• ベストアンサー

DVD-RAM内のデータの消去法は?

DVD Decypterで一度新しいDVD-RAMに書き込みをしました。 そのデータを消して再度別のデータを書き込もうと思って、マイコンピューター→MEI UDF(:E)のところで右クリック→フォーマットしました。 再度DVD Decypterを開くと、画面右に次のようにでて書き込みが出来ません。どう対処すればよいでしょうか? Disc Information: Status: Others Erasable: Yes Sessions: 1 Sectors: 2,236,704 Size: 4,580,769,792 bytes Time: 497:04:54 (MM:SS:FF) Physical Format Information (Last Recorded): Book Type: DVD-RAM Part Version: 6 Disc Size: 120mm Maximum Read Rate: Not Specified Number of Layers: 1 Track Path: Parallel Track Path (PTP) Linear Density: 0.280 to 0.291 um/bit Track Density: 0.615 um/track

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9242
noname#9242
回答No.2

通常ご質問の手順どおりドライブから右クリック→フォーマットで、DVDFormというのが起動するので、そこでフォーマットタイプを選んでフォーマットすれば大丈夫です。 ただしこれだとDVD Decypterでは書き込みできないかもしれません。 エクスプローラ等から書き込む必要があります。 どうしてもDVD Decypterから書き込みたい場合、ライティングソフト(B's RecorderやRecord Now)を起動して消去という操作を行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#161749
noname#161749
回答No.1

なんでRAMでDVD Decrypter使う必要があるのかな、 RAMはそのままファイルドロップで書き込めるのに。

goon77
質問者

お礼

そうなんですか? 初めて知りました。 次からやってみたいと思います。 消去の方法はご存じないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD RAMの消去

    OSはVistaです。 OSの標準機能でDVD RAMを消去したら、書き込みをフォーマットもできなくなってしまいました。なんとかすることはできますか。教えてください。 そもそもDVD RAMはDVD RWのように削除やフォーマットをして真っ新な状態にできると思っていたのですが。

  • DVD-RAMがCDに??

    初めまして。長い文章になってしまいますが、 もしお分かりになる方がおられましたら教えてください! 家のパソコンVALUESTAR(vc500/2)に BUFFALOのマルチドライブを外付けで使用しています。 先日自宅で初めてDVD-RAMにデータを書き込み知人宅で データを見た後に知人宅のPC内のデータを書き込もうとしたところ フォーマットしてくださいというメッセージが表示されたので (知人宅PCはVALUESTARのマルチドライブ内臓のものです) フォーマット(右クリックでフォーマットを選択)をするとディスクの表示が DVD-RAMではなくCDとなってしまいました。 その後は書き込みもできない状態になり、 自宅に帰って試してみてもディスクの表示はCDで フォーマット(右クリックでフォーマットを選択)をしても DVD-RAMの表示にはなりませんでした。 私なりに調べてみてDVD-RAMをフォーマットするには 「DVDForm」というソフトを使用してフォーマットをするということだったので 「DVDForm」を起動するとドライブにDVD-RAMが入っていないので起動できない というエラーメッセージが表示されフォーマットできませんでした。 このディスクをDVD-RAMとして使用するにはどうしたらいいでしょうか? それとももうDVD-RAMとしては使用できないのでしょうか? 説明不足の点があるかと思いますが教えてください!

  • DVD-RAMを「フォーマット」したいのですが

    OSは「Windows XP MCE2002 P3」です。 (1)DVD-RAMを「フォーマット」したいのですが、「フォーマット」をする方法を教えて下さい。 (2)仮にDVD-RAMの「フォーマット」が出来たとしても・・・。「これらをCDに書き込む」を実行しても、「CD書き込みィザード」では「書き込み可能なディスクを挿入して」が出て「書き込み」が出来ません。どうすれば良いか具体的に教えて下さい。

  • DVD-RAMへの書き込み速度が異常に遅い!!

    完全に初心者です。いろいろと調べてみたのですが、全然わからないので、御教示ください。 「DVD Decrypter」を使用して、HDD内の映画をDVDに書き込もうとしたのですが、下記のようなデータが出ました。 しかし、実際にスタートしてみると、「0.1×」くらいのスピードしか出ず、4.7G分を書き込みするのに何十時間もかかる始末です。途中でキャンセルをしたのですが、何か良い解決方法はありますでしょうか。 MATSHITA DVD-RAM UJ-830S 1.00 (ATA) Current Profile: DVD-RAM Disc Information: Status: Others Erasable: Yes Sessions: 1 Sectors: 2,236,704 Size: 4,580,769,792 bytes Time: 497:04:54 (MM:SS:FF) Supported Write Speeds: 2x Physical Format Information (Last Recorded): Book Type: DVD-RAM Part Version: 6 Disc Size: 120mm

