• ベストアンサー

親のセックスを見てしまった人の気持ち

僕は小学生の子供が寝ている隣の部屋で夫婦の行為をするのですが、声が聞こえてしまわないか、万一見られたらどうしようかとか、心配です。 万一見られてしまった場合、子供にとってその衝撃はいかがなものでしょうか? (実は、既に見られてしまったかもしれないのですが) 経験のある方のご意見がお聞きしたく、質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は4歳くらいのときに、親がセックスしているのを見てしまいました。 今は19歳ですけど、あのときのこと、今でもはっきり覚えています。 それがセックスだってわかったのは、見てからしばらく経ってからのことでしたが。 今は両親の仲が悪くて、そんなことをするくらい仲がよかったときもあったなんて考えると、なんていうか、やはり愛情って変わるのかな、それともあの時は性欲に勝てなかっただけなのかな、なんてよく思ったりします。 正直、あまり見たいものではありませんでした。 とても複雑な気持ちです。 見ないほうがよかったです。 小学生のお子さんなら余計気付かれないようにしたほうがいいと思います。

pote_con
質問者

お礼

答えにくい内容にお答えいただきありがとうございました。 僕はそういう状況を経験した事が無いので、あまり理解出来ないのですが、参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yasuyo86
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.6

私も何回か見たことありました。 思春期以降になるとそういった気配は分かるので知らんぷりするようにしてましたが、さすがに最初の時は小学校低学年ぐらいで2DKくらいのせまい社宅のアパートのような暮らしだったので引き戸を隔てて両親が隣で寝てるような状態だったと思います。 夜中になんか苦しげな母らしき声がしたのでなにも知らない私は母がなんか苦しんでいると思い、引き戸を開けたらそうした行為のようでした。そしたら父親に怒鳴られました。 怒鳴られる訳も分からず、まあ怒られたからすごすご引き返しましたが、やはりなんか嫌な感じでした。 今ではどうってことないと思いますが、やはり子供から思春期の年頃はそうしたことに敏感だと思います。 女性ともなると汚らわしいといったイメージを持ってしまうかもしれません。(私の場合はそうでした。) やはり細心の注意をして欲しいと思います。

pote_con
質問者

お礼

まぁ、怒鳴られた子供にはかわいそうですが、その状況なら僕も怒鳴ってしまうかも…ちょっと自信ないです。 やはり、隠す努力が必要ですね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16652
noname#16652
回答No.5

 私は、まだ幼稚園ぐらいのときに、隣から声がするのでどうしよう、どうしよう、やめて欲しいって思い(なぜか分からないけど、そういう行為をしていると理解できました)、出ていこうか、やめて耐えようかしばらく考えていました。でもこんなことまたあったら嫌っ~!!と思いガラっと戸をあけて飛び出しました。  親はびっくりして止まってしまいましたが、私は「やめて~~~(大泣き)」で、おしまい。  次の朝、母がふてくされていました。  今でもすごく覚えています。親が行為のときに話していた言葉も・・。あたりまえの行為なのに、親のは見たくないです。もう25年ぐらいたつけど、まだずっと覚えています。

pote_con
質問者

お礼

えっと…申し訳ないけど、笑ってしまいました。 ふてくされていたお母さんというのも、なんか人間的で好感が持てますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crasy11
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

私も見た事があります。 我が家は当時鍵がなく、夫婦の寝室に子どもが入れる状況でした。 そのころ私は小学生だったと思います。 小さい頃から怖い夢を見ては両親の寝室に行っていたんですが、ちょうどエッチの真っ最中だったんです。 ドアを開けてすぐ自分の部屋に引き返しました。 よくわからないけれど、見ちゃいけないもののような気がしました。 それと、夜中に目覚めてトイレに行こうとしたとき、声が聞こえたり、きしむような音を聞きました。 さすがにもう理解できる年でしたので、気まずかったです。 そして、朝寝坊した母を起こしに行ったとき、母のパジャマのボタンが掛け間違えていたり、胸がはだけまくっていたこともありました。 どれもこれもショックですね。やっぱり。 今となっては理解できますけれど、でもそういうことを隠す努力というものは必要だと思います。

pote_con
質問者

お礼

確かに隠す努力は必要ですよね。 どうしてセックスって気まずいんでしょうね…不思議です。 会話や単なるスキンシップのようにはいきませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Renegades
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.3

