• ベストアンサー

アトピーの前兆でしょうか?

rietamiの回答

  • ベストアンサー
  • rietami
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。 生後3週間くらいから、くびれの部分の赤みと湿疹、全身カサカサという症状が出ました。 小児科と皮膚科2件行ってみました。 はじめの皮膚科で質問者さんと全く同じ薬、「リンデロン」と「ロコイド」いただきました。 リンデロンは、乳児に使うステロイドの中では比較的強い方の薬のように思います。 息子の場合、薬をつければよくなっても、一日でもやめるとまた湿疹がでるので、ほかの病院に行ってみたところ、飲みぐすりと保湿剤を処方してもらいました。 すると、いままで苦労したのがウソのようによくなりました! 先生によると、飲み薬はアレルギー反応など、過剰な皮膚反応を抑える薬で、症状がおさまるまで1ヶ月ほど続けました。 ただ、保湿や汚れを洗い流すことをきっちりしないとダメだそうなので、毎日大変ですが朝と入浴後、体をくびれまでしっかり拭いて丁寧に保湿剤をぬっています。 心配で夜も眠れない気持ち、わかります! うちは全身カサカサで、頭も湿疹ではげちゃって、(今はすっかりよくなりましたが)毎日悲しかったです。 アトピーも心配だったので先生に聞いてみると、「この時期のアトピーのような症状は、将来的にアレルギーがでる(アトピーとはかぎらず)かもしれないよ、というサインだから今は心配しなくていいですよ」と言われました。 両親になんらかのアレルギーがあると出やすいそうです。 皮膚科は、先生によって考え方、薬の処方の仕方も様々なようです。 「今症状が抑えられればいいんでしょ」と言って強い薬を出す先生もいらっしゃると聞いたことがあります。 私が今通っている先生は、長い目でみて相談にのってくれています。 質問者さまが納得のいくお医者さんを見つけ、赤ちゃんのすべすべお肌とご自身の笑顔を取り戻すことができるようお祈りしています!

関連するQ&A

  • 乳児湿疹とステロイド軟膏について教えてください

    3ヶ月の男の子ですが、2週間ほど前から湿疹ができ始めました。太っていて首がないので、首のシワのあいだやひざの裏、またの両側など皮膚がくっついているところはどんどん赤くなってただれ、ポツポツと湿疹まで出来てきました。放っておくと黄色いウミみたいなものが出てきてジュクジュクします。 皮膚科に行くとステロイド軟膏のリンデロンVGとロコイド、それにワセリンを処方され、ただれがひどい部分にはリンデロンVGを、少しよくなってきたらロコイドに替えて塗り、もっとよくなったらワセリンで保湿を・・・と言われました。 先生の指示通りに軟膏を塗ると確かにきれいに治るのですが、その後塗るのを止めるとまた同じように赤くなってただれます。 ステロイド系の軟膏を塗ることに関して先生は、「病変部(湿疹やただれの部分)に塗る分には何も心配いりませんよ」と言うのですが、このまま塗り続けて良いのでしょうか? 「アトピーではないですよ」と言われたのでその点は一応安心したのですが、このような乳児湿疹はいつまで続くのでしょうか? このままの状態で数ヶ月もステロイド軟膏を塗りつづけることにとても不安を感じます。 だからと言って塗らないとただれて、お風呂でそっと洗っても痛がって泣くのでそれも可愛そうです。 同じような経験がおありのママさんはいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 軽いアトピー

    軽いアトピーで悩んでいます。夏は汗などで肌をかいてしまうので、首や手がかぶれたりします。 皮膚科で血液検査をしたところ、ハウスダストやダニ、ノミに少し反応しますが、IgEは基準値でした。そこで、パルデス軟膏をワセリンで薄めた弱い薬と少し強めのプロパデルム軟膏を処方されたのですが、首や手はなかなか治らず、首はぶつぶつができたような状態で困っています。 以前は、別の皮膚科でリンデロンVGという強めの軟膏を処方されたのでそちらを使っていましたが、ステロイド剤は長く使うと良くないと聞いたので今の皮膚科にしました。 強めの薬で短い期間で治して、きれいに治れば弱い薬に戻そうかと思っているのですがどうでしょうか。何かアドバイス等あれば、宜しくお願いします。

  • ステロイド系軟膏

    リンデロンやロコイドなどのステロイド系軟膏による皮膚のただれなどが起きた場合、ステージを変えた軟膏を処方するのか、使用を中止するのかどちらが良いでしょうか。

  • アトピー性皮膚炎で妊娠した方へ

    私は今、妊娠初期なのですが、今でもステロイドの軟膏を塗っています。 内服はやめておきましょうと皮膚科の先生が言うので内服薬は飲んでいないのですが、塗り薬をこんなに毎日塗ってもだいじょうぶなのかと心配になってきました。私の使っている軟膏はマイザー軟膏、リンデロンVGです。 どなたか、アトピー性皮膚炎だけど妊娠し薬も塗ってたけど無事に元気な赤ちゃんを産んだよという方は教えてください。 その際、塗っていた軟膏も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アトピーのステロイドについて

     自分は生まれながらのアトピー持ちなのですが今いろいろなステロイドを塗ってるのですが説明にはかゆみがなくなるとか書いてあるのですが普通にかゆいですし赤くボロボロになります。ステロイドでかゆみはなくならいのでしょうか?  塗っている薬 ・顔  ロコイドクリーム ・頭  アンテベートローション ・全身  メサデルムとヒルドイド混合、アンテベート軟膏とヒルドイド混合、アルメタ軟膏 ・耳  リンデロンVGクリーム

  • アトピー ニキビ?湿疹?

    15年ロコイドを顔にちょこちょこ塗っていました。 顔全体ではなく主に頬です。 今年の2月に怖くなりロコイドをやめたら悪化しました。 皮膚科に行くと強いステロイドを一週間塗り非ステロイドやダラシンに切り替えましたが、湿疹はステロイドをやめるとすぐに出てきてこの治療を約3ヶ月繰り返しました。 良くならないので皮膚科を変えたところアトピーと言われました。それまではアトピーと言われてなくステロイドをもらっていました。 今迄の皮膚科は保湿すらくれない皮膚科でしたが新しい皮膚科は保湿の仕方、お風呂の入り方など指導がありました。 悪化してから行ったのでリンデロンVGと保湿の混ざった薬を貰いました。 酒さもあると言われました。 プロトピックも貰ったのですが怖くてほとんど使っていません。 でも一度だけプロトピック使いました。 リンデロンVGで綺麗にしたあとにプロトピックをすこーし塗ってみました。 一週間ぐらい綺麗な状態を保っていました。左側の頬以外の部分はまだ綺麗な状態を保っていますが、左側の頬だけとても痒く、小さいブツブツ、ニキビ?湿疹?かわからないものができます。 勝手に脱ステロイドした時も酷かったのは左側でした。 皮膚科に行ったらニキビの手前と言われてベシカムを塗るように言われました。 ニキビが出てきたらダラシンも重ねていいと言われました。 病名は聞いてないですがこれはステロイド皮膚炎ですか? ただのアトピーの悪化(リバウンド?)ですか? ステロイド皮膚炎ならこのままのステロイドを塗るのを我慢したいです。 汁など出ておらず、赤くザラザラしています。 少し前までは黄色い汁が固まったのが少しだけツブツブついていましたが、今はそれもほぼなし?あっても少しです。 この黄色い汁はいきなりステロイドをやめた時に出ているのと同じ感じですが、今回は今迄と比べて少ないです。 でも写メを撮ってみると毛穴?が黒く、中には穴があいているようにみえる物もあります。

  • アトピー悪化で皮膚科にて

    毎週皮膚科にアトピーで通っています。 2週間前に顔と首の塗り薬(強力レスタミンコーチゾン)をもらい 塗っていたのですが、症状が変わらず今日顔と首の塗り薬がかわりました。(ロコイド軟膏0.1%とゲンタシン軟膏1mgの混合)を。。。 かなりステロイドが強いと検索したらでてました。 顔にぬっても大丈夫なんでしょうか? 皮膚科でもらったんだから平気だとは思うんですが、怖い。

  • アトピーの6ヶ月児のスキンケア

    こんにちは、よろしくお願い致します。 6ヶ月になる娘ですが、アトピーと診断されました。ぬり薬として、体用に「リンデロンV軟膏+ヒルドイドソフト」、顔用に「ロコイド軟膏+ヒルドイドソフト」、全身の保湿用に「プロペト+ヒルドイドソフト」を処方されました。 湿疹の有無に関わらず、3日「リンデロン+ヒルドイド」と「ロコイド+ヒルドイド」を塗ったら、1日「プロペト+ヒルドイド」を塗るようにと指導を受けまして、1ヶ月ほどこのやり方でケアしています。 しかし、リンデロンやロコイドなどの強いステロイド剤をこんなに頻繁に、わずか6ヶ月の赤ちゃんに塗っていて良いのでしょうか?ステロイドは強い副作用のある塗り薬だと認識しています。心配なので、指導してくれた医師に聞いてみた所、湿疹が出てから塗るのではなく、湿疹が出ないように日々塗ってケアするのだから、このやり方で良いです。と説明されました。先生には失礼ですが、正直、「大丈夫か?」と思っています。皮膚が薄くなるとか、弾力が無くなるとか、そうゆう副作用が赤ちゃんのような弱い肌ではなおさら強く出たりしないでしょうか? 今のところお腹や背中にうっすら湿疹と、耳切れが両耳にある程度の状態です。このまま指導を受けたスキンケアを続けるべきでしょうか?

  • 妊娠中。。アトピーの悪化で眠れません

    今23週の妊婦です。 5ヶ月くらいから顔、肘の内側、首に赤い湿疹が出始めました。 子供の頃はアトピーだったのですが、中学生からはずっと秋に軽いアトピーが出る位で薬いらずの肌だったのに。。 それで一応皮膚科に行ったのですが、ロコイドクリームというのを出してもらったのですが塗ると3日ほどで良くなるものの、やめるとさらに真っ赤にただれて悪化を繰り返しています。非ステロイド系の軟膏に切り替えてもです。 顔は何も軟膏を塗っていないので特に悪化せずに快方へ向かっているようです。これは軟膏が合っていないのでしょうか。。 これ以上悪くなるならもう軟膏は使いたくないです。 かゆみで夜も眠れず、手袋をして寝てもすぐにはずして掻き毟っていて痛くてたまりません。 妊娠中にアトピーが悪化した方で対策などありましたら是非教えてください(><)

  • 教えてください!

    私は顔が軽度のアトピーでステロイドを塗らないと赤くなってしまうのですが、エキザルベ、プレドニン眼軟膏、ロコイド軟膏0..1%の3つの中でステロイドが弱い順に並べるとどうなりますか?今日皮膚科へ行って、エキザルベとプレドニン眼軟膏よりも弱い薬ありますか?と聞いたところロコイド軟膏0.1%と言われ処方されたのですが、ネットでロコイド軟膏を詳しく調べてみるとステロイドのランクがエキザルベとプレドニン眼軟膏よりも高いと書いてあったので心配になりました。わかる方教えてください。

専門家に質問してみよう