• 締切済み

中高生のみなさん教えてください。

 現在幼稚園年長の子供がいます。 思うところあって、近所の国立大学付属小学校に受験させた結果、ご縁を頂けることになりそうです。 この学校に入ると、内部試験があるものの、 ほぼエスカレータで国立大学付属高校まで進学が可能です。 親のわたし的には、美味しい・・・って思うし、 私だったら、行きたいなあ!って思うけれど、 子供はまだまだ幼稚園。 幼稚園のうちから、高校までいわゆる”道”を決めるみたいなマネして、将来 中高生になってからグレないか 心配です。よくも幼稚園児のよくわからない時期に 勝手に学校決めたな!って、恨むものでしょうか? 私自身は、受験にとっても苦労したし、どんなに苦労しても国立なんて夢のまた夢だったので、もし私の親が 国立大学付属小に私を入れてくれていたとしたら 大感謝!!って感じに思うと思うのだけど、 それは一通り経験したからこそ思えるものかもしれませんし。  中高生のみなさん、幼稚園児の判断力のないうちに 勝手に学校決めたことについてムカついてグレますか?

みんなの回答

回答No.3

どうなるかは行ってみなければ分からないことですよ。 先のことを考えると行かないよりは、行った方がマシかも。 だって、グレないかも知れないじゃないですか。 グレたらお子さんの思うままに別の高校を受験させたらいいと…。 私の友人はエスカレーター式の学校に通っていて 成績良すぎていじめにあってしまって、別の高校受験しましたよ。 何があるかなんて行って見なければ分からないことですし、 私の友人みたいにつらい目にあっていれば 「勝手に学校決めたな!!」と思われるかも知れませんし、 上手くいけば、そうは思わないでしょう。 でも、いい話だと思いますよ。 …私だったら、素直にその学校に行く自信はありませんけど(笑

zyuken_mam
質問者

お礼

そうなんです。グレるときゃ、何がネタでグレるかわかりません(笑)! 今は「この学校に行きたくなかった!」ってグレられるのを危惧していますが、じゃあ別の学校に・・という臨機応変さというか、理解はあるつもりです。どーしてもこの国立!っていう事情など、ないですし。逆に、近所の公立にいっていたって「この学校に行きたくなかった!」ってことになるかもしれないし、近所の公立だって、”本人の希望を聞いて行かせた”のではなく、たまたま学区で決められていたから行かせるわけです。それを考えると、どっちを行かせようが、あまり本人の意志は関係ないのかもしれませんね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsuzan
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.2

僕でしたら、たぶんグレることはないと思います!だいたい幼稚園の友達なんか今いないので・・・友達は小学校のうちにつくるものだと思うので国立の小学校で友達はたくさん出来ると思います!だから、学校生活は楽しく過ごせると思いますね。それに高校受験というのもなく(現在中三なので)、今の僕から言うととても幸せだと思います!子供のためを思って国立の学校に行かせるんでしたら、きっと子供さんは恨むわけないですよっっ!

zyuken_mam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 私も幼稚園の友達なんか、小学校の時にいませんでしたよ~。 ウチの方の地域は本当に少子化がすすんでいて、近所の公立は、1クラス20人クラスが2クラスあるかないか・・です。 が、対して合格している国立大学付属は、一学年160人います。近所の友達って感じではありませんが、出会いの幅は、国立大学付属のが遥かに多いのです。なんか人間関係で揉めても、人数が多いから、逃げ場がある気がするし・・・。 恨むわけない・・・心強い意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide911
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.1

現役中学生で御座います。偉そうな態度お許しください。 大学まで普通なら絶対行けるわけですからメリットはかなりの物かと思いますよ。 問題ないと思います+私なら絶対にグレません。

zyuken_mam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! そのメリットに気がついたとき、それをメリットと思ってくれるかどうかは、その時次第ですよね。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国立の附属小学校出身者の難関大学合格率