私が小学生の1年生くらいのとき… 夜中トイレに行きたくて、両親が寝ている横を通ったとき、布団の中で母が上になってごそごそしてました。 まったくなにも知らないあのころの私はつい両親に「なにしてんの~?」と聞いてしまいました。 そのとき、たしか両親は「プ、プロレスごっこだよ!」と言ってました(笑) 私はすっかり信じ込んでました。 もし、お子さんに見つかったときはよろしければ参考に☆

pote_con
質問者

お礼

プロレスですか… 参考にします、ありがとうございました。 ただし、最低限挿入部位は見られないようにしないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c1r2e3a4
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.2

 小学生(9歳か10歳くらいだったような...)の時、日曜の朝に早く目が覚めました。いつも隣で寝ているはずの母がいないことに気がつき、とても不安になって家の中を探し回っていたら別の部屋で両親がセックスしていました。 当時は何事か分かりませんでしたが、その光景が脳に焼き付いて離れず、16歳くらいまで性に対してものすごい恐怖感がありました。父親に恐怖も抱くようになりました。大人になった今では「夫婦間の行為・あって当たり前」と理解できるのですが、とにかくものすごいショックでしたね。言葉では表現できません。  そのことが原因で心療内科に通ったこともあります。親にはもちろん言えませんでしたから「ストレス」なんて嘘をついていました。かなり辛かったですね。なのでお子さんには見られないように細心の注意を心がけていただきたいと思います。心理学の先生いわく、子供の脳では理解できないので、はっきりと何年も覚えているものなんだそうです。

pote_con
質問者

お礼

治療を受けるほどの衝撃だったんですね。 そういう事もあるのであれば、より一層慎重にしなければなりませんね。 部屋に鍵を付ける事も検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦のSEXについて

    中学生と小学生の子を持つ夫婦です。いままでは、夜子供が寝てから、SEXしていましたが、そろそろ 子供にばれないか心配です。 ラブホテルに行くのもお金がかかるし、皆様はどのように処理していますか? 皆様の経験上のアドバイスお願いします。

  • 人に話しにくい事です

    相談したい事があります。 こんにちは。初めまして。家族4人・上の子は幼稚園に通っている30代の男性です 正直言って情けないのですが家は夫婦生活がありません。 以前、持ち家の頃は子供と別々の部屋だったのであったのですが 転勤でアパート住まい(2LDK)になってから無くなりました 妻いわく子供が、そばにいるから、その気になれないと言います ですから私は、子供は大体9時頃寝てくれるので 寝室の隣のダイニングで、やろうと言っても、あまりいい顔をしません 相談の趣旨と離れてしまってアンケートみたい感じですが ●仮に30代の夫婦で子供が2人位で夫婦生活はどの位でしょうか? (家では全く無く自分は情けないですがトイレで自慰行為をしています) ●夫婦生活を行う場合、子供と一緒の部屋で、やりますか? これとは逆にダイニングとか別室でやりますか? ●上記の質問項目に似てるのですがダイニング等で行う場合 布団等はどうしていますか? (家は床はカーペットを引いてあり隣は寝室です) ●ダイニングで行う場合、テレビを付けても出来ますか? (自分の場合は性格上テレビの音が気になって出来ません) ●性行為の際は電気を真っ暗にして一種の暗闇状態で行いますか? (検索で調べた所、小さな電気・電気を付けぱなし・真っ暗に分かれてます) ●他の家庭も似たような感じですが服(パジャマ)は全て脱ぎますか? (家では上だけ脱ぎます) ●最後に、夫婦生活を行う日を決めていますか? (色々検索で調べたのですが、曜日を決めると良いと聞いたので) 色々と事細かく聞いて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 子供が横で寝ているのにセックス出来ますか?

    子供と寝室が一緒のご夫婦で、セックスレスではないご夫婦に聞きたいです。 子供が寝ている横でセックス出来ますか? ●そのお子さんの年齢はいくつですか? ●もし3歳以下であれば、何歳まで子供が寝ている横で出来ると思ってますか?例えば、子供が10歳で自分の部屋では絶対に寝たがらない子の場合、10歳の子が寝ている横で出来ますか? ●声やもぞもぞしてる動きで、子供が起きて来たらどうしようとか思わないのですか? ●声は全く出さないのですか? それとも・・・ ●子供が寝てからリビング等、家の中の別の場所でして、終わって子供のところに戻るのですか? それとも・・・ ●ラブホ等、別の場所使ってますか?

