動でテキスト形式で送信できるような設定はないですか?

  • テキスト形式で受信したメールをHTML形式で返信する方法はありますか?

    Outlook 2003です。 テキスト形式で送らたメールに返信する時に 文字の色を付けられなかったりで不便を感じています。 HTML形式に変換する方法はありますか? 今は新規にメールを作って そこに受信したテキスト形式メールを貼り付けています。 (新規作成を押せば自動的にHTML形式になっています) よろしくお願いします。

  • HTMLで返信する時に一行あくのを直したい

    相手がHTML形式で右端まで文字を書かずに、途中で改行して1行あけて書いてきたメールに対し返信を書くと、同じように途中で改行した場合、一行あいてしまいます。以前のOutlookでは、タスクバーに段落という項目があり、WORDのように、メールの全文をすべて選択して、最小値にすると行が詰まって便利だったのですが、WindowsXPのOutlook2003には、その機能が見つかりません。相手のメールをコピーして新規作成画面に貼り付けても同じ現象が起きます。改行する時にシフトキーを押しながら、Enterを押せば行は詰まりますが、それだと一行ずつ、その作業を繰り返すことになります。テキスト形式に直せば詰まりますが、できればHTML形式を利用したいので、どうしたら、そのようなメールへの返信も、途中で改行した場合、一回の操作で行を詰めて返信が書けるかご教示ください。

  • OutlookXPでメール返信時の形式を変えたい

    OutlookXPを使っています。 人に「HTMLメールはなるべく使わない方がよい」といわれ、新規メールが必ず「テキスト形式」になるように設定しました。 ただ返信のときには、自動的に受信メールと同じ形式になってしまいます。(テキスト形式に返信するとテキスト形式、HTMLに返信するとHTMLといったふうに) どうすれば、必ずテキスト形式で返信できるようになるのでしょうか? 小一時間ほどいじっていましたが、やりかたが見つけられませんでした。教えてください。

  • HTMLメールへの返信

    OS:WINDOWS98SE メーラー:OE6 HTMLメールを受け取りそれに返信する時元のメッセージを 引用するようにしてあります。 その引用文の行頭に「|」(たてバー)が付いていて自分の返信分にも 「|」が付いてしまいます。 テキストメールなら「>」が引用文にしか付かないです。 この場合の「|」を削除する方法は有るのでしょうか? 例文 |HTMLメールはこのように立てバーがついて |しまいます。 |どのようにしたら削除できますか? |出来たらテキストメールのように「>」に |なればなお良いのですが。 >テキストメールならこのように行頭に「>」が付いて >自分で削除も出来て便利なのですが。 >宜しくお願いいたします。

  • NiftyのWebMailのHTML形式での送信につきまして

    NiftyのWebMailのHTML形式での送信につきまして NifyのWebMailでHTML形式(Rich Text?)でメールを作成して送信したいのですができません。受信メールの表示はHTML形式に設定できるのですが、送信はどうしても普通のテキスト形式になってしまいます。HTML形式で受信してメールを返信/転送などしてもやはり普通のテキスト形式になってしまいます。 NiftyのWebMailより、HTML形式で送信する方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • テキスト形式とHTML形式って何?

    パソコン初心者です。WINDOWS XPで、Microsoft Offfice Outlook2003を使っています。メールを送って、相手が文字化けして届くので、テキスト形式で送ってと言われました。テキスト形式とHTML形式とリッチテキスト(?)の違い、使い分け方、切り替え方、メールでHTMLで書いた物をテキスト形式に書き換え方等、教えて下さい。