• ベストアンサー

デフラグとスクリーンセーバー閉じ

ファイル数は約5万あり、3年間一度もデフラグを実行したことがありませんでしたが、「3ヵ月に一度はデフラグを実行せよ」との記事を見て、実行しましたら20時間実行しても終わりません。 1.途中で中止しても効果があったのでしょうか? 2.「デフラグ実行時はスクリーンセーバーを閉じておくこと」とありましたが、どうやって閉じるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.2

 デフラグの途中にスクリーンセーバーが起動すると、コンピュータが「設定が変わった」などと勝手にぬかしやがって、また最初からデフラグをしようとします。それでは困るので、スクリーンセーバーは「なし」に設定するのです。  さて、デフラグがうまくいかないのはそればかりではありません。ですから、デフラグはセーフモードで行うのが常識です。  セーフモードについては、参考URLを見てください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/hints.html#5
okyoshi
質問者

お礼

kotaechan様、 kotaechanさんには役立った回答にお礼を申し上げます。 ただ、kotaechanさん、素人へ話すには一言足りませんよ。 「デフラグはセーフモードで行うのが常識です。」の件ですが、セーフモードからどうするのか、私には一言が必要でした。 セーフモードからどうするの分からず、ノーマルモードで60時間もデフラグをしました。完成度0%でした。 今日なんとかかんとかセーフモードでデフラグができ、 1時間で終わりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.3

次回からのデフラグも結構時間が掛かりそうですね・・・。 既にしてるのなら余計なお世話かもしれませんが、ちょっと整理してみてはどうでしょう? 「マイコンピュータ」からローカルディスクCとDを右クリックしてそれぞれ「プロパティ」から「ディスクのクリーンアップ」が出来ます。 それと、明らかに使わないようなファイルは削除した方がいいかと思います。

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

 デフラグの時間は、ハードディスクの状態や、容量、フィルの数でだいぶ違ってきます。1時間で終わることもあれば1日以上という場合もあります。 >途中で中止しても効果があったのでしょうか?  配置を変えたファイルはそのままの位置で残りますから、それなりの効果はあると思います。 >スクリーンセーバーを閉じておくこと  XPの場合ですが、デスクトップを右クリック~プロパティ~スクリーンセーバー~「なし」~「OK」で設定できます。

okyoshi
質問者

補足

Ian3337様、 驚くほど素早い回答を頂き、大変助かります。 途中で中止しても、20時間の実行が無駄ではなかったとのこと、嬉しくなります。 OSはMEですが、「なし」が「(なし)」で設定で、スクリーンセーバーを閉じることができそうです。 スクリーンセーバーを閉じておくと実行が早くなるのでしょうか?

関連するQ&A

  • スクリーンセーバー?

    Windows XPです。 画面のプロパティでスクリーンセーバーを「なし」にしているのですが、なぜか時間が経つと画面が黒くなります。 これは一体なんでしょうか? デフラグをしたら、途中で何度も黒い画面に変わってしまい、デフラグがフリーズしてしまって困っています。 自分でパソコンの設定をいじって忘れているのだと思います。 また、デフラグが止まってしまったので、やむを得ず途中で止めて再起動したのですが、何かケアをするべきでしょうか? このまま使っていても大丈夫ですか?

  • DLやデフラグの時、スクリーンセーバーは無しにすべきか?

    タイトルの通りなのですが、アドバイザーにDLやデフラグをする時はスクリーンセーバーが起動すると動作が止まるのでスクリーンセーバーが動かないようにしておくように言われたのですが、そんなに面倒なのでしょうか?確かに、DLの時はスクリーンセーバーが働くと中断されるような気がするので、スクリーンセーバーを無しにして、OSのupdateを夜中に終わるようにしています。デフラグはちょっと違うような気もして、こちらはスクリーンセーバーが働いても動作を続けているような気がするのですが、どうなのでしょうか?