  • 親のセックスに遭遇し、その後親を見る目が変わった

    こんにちわ。女子高生です。 1週間くらい前に、親のセックス現場に遭遇しました。 見たというわけではありません。 たまたま夜中にトイレに行こうと部屋を出たら母親の声が。 いつもと声のトーンが明らかに違かったのでしてるとわかりました。 この状況でトイレに向かったらヤバイ。と思った私はそーっとベットに戻りました。 (終わったのを確認?してちゃんとトイレにはいきましたけどね) 翌日、親と普通に会話をしましたが自分の中で今までと親を見る目が変わったような気がしました。 親の後姿を見れば冷めた目線を送り、両親が仲良くしているシーンを見ると 夜中の出来事がよみがえってしまい眉間にシワを寄せたような顔つきになってしまいます。 たぶん、幼稚園や小学生が抱くような「気持ち悪い」という感情に似ているのかもしれません。 そのため用がなければ自分の部屋に閉じこもるような生活が続いています。 寝る時間も今までは(学校が夏休みなので)3時や4時に寝ることも多々ありましたが 起きている時間にまた親がしているとしたら・・・ そんなところに居合わせたくないので12時や1時など、早いうちに寝るようになりました。 普通は高校生になれば逆に理解し、流すかたちをとるはずなのにどうやら私は反対のようです・・・。 私は経験していますし、愛があるからする行為だということも理解しているつもりです。 (中には性欲処理でしている人もいますが) その行為があり私が生まれてこれた。それはすごくありがたく感じます。 でも、なぜか親は理解できないんです。 兄弟やイトコ、友達、友達の両親などがしていると知っても「気持ち悪い」というような感情は持ちません。 「へぇ。そうなんだ」くらいで受け止めます。 でも・・・。 モヤモヤ?したこの気持ちはどうすればいいでしょうか・・・。

  • 二世帯同居後のセックスについて

    結婚して二児を授かった後、主人の母と二世帯同居することになり、数年が経ちます。 そんなにエッチの回数も多くなかった夫婦ですが、同居してからは極端に減り、ここ何年かは完全にセックスレスです。 理由は色々ありますが、今寝室が別なこと、浴室が母の部屋の近くで、使用しにくいこと、子供が成長して、なかなか時間が取れないこと、などです。 一度母が旅行のときに、リビングで行為をしていたときに、小学生の娘が起きてきてあわててごまかしたことがトラウマになり、それからレスになってしまいました。 お子さんがたくさんいらっしゃる方、部屋数が少なくて、家族と寝室が一緒の方など、私より悪条件の方はもっといらっしゃると思いますが。。。 同じ状態で暮らしていらっしゃる方のご意見を聞かせていただきたいです。 ちなみに40代にはいったところです。

  • 犬の気持ち

    こんにちは。くだらない質問なのですが・・我が家にもうすぐ3歳の雌のトイプードルがおります。やんちゃな中学生と小学生の息子達がおりまして私が子供達を叱ったり、注意したりしてる時(結構大きな声で^^;)、必ずといっていいほどお座りの状態で眩しそうな遠い目をして注意してる私を見つめ置き物みたいに動かないんす。 それは叱られてる子供の隣にいたり遠くだったり。 これは犬的にどんな心理なんでしょう・・自分が叱られてると思ってるのでしょうか。でも犬が無駄吠えなんかをした時に犬を叱るとあまり言う事はきかないんですが子供を叱ったときだけ犬が一番反省してるふうにみえてしまうんです(^^;ただ私の声がうるさいなあ、と思ってるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 小さな子供がいる夫婦がセックスするための工夫

    小さな子供がいる夫婦が、セックスするためにどのような工夫をされているか教えていただけませんか。やり方、場所、時間などなど…。 子供が隣に寝ていて、いつ起きるかわからない。だから上半身だけ服は着たまま…という状態では、とてもリラックスできず、気持ちよくもないと思います。特にセックス経験の少ない奥さんの場合は。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 40代のSEXその2