  • DVD-RAMのフォーマットができません。

    初心者なので言葉が足りないと思いますがよろしくお願いします。 先日DVDをコピーしようとマルチドライブというのを購入しました。(IO DATA製 もちろんRAM付 RAMはTDKのを使用) それで、とりあえず何か入れてみようと思ってRAMを入れてフォーマットしようとしたのですが…できません。 ここで書かれていたようにセキュリティを無効にしてやってみてもダメでした。 該当のドライブのところで右クリックしてフォーマットを選び、フォーマットしますというのは出るのですが、しばらくしたら「フォーマットに失敗しました。ディスクを確認してください」となります。 OSはXP/SP2、パソコンはNECのVL500/4です。 ちなみに、DVD-RやRWへの書き込みはできました。 それと、DVDレコーダーで録画したRAMの再生もパソコンでできました。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • パソコンでDVD-RAMへ書き込みたいのですが

    BUFFALOのDVSM-XL1218U2というDVDマルチドライブを購入しました。さっそくHDDのデータをRAMに移したかったのでmaxellの4.7GB 2-3倍速のDVD-RAMを購入しました。  RAMディスクを挿入して、マイコンピュータから見てみると空き容量が0バイトになっているので、右クリックからプロパティ→フォーマット→ FAT32(選択はこれのみ)→(名前を決めてから)クイックフォーマット。 そして、データをドロップすると「CDに書き込む準備が出来たファイル」とあるので「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックすると「CD 書き込みウィザードの開始」がでるので始めます。でも、「続行するには書き込み可能なディスクを挿入してください。」と出てしまいます。 購入前にはDVD-RAMはRWとは違ってフロッピーディスクやMOと同じような感覚で利用できるのが特徴と聞いたので、特別なソフトなどは要らないし、書き込みウィザードなどは無いと思っていたのですが実際使っている人はどう使っているのでしょうか。

  • DVD-RAMが書き込みできない

    初めてDVD-RAMを購入しフォーマットしようとしたら以下の文が出てイジェクトされてしまいます。 「ディスクに書き込みができない状態になっています。 一度、ディスクを取り出してから、ご使用ください。 ボリュームラベルを変更するには、ディスクのプロパティから行ってください。」 メディアはマクセルDVD-RAM REWRITABLE 120min 3X SPEEDと記してあります。 PCは東芝のTX/760LSKです。 書き込みができるようにするにはどうしたらよいでしょうか? それともメディアの不良品ですか?

  • DVD-RAMがフォーマット出来ない

    DVD-RAMがフォーマット出来なくなりました フォーマットが始まって、20分程で完了する直前に 「ディスクは書込み禁止になっています。」 というエラーメッセージが出てしまいます 製品はPanasonicのDVD-RAM 4.7GB PCデータ用 カートリッチなし 片面ディスクです 5枚パックだったので複数のもので試しましたがいずれもだめでした PCはシャープメビウスPC-GP10-DH OSはWindowsXPです 以前はフォーマットは正常にできていました 既にフォーマット済みのDVD-RAMの読み取りや書き込みは正常に行えます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このようなトラブルに詳しい方みえましたらご回答宜しくお願いします。

  • DVD-RAMに書き込みできません。

    PanasonicのDVDレコーダで書き込みしたDVD-RAMをフォーマットしてパソコンでデータを書き込もうとしても「書込み禁止になっている」と表示され、書き込みができません。 DVD-RAMをPCでフォーマットする段階でそのように表示されます。どうやって解除すればいいのですか? WindowsXP Home Edition

  • DVD-RAMについて

    NEC VL570/8Dを使っています。XPです。 DAD-RAMについて 「DVD-RAMは他の書き換え可能ディスクとは違い、 FDやMOディスクのようにマウスでドラッグ&ドロップで ファイルの出し入れが可能です」とあったので RAMを使ってみることにしましたが 書き込みが記述のようにドラッグ&ドロップやコピペで 出来ません。 普通のCD-ROMへの書き込みのように 「このCDに書き込む準備が出来ました」と出て 進めると「このディスクは対応してません」と出ます。 DVD-RAMと認識してないのかとマイコンピューターから Eドライブを確認しましたが「DVD-RAM」と出てます。 フォーマットもしてみましたが、それでもドラッグ&ドロップで簡単に書き込みや削除は出来ませんでした。 ライティングソフトを使用すれば問題なく書き込めます。 何か設定とかの問題なのか、私の認識違いでしょうか・・? ライティングソフトを使って焼いた時、すべての焼く処理が終わるのに 4.3Gで一時間半かかりましたがこんなにかかるんですか? DVD-RWの方が使いやすいんでしょうか?(^^; よろしくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • セレブが応援ヒメコと言うサイトからメールが届きました。サイト内で個人から8000万円の支援があるとの話ですが、実際に信じても大丈夫なのでしょうか?
  • セレブ応援ヒメコというサイトからのメールで、個人から8000万円の支援があるとの話を聞きました。ただ、その受け取りには5000円のポイントが必要なようです。果たして、この話は本当なのでしょうか?
  • 知っている方がいれば教えてください。セレブ応援ヒメコというサイトからメールが届きました。サイト内で個人から8000万円の支援があるとの話なのですが、実際には信じられる話なのでしょうか?
回答を見る