  • スクリーンセーバー

    スクリーンセーバーが実行できるアイコンをデスクトップのオフィスツールバー上にボタンで登録してあるんですが、クリックしても動きません。以前はクリックすればすぐスクリーンセーバーが実行できたんですが...。ちなみに、スクリーンセーバーはパスワード保護で待ち時間は10分にしてあり、10分たてばスクリーンセーバーは動きます。また、恥ずかしながらスクリーンセーバーが実行できるアイコンの場所が分からなくなってしまいました。どなたか、回答宜しくお願いします。OSはXPです。

  • スクリーンセーバーの設定

    OSは、Windows SP3です。 セーフモードで立ち上げて、画面のプロパティからスクリーンセーバーをなしに設定しても、その後、設定が反映されません。セーフモード時は、スクリーンセーバーの設定自体を変えることが出来ないのでしょうか? セーフモードでHDDのデフラグ等行う時に、スクリーンセーバーを停止したいのですが、出来ない為に、しかたなくそのまま実行しています。 PCは二台あり、どちらも同じ状況です。 通常のOS立ち上げ時には、画面のプロパティからスクリーンセーバー設定変更は出来る状態なのですが。 セーフモード時でもスクリーンセーバーをなしに設定できる方法がわかる方はその方法を教えて下さい。お願いします。

  • スタンバイパスワード(スクリーンセーバー)について

     仕事中に席を立つときに、パソコンにスクリーンセーバーのパスワードをかけようと おもっています。ただ、使用しているソフトが結構長い時間かけて計算とかをするソフトなので、 パスワードをかけたりすると、途中で計算が止まってしまうのでは?と心配です。 スクリーンセーバーをかけてても、計算は続行されるのでしょうか。 Windowsのデフラグとかは、スクリーンセーバーで中断してしまうので同じように 止まってしまうのでは?と気になっています。  Web等で調べようと思ったのですが、パスワードの設定方法は出てくるものの それ以上は調べられませんでした。どなたかお分かりになる方、教えてください。

  • スクリーン セーバーについて

    待ち時間はどの程度に設定したら良いのでしょうか、現在20分にしていますが ウイルススキャンをする場合スクリーンセーバーがかかっています この様に成っていてもさしつかえは無いのでしょうか? デフラグの場合も同じように気になっています 初歩的な疑問ですがよろしくお願いします。

  • スクリーンセーバーのインストール

     アウディのサイト http://www.audi.co.jp/Q7/ でスクリーンセーバーをデスクトップに保存し、そのファイルを開こうとするのですが、 「発行元を確認できませんでした。このソフトウエアを実行しますか?」 と表示され、「実行」をクリックしても反応がありません。  どうすればこのスクリーンセーバーを設定できるのでしょうか?

  • スクリーンセーバーの描画が遅くなってしまった

    今までは、 3Dのスクリーンセーバーも快適に動いて、 マウスを動かしたりすると、すぐに、デスクトップ画面に戻っていたのですが、 最近は、スクリーンセーバーの描画が非常に遅く (ほとんど、止まっている状態で、数秒立つと動画が1コマ動くようなかんじ)、 マウスや、キーボードにもなかなか反応しません。 マウスを何回も連続で動かしていると、数十秒で、やっと戻ります。 この現象は、画面のプロパティ、スクリーンセーバータブの「プレビューボタン」を押した時のスクリーンセーバー実行には、まったく現れないで、いままでどおり快適に動くのですが、通常のスクリーンセーバー機能(時間がきたら実行する機能)で実行された物だけ、この現象が起きるので、 スクリーンセーバーとして、使い物になりません。 Alt+Tabキーを押すと、ウインドウ切り替え画面は、すぐ出るので、Windows自体は、普通に動いているように思います。 誰か、何とかしてください。お願いします

  • デフラグ中に

    デフラグをしていて放置していたら、画面が暗くなっていて経過%も進んでいなかったんです。 以前、デフラグ時はスクリーンセーバーを切っておくことと言われたのでスクリーンセーバーは切ってあったのですが・・・。 根本的なデフラグ時の注意事項をお教え下さい。 画面が暗くなっていたのは何故でしょう・・・ 宜しくお願いします。

  • スクリーンセーバーの関連付が解除されてしまいました。

    最近、あるお試しソフトをインストールしたら拡張子 .scr のファイルがWindowsのスクリーンセーバーとして認識されなくなりました。ソフトをアンインストールしても、関連付は元に戻らず困っております。スクリーンセーバーに実行ファイルが存在するのであれば関連付けは修復できると思いますが、XPにはこのスクリーンセーバーのための独立した実行ファイルは多分存在していないと思います。元に戻すことは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう