• ベストアンサー

Outlook Expressの受発信Mailの保管されるfile名はどれなのでしょう?

sibachoの回答

  • sibacho
  • ベストアンサー率28% (65/228)
回答No.1

デフォルトでは C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\英数記号の羅列\Microsoft\Outlook Express と僕の場合なっています。 OutlookExpressからツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダで確認できます。

kirigamine_vs
質問者

お礼

皆様のおかげで解決しました。現在元通り使用できるようになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Outlook Express 6 アカウント設定について

    OS は Windows XP pro(SP2 適用)です。 Outlook Express 6 を起動し、ツール(T)→アカウント(A)→[すべて]タグを開きますと、私のメール・アカウント以外に、4件の「ディレクトリ サービス」という種類のアカウントが登録されています。これらディレクトリ サービス アカウントは、私の意志で登録したものではなく、Windows か Outlook Express が勝手に作成したものと思われます。そこで質問です。これらのディレクトリ サービス アカウントは一体どんなことをしているのでしょうか。また私がこれらを削除すると(削除できるかどうか、まだ試していませんが)何か不具合が起こるのでしょうか、教えてください。最近迷惑メールが増えて、ちょっと神経質になっていますが、よろしくお願いします。

  • メールの受発信ができません。

    メールが 昨日朝 10時以降から受信されていません。 また 発信はできません。 Outlook Express  で Windows XP です。 これまで メールの受発信ができないときは インターネットも使えなかったのですが(ほとんどの場合 コンセントからはずれていました。)今回は インターネットは 使えます。 メールを送信しますと エラーが出まして 「サーバーは接続できませんでした」 というメッセージが出ます。 どういうことが原因として考えられるのでしょうか。 教えていただけませんか。

  • ファイルをOutlookではなくOutlook Expressで送りたいのですが?

    ワードのファイルを電子メールで送信するために、ファイルを右クリックして送信ファイルを起動すると、急にOutlookが起動するようになりました。以前はOutlook Expressで起動して、通常のやり方で送れていました。 元通りにファイルの送るをクリックしてOutlook Expressが起動するようにするには、どこの設定を変更すればいいのでしょうか。OSはXP-SP2です。 初歩的な質問で恐縮ですがご教示のほどよろしくお願い致します。

  • outlook expressからwindowsメールへ直接ファイルを

    XPのPCが壊れた為、VistaのPCを購入しました。 現在windowsメールを使っているのですが 以前使っていたoutlook expressのアドレスやメール内容をwindowsメールに移動させたいのですが XPのPCが起動しないためインポートが使えません。 HDDを直接繋げてデータを直接移動させたいのですがoutlook expressからwindowsメールへ直接ファイルを持っていけるのでしょうか? また、方法を教えてください。

  • Outlook Express のメールすべてが消えてしまった

    NecのLavieを使い始めて2年、これまで特にトラブルは無く毎日メールチェックをしていました。 しかし、今日パソコンを起動させると、Outlook Expressのこれまでやり取りしていたメールが全て消えてしまって、「Outlook Expressへようこそ」の1通だけになっています。 メールアカウント名は消えておらず、メールチェックも可能です。 これまでのメールだけがごっそり消えてしまったんです。 インターネットは問題なく見られます。 OSはWindows 2000 です。 1.この原因はウィルス感染でしょうか? 2.メールのフォルダはどこにあるのでしょうか? 3.メールを復活させたいのですが、何か方法はないでしょうか? どれでも結構ですので、お分かりになられることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Outlook Express メールアカウントのインポート

    Windows XP pro SP3でOutlook Express 6.0を使っています。 デスクトップに置いた、*.iafファイルからメールアカウントをインポートしようとすると、 「エラーが発生したため、インポートは完了しませんでした。」 というメッセージが表示されてインポートができません。 どうすれば、うまくインポートできるでしょうか? 宜しくご教示お願い致します。

  • Windows 7 での Outlook Express

    Windows 7 での Outlook Express Windows XPで使用していたOffice XP ProffesionalをWindows 7にインストールして、 Outlook Expressを使いたいのです問題があります。Outlookを終了すると、設定していた パスワードが消えてしまうのです。 Outlookを終了して、再びOutlookを起動して、Outlookのツール --> 電子メールアカウント で見てみると設定していたパスワードが消えて、パスワードの欄が空欄になっています。 Outlookを終了してしても、パスワードが消えてしまわないようにするには、どうすればよいので しょうか?

  • Outlook ExpressのDBXファイルをWindowsメールへ移動する方法

    お世話になります。 古いパソコン(XP)のHDDが壊れ、Vistaパソコンを購入しました。 古いパソコンで使っていたOutlook Expressのメールは DBXファイルで メディアに保管していました。 Vistaパソコンには Outlook Expressが付属していないので Outlook Expressの後継と言われるWindowsメールのメールの保存先に DBXファイルをコピーしようとしましたが、 ファイル形式が違うのか、うまくできません。 バックアップを取っていた旧パソコンのメールさえ見れれば、 使うメールソフトは、Wwindowsメールでも Outlookでもどちらでも構いませんので、移動の方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Outlook Express が起動しなくなった

    Windows XP で Outlook Express を使用しています。 メールと保管場所は外付けのハードディスクです。 Outlook Expressを起動しようとしたところ「Outlook Express を起動できませんでした。アプリケーションは Outlook Express メッセージ ストアを開けませんでした。メモリ不足かディスクの空き容量が足りません。Microsoft サポートに連絡してください。(0x8007000E)」が表示され「OK」ポタンを押したところ次に「MSOE.DLL を初期化できないため、Outlook Express を起動できませんでした。Outlook Express が正しくインストールされていない可能性があります。」が表示され、うまく起動できませんでした。とても困っています。対処方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 異なるカウントでひとつのアウトルックエクスプレス

    Windows XPで、異なるアカウントでひとつのアウトルックエクスプレスを共有することは可能でしょうか。家族とパソコンを共有していますが、もろもろの設定を個別にしたいのでアカウントを分けてみましたが、アウトルックエクスプレスは、これまでひとつのアカウントでメールをやり取りしているので、共有したいのですが、可能でしょうか。