• ベストアンサー

while文に関する質問

初心者的な質問なんですが while文の中でfor文の処理はできるのでしょうか (コンパイラがないから試せない) 後C++を勉強するのにお勧めの本などがあったら紹介してください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.1

>while文の中でfor文の処理はできるのでしょうか 普通にループにループは入れることは可能です。 でないと多次元配列などが扱えないですから・・・ >C++を勉強するのにお勧めの本などがあったら紹介してください 本屋に行って直接見た方がいいと思います。私はいつも本を選ぶとき、読みやすそうで最後までちゃんと読めそうなやつを買ってきます。見ている途中で眠気が襲ってきては問題ですから・・・

tukai
質問者

お礼

有難う御座いました 本の選び方についてはかなり参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

できます。 while(1) for(;;) ; みたいなことですね。 while{ ; } みたいに{}でブロックにすれば;の部分には、任意の文が書けますから、当然書けますね。

tukai
質問者

お礼

有難う御座いました 疑問が無事解決してよかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Do whileとFor文の脱出処理について

    はじめまして。 VBについて素朴な質問なのですが For…Nextから抜けるにはExit for を使いDo…Loopから抜けるにはExit Doを使用しますが以下の場合はFor文の中でExit doを使用するのは可能なのでしょうか? Do while(条件) for i=1 to 12 if 条件 then exit do end if 処理1 next i 処理2 loop 本来ならfor文の中ではExit forを使用しますがfor文はDo while文 の中に含まれていますのでExit doでも出れると思ったのですがそうではないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • for文while文の無限ループの違いについて

    for文の無限ループ for(; ;) と、 while文の無限ループ while(1) は、 どのように違うのですか? 処理速度やCPU負荷を考慮して、 どちらを使用するか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • for,while文とreturn

    for文やwhile文の中にreturnは入れれない? 指定がないとコンパイルエラーがでますが どうしてでしょうか。

  • while文をfor文に変えるとゴミが付いてくる…

    C++Builder6.0で取り組んでおります。 Memoコンポーネントに while文で実行された結果を表示する際は問題ないのですが、 これを Buttonを押されて1ステップ実行するという内容を書き加えたfor文で回すとゴミが付いてきてしまい、上手く表示ができません。 コンテナを使っているので、要素の中身を全削除したり等はしてみました。初期化はきちんと通過しているのですが…for文も回っています。 曖昧な質問でわかりにくいと思いますが、アドバイス等ございましたらご意見宜しくお願いします。

  • JavaのWhile文で

     お忙しいところごめんなさい。 質問させてください。 自分はJavaの超初心者なのですが、 while文を使って希望のリスト範囲のみ抽出しようとしています。(例えば上から90~100番目のリストのみ)。ところが、while文を使うとどうしても1番目からになってしまいます。どうしたらいいでしょうか?? ネット上を調べても載っていなくて、どうしたらいいのか・・・   よろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • Java
  • do~while文がよくわかりません

    今参考書で勉強しているのですが、do~while文がよくわかりません 。コードは下記のようになります。どうして前の処理結果が足されていくのか理解できません。こんな馬鹿にどうかわかりやすくご教授していただけないでしょうか!? <?php $s = $i = 0; do{ ++$i; $s += $i; }while($i < 10); print "1 から $i までの和は $s"; ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • while文を使った問題なのですが・・

    はじめまして。 C言語初心者です。 while文のところまでやっとたどり着きましたが、次の問題がどうしても解くことができません。 ********************** 整数を入力し、入力された整数の数だけ「*」を横一列に表示し、最後に改行するプログラムを while 文を使って作りなさい。 但し、0または負の値が入力された場合は、「*」は表示せず、改行のみを表示すること。 ********************** #include<stdio.h> int main(void) { int a; scanf("%d", &a); while(a!==0){ printf("%d*\n", a); } } こんな感じでつくってみたのですが、whileの条件部分がさっぱり分かりません。 int a の数字文だけ、*で表示する、というのも方法が思いつきません。 アドバイス、お願いいたします。

  • while文の条件

    参考書でC言語を勉強しておりますが、タイトルの件で分からないことがあります。 #include <stdio.h> #include <string.h> void main(void) { char *p = "stop"; char str[80]; do { printf("文字列を入力してください:"); gets(str); }while(strcmp(p , str)); } while文は条件が真(0でない)の場合に繰り返し、偽(0)の場合に抜けるという認識なんですが、上記のwhile文だと、strcmp()の戻り値が0の場合(偽)に繰り返しを抜けます。 なぜなのか分かりません。 どなたか教えてください。

  • while文の条件

    参考書でC言語を勉強しておりますが、タイトルの件で分からないことがあります。 #include <stdio.h> #include <string.h> void main(void) { char *p = "stop"; char str[80]; do { printf("文字列を入力してください:"); gets(str); }while(strcmp(p , str)); } while文は条件が真(0でない)の場合に繰り返し、偽(0)の場合に抜けるという認識なんですが、上記のwhile文だと、strcmp()の戻り値が0の場合(偽)に繰り返しを抜けます。 なぜなのか分かりません。 どなたか教えてください。

  • MATLABでのwhile文の条件について

    MATLABでのwhile文の条件について いつもお世話になっております。 MATLABでwhile文を用いる際、その条件として行列中の特定の次元の値が存在するかどうかという条件を用いたいと考えています。 例えばsize(a)=(10 10 50)のaという画像データを読む際に、a(:,:,1)から順番に読み込んでいって a(:,:,50)で自動に止まるようなwhile文を作りたいと考えています。 つまりこの場合は順番に読み込んでいって、a(:,:,51)が存在しないならばwhile文が終了するようなプログラムを行いたいと考えております。 for文を用いればすぐだとは思いますが、どのようなデータにも入力引数なしで応用が出来ないかと思いましてご質問させていただきました。 もし以上の条件を満たす適当な関数などございましたら、ご一報いただけたらと存じます。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF to Data Ver.5や宛名職人 Ver.29など、購入製品に関する質問です。
  • Windows10を使用している方向けの質問です。
  • 購入したズバリ動画変換2で、1080PのMP4ファイルを720Pに変換することができるのか聞きたいです。
回答を見る