    QNo.3594178で質問した者です。 彼女と話し合いました。結婚後のSEXについては彼女も当然の行為として受け止めてくれました(杞憂でした)。しかし、皆さんのご心配の通り、中学生のお子さんの存在については、十分に配慮した上で楽しみましょうという話をしました。 そこで、カテゴリ違いかもしれませんがちょっと質問です。 新婚旅行にはお子さんも連れてゆくつもりですが、新婚旅行中の行為はどのようにしたらよいでしょうか。コンドミニアムタイプのホテルで、玄関のドアを入ると共同の居間があり、その奥にそれぞれ鍵つきのドアを持った2つのベッドルームがある部屋に泊まったことがあります。そのようなタイプであれば、お子さんが寝静まった後に隣の部屋で楽しむことも可能かと思いますが、普通のホテルでこのようなタイプの部屋はあるでしょうか。あまり旅行慣れしていないので、事情がよくわかりません。

  • 気持ちが汲める人

    こんにちは。お世話になります。 経験がある方もいらっしゃると思うのですが、小学生のとき、朝親とけんかをして学校に行ったら、担任の先生から朝一番に「元気ないぞ、けんかでもした?」とずばり言い当てられたことがあります。 また、友達でも「何か話したいことがありそうな顔してるよ」とか「今日は元気ないね」と、顔を見ただけでその人の気持ちが分かるような人がいます。気遣いができて素敵だな、私もそうなりたいなぁと思っています。 しかし、私は相手が何を思っているのか分からないことが多く、例えば疲れて見えた相手に「お疲れみたいだね」→「いや、別に・・・」で会話が終わってしまうこともあります。何を思っているのかよく分からなくて「最近どう?」→「どうって言われても・・・」とか(^_^;) だいぶ前から周りの人を見て、声をかけたり場合によってはかけなかったりしているつもりなのですが、なかなか相手に「うん、そう思ってたの!」と言ってもらえる場面がありません。 学校の先生のように、周りの人の気持ちを汲めるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?小さなことでもいいので、皆さんのご意見お待ちしています!

  • 子供は親を選べずに価値観が違うのは仕方ないですか?

    私は20歳の会社員です。 私は高校卒業まで幹線道路沿いの家で暮らしていました。 中学生になった頃から、小学生まではほとんど気にならなかった車や人の声などあらゆる騒音に悩まされるようになり大変でした。 耐えられなくなって家出して祖父母や友達の家に行ったり、高校生になったら静かな地域へ日帰りで1人旅するようになりました。(1度だけ泊まりがけで行った事もあります。) 親には、「家の周りが騒がしいので引っ越したい」と何度も言いましたが、「気にしすぎ」としか言われるばかりで、理解してもらえませんでした。 高校生になったら1人暮らしをするつもりでいましたが、両親の許可が得られずに出来なかったので、自分が未成年で1人では何も出来ない事に苛立っていました。 高校卒業して就職した私は、防音もしっかりしたマンションで友達と一緒にルームシェアをするようになりました。 部屋にいても隣の部屋や上下の階からの人の声や足音もほとんど聞こえてこない静かなマンションなので気に入っています。 でも、今思うと、両親がせめて公園から離れていて静かな場所の一戸建てを選んでくれたら今マンションに住む必要がなかったかもしれないのに・・・と思っています。 今のマンションは静かだし、防犯もしっかりしている上、仲の良い友達と一緒に住んでいるので特に不満はないのですが、子供の頃は一戸建てに住んでいたので、隣の部屋に他人が住んでいると言う事になかなか慣れる事が出来ていません。 質問ですが、子供は親を選べないと良く言いますが、住む家を選べないのも仕方ない事なのでしょうか?子供と親で価値観が違って理解してもらえない場合は諦めるしかないですか? 良く音に敏感な人は、幹線道路沿いや公園やコンビニや学校の近くや駅前の物件は避けるべき、と言いますが、それは我が子の事を考えてもそういう物件は避けるべきだと思いませんか? 老夫婦などだけで家に住む場合は、2人共その騒音がする事を気にしないようならばそのような物件に住んでもいいと思います。 今の子供の中にも、私のように家の周りの騒音で悩んでいる子供達が必ずいると思うんです。しかも、それを親に遠慮して言えない子供もいると思います。そんな風に悩む子供達が1人でも減ってくれる事が理想です。

このQ&Aのポイント
  • セフレ探しや男性との関係に疑問を持つ21歳女性の悩み。
  • プライベートのセックスが馬鹿らしくなり、男性不信になっている。
  • 過去の経験や男性の扱いによって、真の目的がわからなくなってしまった。
回答を見る