• ベストアンサー

携帯を洗濯機に入れてしまった

mintkamikamiの回答

回答No.2

残念ですが新しいの買って下さい。 良くある事です。

applepie66
質問者

お礼

そうですか…。 本当につい最近買ったばっかりだったんですよね… うう、自分が憎いです(涙

関連するQ&A

  • 携帯の水没?

    今日雨の中行動していたところ、かばんに水滴が侵入したため携帯電話の側面が水にぬれてしまいました。 幸いなことに電池、本体ともに水没反応シールは反応していませんでした。 しかし30分以上雨の中で行動していたため本体(基盤)への侵入が心配です。 携帯を振ったりしてみましたが水滴は出てきませんでした。 ただ裏蓋をあけたとき角の方に水滴がありました。 これって水没になるのでしょうか? またこのまま使用して問題ないのでしょうか?

  • バッテリーを洗濯

    デジカメのバッテリーを予備にポケットに入れておいて、 そのまま洗濯&乾燥機で乾燥してしまいました。 このバッテリーは、もう使えないでしょうか? 今のところ、見た目は特に異常がありません。 水没したのはバッテリーのみです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話のサブ画面に水が・・・

    ついさっき、ペットボトルのレモンティーを飲んでいて、うっかり携帯電話の上にこぼしてしまいました。 すぐに電池パックをはずし、水でふき取ってドライヤーで乾かしたので、液晶も無事で音も出るし、電話もかかるのですが、サブ画面の方に水が入ってしまったらしく、サブ液晶の中に水滴が見えます。少しおくとすぐ曇るのでそのたびドライヤーで乾かしているのですが、なかなか水滴がなくなりません。 これは乾かしておけば直るのでしょうか? バッテリーについているシールの水玉が、どうかなると水没したと分かると聞いたことがあるのですが、 忘れてしまいました。 私の携帯電話のバッテリーについているシールは水玉が赤いですが、これは何か問題があるのでしょうか? すみません、よかったら教えてください。

  • 携帯、電源入ったまま水没、アドバイスください!

    携帯、2、3秒、台所ボールの水の中に落しました。 落した時、電源が入った常態で、拾い上げたときも、 そのまま画面もついていて、逆に表面パネルのあかりが点灯していました。 電源は入れてはいけないと知っていたのですが、電源が入った状態で水没した時どうすればよいのかわからず、電源も何もいじらないまま(落した時の入ったままの状態)で、バッテリーとICカードを抜いて、現在扇風機で乾かしています。 携帯を開いた画面も水滴などはついておらず、バッテリー等も、取り出した時、濡れてはいませんでした。 携帯はauで、スタイルアップパネルで着せ替えられるもので、そのパネルをはずした表面だけは、少しぬれていました。すぐふき取りました。 バッテリーを抜く前に、電源オフにするべきだったのでしょうか? ドライヤーはクールでも、多少暖かい風なので、現在扇風機ですが、ドライヤーで、局部的にもっとしっかり乾かした方がいいのでしょうか? 水没したあと、表面のあかりは受信した時や時報などで点灯するものなのに、点灯していたのは、やはり壊れたのでしょうか? バッテリーを抜く前に、オフにしなかったのも、ダメでしょうか? どなたか、至急アドバイスをください。

  • ケータイの伝言メモを保存したい

    ケータイの伝言メモを保存したい 長く使っていると、ちょっと保存しておきたい伝言メモとか留守録があります。Windowsベースのケータイは結構保存ができるようなのですが、iモードのケータイはどうでしょうか? SDカード等に移せますか? 最近のケータイで移せるモデル、ちょっと前のモデルでも、デジタルで移した方がいれば、アドバイスお願いします。 ダメだったら、こんな感じでしょうか... http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51696627.html

  • 携帯を水没させてしまいました(>_<)

    auユーザーです。 今日、水たまりに携帯を落としてしまいました・・・ 画面はつくんですが操作はできません。 3年使ったので、これを機に機種変してもいいかなと考えています。 ですが、水没携帯の中のメモ帳や大事なメール、写真などはSDなどにコピーしたいです。 ショップでやってもらえるでしょうか?? 水没で機種変してもらえますか??

    • ベストアンサー
    • au
  • シャープ製の最新ケータイについて

    今月7日に発売されたばかりの、シャープ製のSH810についてですが、 SDカードはmicroSDカードの仕様になっています。(試供品がついてますが) MiniSDカード自体をそのまま挿入しての利用はできないのでしょうか?(以前のケータイがMiniSDカード仕様なので…) MiniSDカードのデータをmicroへ移さないと利用できないのでしょうか? オプションや仕様からでは今一判らないので、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯→パソコン 写真を移したい。

    以前は『携快電話』を使って、写真や電話帳を携帯からパソコンに移していました。 しかし、携帯・パソコンが替わってから使えなくなったため、今日microSDカードを買ってきました。 (miniSD・SDカード変換アダプタ付きです。) 『SanDisk Mobile Memory Kit』というもので、店員さんが「今後は携帯もminiSDではなくてmicroSDになるから、そっちの方がいいよ。」と教えてくれたのでこれにしました。 変換アダプタを付け、携帯の写真をminiSDにコピーすることはできました。 しかし、SDカードの変換アダプタを付けてパソコンのSDカードを差し込む部分に入れても、全然作動しません。 「コンピュータ」を見ても、SDカードの中身を見るようなところが見当たらず、どうしたらいいか困っています…。 うちのパソコンはVistaなんですが、これはVistaには対応してないのでしょうか…。 SDカードを差し込むと、差し込み口の隣にあるランプは光ります。 でも中身を見る方法が分かりません。 私はパソコンに詳しくないので困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 携帯を洗濯

    携帯を洗濯してしまいました。機種はW51SHです。 そのときは水が溜まって動き出して何分かたっていたときでした。 取り出して水洗いをせずにすぐ水をふき取って電池、マイクロSD、Iカードを抜き、開いてさかさまにして放置しています。 途中一度電源を入れると、付くことには付いて赤ランプが付いて、機能は果たしません。今はほとんど乾いています。 分解して、基盤などを洗うべきでしょうか 対処法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯水没後のデータ…

    こんにちは。 携帯水没したのは初めてじゃないのですが、少し今回はややこしく、データがどうなるのかわからないので質問させていただきます。 昨日携帯(GALAXY S)を水没したのですが、なんとか電源が付き、そのうちに重要な画像をパソコンにメールで送信しました。(パソコンと同期の仕方はわからなかったので) さらに、SDカードに電話帳をエクスポートしました。 今日、ドコモショップに行き、SDカードに画像をすべてコピーしました。 そして、GALAXYに付いているバックアップアプリで画像以外のデータ(メールや電話帳)をバックアップしました。 これで完璧のはずだったのですが、ありえないことにSDカードを紛失しました。 SDカードに入っている画像と電話帳は見れないとしても、SIMカードがあれば画像以外のデータは無事なのでしょうか。 現在は水没した携帯は電源が付きません。(もう付かないと思います・・・) もし分かれば、教えていただけると助かります。