• ベストアンサー

ウイルスバスター2005とXP SP2のファイアーウォールは?

ウイルスバスター2005とXP SP2のファイアーウォールは両方有効にしても大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

極端に速度が遅くなるデメリットはある代わりにメリットがあまりないので推奨はされませんが、動かない訳ではないのでこだわりたいのならご自由にどうぞ。 片方がバグやらアタックを受けて落ちる(でもう片方で守る?)ことを想定しているのなら最初からそんなのは使わないというのが妥当な選択かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.4

私も皆さんと同じように SPSファイアウォールをきってバスターファイアウォールを有効にしてます。両方有効にしても繋がりにくくなるだけでは?

todoro
質問者

お礼

この場をかりて皆様にお礼いたします、色々助言していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

インターネットに、正常に繋がって、問題なければ大丈夫です。 恐らく、推奨は、ウイルスバスター2005のファイアウォールを有効にして使い、SP2のファイアーウォールは無効にして使うのが、普通かも知れません。 私の場合は、ノートンのインターネットセキュリティと、SP2のファイアーウォールの両方を有効にして使っています。 ノートンも、推奨は、SP2のファイアーウォールを無効にして使い、インターネットセキュリティを有効にして使う。です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1

SP2のファイアーウォールは切りましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • xpとウイルスバスターのファイアウォール

    先日までパソコンが不調でしたが、ウイルスバスターのファイアウォールをオフにすることで解決しました。 そのため現在はwindows xpのファイアウォールを使用していますがこれで大丈夫でしょうか。 私の勝手な思い込みですが、ウイルスバスターに比べるとxpのファイアウォール機能は頼りない気がしています。 あとパソコンが不調になる前はxpとウイルスバスター両方のファイアウォールを機能させていたのですが、これがまずかったのでしょうか。

  • XPとウイルスバスター2008のどちらのファイアーウォール?

    ファイアーウォールの既存の”教えて”を検索しましたが、古いものばかりで・・・ そこで、質問ですが、Windows_XP_SP2のファイアーウォール(FW)とウイルスバスター2008のFWの、どちらを有効にしたほうが、効果的でしょうか? Vistaを娘が使ってますが、どちらのFWを使うかは、同じ考えでいいのでしょうか?

  • ファイアーウォールなしのウィルスバスターを使ってます

    ウィルスバスターのファイアーウォールが有効にならないので、 ウィルスバスターのサポートを受けました。 指示どうりに再インストールなどを試しましたが、 結局、うまくいかなかったので、 サポート側の提案でファイアーウォールだけインストールせずに Win.XP.SP2のファイアーウォールを使うことになりました。 質問です。 ファイアーウォールなしのウィルスバスターに お金を払うのは勿体無いことですか? もっとよい方法はありませんか?

  • windowsXP SP2とウィルスバスターのファイアウォール

    ウィルスバスターを使用していて、常駐のファイアウォールを有効にしていました。 先日、WindowsXP SP2をインストールしたら、ファイアウォール機能を有効にするには、競合するのでトレンドマイクロのファイアウォールを無効にしてください、とメッセージが出ました。 どちらのファイアウォールを有効にしておけばいいのでしょうか?

  • ウィルスバスターのファイアウォールで繋がらなくなる

    ウィルスバスター2006のファイアウォールで困ってます。ウィルスバスターファイアウォールをONにして、XPのファイアウォールをOFFにする通常の操作をすると、何故かインターネットに接続出来なくなります。(メールも) 逆の時は接続出来ます。(セキュリティに不安ですがXPのファイアウォールを通常使用中) なにか設定が悪いのでしょうか。 不思議なことに、ファイアウォール設定で家庭内ネットワーク2にすると繋がります。セキュリティ設定はデフォルトで、変更していません。 不具合時環境::OSはWindowsXP。ADSL 12M(YahooBB局舎から遠いため非常に遅い)。ウィルスバスターファイアウォール設定:家庭内ネットワーク1:ルーターは使っていません。

  • ウイルスバスター2008にてファイアウォールが設定できません。。。

    先日ウイルスバスター2007からウイルスバスター2008にバージョンアップを行いました。 ウイルスバスター2008を起動すると、 「パーソナルファイアウォールが終了されました。ウイルスバスター2008を再起動してください。解決しない場合はコンピュータを再起動してください。Windows Vista SP1、Windows XP SP3が適応されている場合は、再起動してもこのメッセージが表示されますので、このまま[OK]をクリックしてください。」 当方はWindows XP SP2を適応しているため、関係ないと思い再起動を行い、再度ウイルスバスター2008を起動しましたが、同じメッセージが表示されてしまいます。 またそのエラーメッセージに[OK]をクリックし、メニューの各機能の設定状況より、ファイアウォールを有効にしても、再び確認すると勝手に無効に戻ってしまっている状況です。(Windousファイアウォールを無効にして実行しても改善されませんでした。) トレンドマイクロのホームページよりダウンロードしたファイルでアンインストールして再インストールや、TISSuprtよりアンインストールして再インストールする方法を試しましたが、いずれも改善されませんでした。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのファイアーウォールについて

    ウイルスバスター2004の2ユーザーパックを購入してインストールしたのですが、ファイアーウォールの項目だけが灰色の文字になっていて使用できない状態です。アップデートもファイアーウォールだけが更新されません。再インストールしても同じ状態でした。どなたか原因を教えてください。お願いします。 ちなみにOSはWindowsXP SP1で、ウイルスバスターの前にノートンを使っていました。ウイルスバスターをインストールする際はアンインストールしました。

  • ウィルスバスターのファイアーウォール

    Windows XP のSP2でウィルスバスター2008 を使っています。アップデートされなくなったので、再インストールをしました。 画面右下に表示されているウイルスバスターのアイコンをダブルクリックしてメイン画面を起動し、左側のメニューの不正侵入対策ネットワーク管理をクリックしたところ、右側の画面でパーソナルファイアウォールの項目が消えてしまいました。(ネットワーク管理の項目しか表示されません) インストールの際「Windowsファイアーウォールを無効にし、パーソナルファイアーウォールをインストールする」のチェックボックスはオンにしています。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターのファイアウォールで充分??

    SOHOでのセキュリティ対策で教えていただきたいのですが。。不正アクセス対策として、ファイアウォールはきちんと利用したいと考えていますが、ウィルスバスターのファイアウォール機能で、一般的な?SOHOでは充分なものなのでしょうか??ウィルスバスターというとウィルスやスパイウェア対策のイメージが強く、どう判断してよいのか分かりません。ウィルスバスターのファイアウォールを利用しているのに以前、OAメーカーの営業社員にファイアウォールの設置を強く勧められた経験もあります。勧められた商品がウィルスバスターのファイアウォールとどこか違ったのでしょうか??ぜひアドバイス頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • windows XP SP2について

    こんにちは 突然ですが、windows XP SP2のwindows ファイアウォールとウィルスバスター2004のパーソナルファイアウォールどっちも有効にしてもいいですか? 教えてください。

DigitalTvboxが起動しなくなった
このQ&Aのポイント
  • コンピューターのシステム復元回復を行ったがダメだった。
  • Java Auto Updataar というプログラムの変更許可を求める表示が何度もポップアップされているが無視している。
回答を見る