    国立の附属高校(○○大付属小学校、○○は筑波、学芸)の進学率が高いことは有名ですが、これらの小学校から入ってエスカレーターで高校まで行き大学受験した場合、皆さん偏差値の高い大学に入っているのでしょうか。 難関大学に行きたい場合、中学受験させて私立の難関中学または国立の付属中学校に行かせた方が良いのでしょうか。 私のイメージですと、大学受験の前に1回受験を経験しておいた方がいいので、小学校からエスカレーターに乗せない方がいいのでは?と思っているのですが…。

  • 挑戦するか、無難にいくか

    僕は今高校二年生です。 大学までエスカレーター式の付属学校で名前も有名です。 このまま付属の大学に行けば、受験の苦労もしなくて済みますし、就職にも有利だと思います。 だけど、僕がやりたいことは大学で映画の技術を学び、将来は映画の製作をすることです。映画を製作したいというのは、なんとなくではなく小6からの夢でした。 恥ずかしいことですが、僕は今まで何かを自分から決めたことがほとんどありません。中学受験をしましたが、志望校はほとんど親まかせで入学するまで、今通っている学校のことについて知っていたのは偏差値ぐらいでした。 中学ではテニス部をやっていましたが、入った理由はなんとなくで、もちろんレギュラーにもなれず、なんとなく三年間やっていました。 高校では友達に誘われて、違う部活に入りました。その部活はとても厳しいですが、入らずにだらだらと高校三年間を過ごすよりはずっと良かったと思っています。 しかし、大学は部活とは違い、人生を決める重要なときだと思います。 このままエスカレーター式に何の苦労もせず、またなんとなく大学で生活をして就職をするか、それとも就職や生活には苦労すると思うけれど、自分で決め自分がやりたいことをやるか、自分の中では文章からもわかるとおり、答えは決まっていますが、もし皆さんが親だったら、子供にはどちらを選んでほしいですか? また、皆さんは、何か大きい挑戦をしたことはありますか?またそれをやって良かった!と思えましたか?

  • 付属高からの他大学進学について

    都内付属高校1年生の子供がいます。付属校のため9割以上はエスカレータ式に大学へと進みます。当然といわれればそれまでですが、学校側としては他大学への受験指導はありません。しかし、子供は国立大学へチャレンジしてみたいと言ってます。同じような境遇の方、どのような受験対策をしてますか?どんな塾に通ってますか?現役の方、過去に同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。

  • 国立大学付属の幼稚園について

    国立大学付属の幼稚園の受験について、どんな小さな事でもいいので教えてください。 家の近くに、国立大学付属の幼稚園・小・中・高があります。 元々、住んでいる校下の学校も遠く、スクールバスで通学です。 距離的に変わらないのなら、付属幼稚園を受験してみたいと考えます。 私自身、田舎の名もない高卒で、その学歴がたまらなく嫌で子供には同じ思いをさせたくないと言う気持ちが大きいのですが・・・。 国立大学付属は、幼稚園から小学校へ上がる時、再度受験はありますか?エスカレータできるんでしょうか? 幼稚園を受験するには、受験対策は必要だと思いますが、そういう塾などはいくつくらいから通わせるんでしょうか? また、家柄など関係ありますか? うちは、どこにでも居るヒラリーマン家庭なので主人の職業によって左右されたりするのかとか? 自分でも調べていますが、イマイチ情報が乏しく困っています。 どんな小さな事でも良いので、付属幼稚園に関すること教えてください。

  • 国立神戸大学付属小学校について

    国立神戸大学付属幼稚園、小学校、中学校は幼稚園か小学校で合格するとエスカレーターで中学校までいけるのでしょうか?大学は普通に受験しないといけないのでしょうか?試験というのはどのようなものなのでしょうか? http://www2.kobe-u.ac.jp/~akashie/

