• ベストアンサー

FF11でこんなことは可能?

tyokoboの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.2

補足に対してです 引継ぎ可能です ただし、オールインパックですが 現在発売されている ファイナルファンタジー ジラートの幻影 プロマシアの呪縛 それぞれのCDとそれぞれのレジストレーションコードが入っています オールインパック、一個のコードでは有りません つまり引き継ぎは意味の無いことになります

関連するQ&A

  • FF11について。

    現在X-box360(オールインワンパック2006)でプレイしてるのですが、ディスクに若干の傷がつき最近読み込まないときが非常に多いです。 11月にでる拡張パックを購入しようと思っているのですが、それをオールインワンパック2006の代わりに本体に入れてプレイすることは可能なのでしょうか? また、それが不可能であった場合、アルタナの入ったオールインワンパックを買えば今迄通りプレイすることは出来るのでしょうか? もし、アルタナの入ったオールインワンパックを買った場合、またインストールとかマクロも初めからなのでしょうか? 質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

  • FF11について教えてください^^;

    やろうと思ってなかなかできずにいたFF11オールインワンパック2006(PS2)をPS3でやってみたのですが、グラフィックがイマイチな感じがしてPC版をやってみようと思います。 その場合に購入しないといけないものを教えてください。アルタナの神兵拡張データディスクのみでいいのか、ヴァナディールコレクションを買わないといけないのかわからなくて^^; PS2ですでに1人目のキャラを作成済みで、PCでもそのキャラを使いたいとも思ってます。PCのスペックはベンチマーク?でスコアが4200ぐらいだったので問題はないと思いますがそのスコアでグラフィックがどれぐらい良くなるかも教えていただけるとありがたいです。

  • FF11の拡張についての質問です。

    いつもお世話になりありがとうございます。 私は今FFを再開して2ヶ月ほど経ちます。 以前の話ですが、FF11の「ジラートの幻影」が発売された時期満足して止めた経緯があります。 それから年月が経ち「プロマシアの呪縛・アトルガンの秘宝」が発売になり、拡張ディスクのことで迷っています。 今私がプレイしている環境はPS2にBBU(?)を外付けして遊んでいます。 ジラートのディスクしかないので、プロマシア、アルトガンが必要なのですが、どのように買うのがよいのでしょうか? アマゾンで探すとプロマシアのソフトがないように思うのですが、オールインワンパックを買うほうがお得なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • PS3とFF13について

    FF13の発売に合わせてPS3を購入しようか考えてます。 基本的にゲームはRPGしかしないのでPS3で現在発売されてるRPGは欲しいと思う物が無いので、FFだけの為に買うのも微妙かなって思ってるんですが…。 ひとつ気になる事があります。 FF13インターナショナルの発売はあると思いますか? FF12は無印とインターナショナル両方買いましたが、断然インターナショナルの方が面白かったんで、発売の可能性が高いなら無印の購入は見送ろうと思ってます。 そんな事メーカーにしか分からないとは思いますが、可能性を探る手段としてPS3でRPGを発売してる他のメーカーは色んな要素を追加したゲームを発売してるかどうかも知りたいんです。 自分なりに色々調べてはみたんですけどPS3に関しては全く無知なもので(汗) よろしくお願いします。

  • FF14について

    FF14について 今年発売予定のFF14を購入しようと考えています。 FF14はオンライン専用のようですが、 オンラインでRPGゲームをやったことがないのでいくつか質問させてください。 (FF14はまだ未発売なので、FF11の事でOKです!) 色々調べている中で、よく、仲間と協力してパーティーを組むというのを 見かけるのですが、これは人数制限とかはあるんですか? また、いつも特定の仲間と一緒にプレイするということでしょうか? どのようなプレイスタイルになるのかいまいちよく分かりません。 その他、こんな感じ~!など、 オンラインでの雰囲気や常識的なマナーの他に 気をつけた方がいい事などありましたら 教えていただけたら嬉しいです! よろしくおねがいします!

  • FF11の購入について(Windows版)

    新たにFF11を購入しようと思うのですが、MMOという事で今までのFFとは違いますよね。 ゲーム機でのFFは楽しめたのですが、オンラインになったFF11に関してはどの程度楽しめるのか想像もできません。 そこでオールインパック?で購入するよりも、様子を見る上でFF11(最初のソフト)のみで購入したいのですが見つかりません。もう販売していないのでしょうか? もし楽しく遊べ、拡張パックを追加購入する事になればトータル的に投資額が高くなることは理解しているのですが、もし楽しめなかったらと思うといきなりパックを購入する気になれないのです。 (もし楽しめなかったときに売却できないので…) なるべくネットでの購入は控えたいです。 秋葉原で売っていたりしないのでしょうか? 最近購入された方がいましたら是非教えてください。 PCのスペックはまったく問題ありません。 Athlon64 3000 PC3200 512×2 GeForceFX 5900XT or Pentium4 2.8GHz PC3200 512MB×2 RADEON9700pro よろしくお願い致します。

  • FF10-2質問其の参

    度々、FF10の質問をさせていただきます。 雑誌を読んでいたら、難易度の高い状態でゲームをスタートが出来るとか・・・・・良く読んでみると、ゲームクリア後に選べるみたいです。 当たり前で、変な質問かもしれませんが、それは「FF10-2」をクリアしたらって事ですよね? 「FF10」のデータを引き継いで出来るって事では有りませんよね? 以前、シリーズ物で前作のデータを引き継ぐ事も出来るゲームもあった記憶があったんで、気になっています。

  • FF11発売?

    いつもお世話になっています。 私はゲーマーでFF11も楽しみにしてるのですが、 もう、発売になってるのでしょうか?? サイトをみると、5月16日・・・と言う風になっていますが、ネット対戦ということで、いろいろなキットを購入しないといけないんですね? すごい初歩で申し訳ないのですが、プレリリース分なんでしょうか?それとも、ちゃんと7月とかに、発売になるんでしょうか? FF11に関する情報教えてください。 (検索したら、FF11のことが数件ヒットしたのですが確認したくて投稿しました)

  • FF11 パッケージ購入について

    お世話になります。 FF11基本+ジラート+プロマシア を購入して遊んでいましたが、途中でやめました。 最近、再開しようと思い、キャラクタを復帰させました。 同時に、店頭で「アルタナの神兵」があったので購入しました。 そのあとで「アトルガンの秘法」がある事を知り、購入しようとしたのですが、 店頭にも、ネットで探しても見つかりません。すでに絶版モノなのでしょうか? オールインワンパック(初期~アルタナまで全て入っている)を購入すれば、 同時に「アトルガンの秘宝」も手に入るのですが、「アトルガン」1つのために オールインワンパックを買うのもどうかと悩んでいます。 ↑ しか方法は無いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PS2のHDDとFF(10)

    FF(10)と同時にPS2のハードディスク(HDD)が発売されるようですが、 1.FF(10)は、データキャッシュ対応ということで、HDDを利用すると具体的に   どのような効果が得られるのでしょうか。 2.ゲームの途中(セーブデータ)からでも、HDDを利用することは可能   でしょうか。 購入の参考にしたいので、よろしくお願いします。