  • 大阪の国立小学校受験

    最近になって、年長の子供に国立の小学校を受験させたいと思うようになりました。 地域を考えると、具体的には大阪教育大附属平野小学校や奈良女子大学附属小学校あたりを考えています。 実際の受験まで2ヶ月程度しかないのですが、これから対策をして合格を目指すにはどのようなやり方が良いのでしょうか。 塾に通わせると良いのでしょうが、非常に金額が高いため、過去の問題集を購入し、親が一緒に取組むことも検討しています。 また、塾に通わせるとした場合、どこが良いのかもアドバイスいただければと思います。 以上ですが、よろしくお願いします。

  • 小学校、幼稚園のお受験

    最近は学力社会と言われるだけあって、幼稚園や小学校から受験させている親も多いみたいですね。 確かに付属の学校だとエスカレーター式にどんどんいけるもは魅力だとは思いますが。 国立大学の付属なら理解できます。でも私立の学校は特にピンからきりまであって、慶應だとかそのくらいなら行かせる価値も多少はあると思いますが、しかし失礼ながら二流三流の付属の学校も少なからずあるようで、そこをわざわざ受験させて行かせるのはどういう心理なんでしょうか? 小学校などのお受験での学校選びは、何を基準に決めているんでしょうか? 以上、特に受験をさせた経験のある方の意見待ってます。 (教育かどうかカテが微妙だとおもったんですが、こちらにしました)

  • 国立大附属小学校又は中学校での塾通いについて

    現在、地方に住む幼稚園児の母親です。 近所に国立大学の附属学校(幼稚園、小学校、中学校)があるので、子供の将来的なことも考えて、この附属小学校の受験を考えています。 ただ、運良く附属小学校へ進学できでも、附属高校は併設されていなため、高校受験が必要となります。この場合、たとえ、附属小学校又は附属中学校であっても、大学進学率の高い高校へ進学するためには、(高い内申点をもらう目的も含めて、)塾通いが必要になってくるように思われます。 そこで、ご存知の方にお尋ねしたいのですが、国立大学の附属小学校や附属中学校では、塾通いは禁止されているのでしょうか? というのは、受験関係のHPの中で、「国立大学の附属学校は、授業研究等の実験場なので、塾は禁止されている。」という旨の記述を見たからです。このHPの記述の真偽はともかく、国立大附属学校の塾に関する方針等をご存知の方がおられましたら、お教えいただけたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 小学校受験 諦めるのが辛い

    年長の子どもがいます。場面緘黙症です。年少からお受験塾に通っていましたが、やめました。親以外を怖がり上手く話せないです。お受験どころか公立小学校の支援級になりそうです。知能には問題はありませんでした。 自分もその小学校の出身で、大変良い経験だったので子どもにも同じ環境を与えたいと思っていましたが、ハキハキと話せない時点で無理なので諦めることにしました。今は療育に通っています。療育に行くような子がお受験なんてバカみたいなんて周りに言われたこともあります。 親がお受験していないのに子どもはお受験させる家庭もある中、私は出身者なのになんでバカにされなきゃいけないんだろう、なんで子どもに良い環境を与えられないんだろうと毎日思います。辛いです。 主人からは「その小学校に受験して入れても附属の大学は偏差値低いし何か価値があるの?」と言われました。私もそこは自覚があり、大学は外部を受験しました。ちなみに附属中学迄しかないので高校~は受験が必要です。中学受験のほうが良いよ!と言われました。そこも事実(外部生の方が頭が良い)なので納得出来ました。 ですがやっぱり小学校受験をしたかった。でも諦めなきゃ行けない。周りが羨ましい訳では無い(自分が附属出身だから)でも辛い どうしたら気持ちが落ち着くのでしょうか

  • 国立兵庫教育大学付属について教えてください

    国立兵庫教育大学付属幼稚園、小学校とあるようですが、幼稚園にはいれば小学校にエスカレーター式にいけるのでしょうか? 大学は別で受けなおすのでしょうか?