• ベストアンサー

ipodminiについて(初心者です)

t_m_pの回答

  • t_m_p
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.2

OS9以下ですか…。 そうなりますと、OSのバージョンもさることながら、 ハード的に十分なものを持っているでしょうか? 最低でもFirewireがなければipod miniを接続することが出来ません。 現在ご使用の機種は何でしょうか? ちなみに、OS自体は現在のバージョンでしたら15,000円くらいです。

mochimaron
質問者

補足

何度もありがとうございます。使用機種は昔のiBOOKG3なのでハード的にも無理なのかもしれません・・。Firewireというものも購入することはできるのでしょうか?それとも新しいパソコンを買わなければいけないんでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ipodminiのインストールについて

    現在windowsmeを使用しています。 ipodminiをインストールしようとCDを挿入するとservicepack4以降でないとインストールできませんという メッセージが出ます。 バージョンアップするにはソフトを購入しなければいけないのでしょうか? それとも無料でバージョンアップできるのでしょうか? またwindwosxpはサービスパック2にすることで他のソフトがうまく作動しなくなったりとトラブルが起こりやすいと 聞いたのですが、windowsmeをservicepack4にすることによって現在使用している他のソフトが使えなくなるというようなトラブルが起きる心配はないのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ipodminiってmacOSXが入っているpowerbookG3でも使えますか?

    今,ipodminiを購入しようと考えています... 素人なのでよく分かないんです… 持っているPCがpowerbookG3でCD-ROM付きです. OSはXなのでitunesは使えるのと思うんですが… ipodminiはpowerbookG3に接続可能ですか? CD-ROMでもitunesを使って曲を ハードに取り込むことはできますか? この2つができれば,ipodminiを買って大丈夫ですか? もしこれがないとipodに曲が取り込めないっていうのがありましたら教えてください. よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS Xについて(iPod minについて)

    初めまして。 OS Xについて、わからないので教えて下さい。 念願のiPod minを購入したので早速使おうと思ったところ、 「USB2.0ポートはMAC OS X v10.3.4以降使用」と記載されています。 私のMACはi-MACでOS X v10.2です。 Appleのサイトで「10.3.5update」というのがあったのでダウンロードしたのですが、10.3以降じゃないとインストールできないみたいです…。 v10.3.4にするには、「Mac OS X v10.3 "Panther" (シングルユーザ版)15,540円」を買わないとダメなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodmini購入しましたが。。

    友人がiPodmini購入してはしゃいでいましたが、彼女の家のPCはOSがME、メモリ128のNECバリュースターです。実はiTuneが対応していません。あれはW2000以降なんですね。それでお聞きしたいんですが、MEでなんとかiTuneを使わずにiPodminiにMP3データやAACデータを送ることはできないでしょうか?理想を言えばCD情報等も含めて送れれば嬉しいです。OS変更にはどうしてもスペックが足りず、かといってPC購入するほどの余裕はないようです。なんとかフリーソフトで解決したいと思っていますが、どなたか教えていただけないでしょうか??

  • iPodminiにiTunesから音楽が転送できません!!!

    今日、iPodminiを購入したのですが音楽が転送できません。 私はiBookG4を使っているのですが、USBケーブルとminiを接続しても何も起こりませんでした。 iTunesの環境設定からiPodを見てみた所?「iPodが接続されていません」という表示がでます。 ですが、デスクトップにはiPodのアイコンは表示されています。 環境は下記の通りです。 Max OS X 10.3.2 iTunesのバージョン 4.9 iPodmini 4G リセットも試みましたし、充電も3時間はしてます。 どうかお助けください。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mountain Lionのインストールappって

    OS X Mountain Lionインストーラについて… Mac ド素人の者です。 現在、半年前くらいに購入したiMacを先日新しいOSバージョン(OS X Mavericks)にアップデートして使用してるのですが、外付けHDDに古いバージョン(OS X Mountain Lion )をインストールしたいと思っています。 Mac買った当初は、OS X Mountain Lionが入っていて、インストールディスク等は作らずにいました。 すごく初歩的な事かとは思うのですが、今回、AppStoreで古いOSのインストーラ(v10.8.2)をダウンロードしようとしたところ¥2,000と記載されていました (古いOSのアップデータファイルは無料でした) 元々入ってたバージョンでも、インストーラ.appは有料で購入しなければインストール出来ないものなのでしょうか? または、古いOSをインストールするアプリケーションは、現在使用しているPCのどこかのフォルダにあるものなのでしょうか? ※ちなみにTime Machineなどが関係するかは分かりませんが、 バックアップ等は容量の関係でとっていませんでした。 本当に初歩的な質問ばかりですみませんが、ご教授宜しくお願いします。 iMac, OS X Mavericks (10.9.2)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPod touch MB531J/A (16GB)を買いたいけど、OSX10.3じゃ無理ですか? 

    初心者で難しい事は分からないのですがよろしくお願いします。 やっと決心して以前から欲しかったiPod touch MB531J/A (16GB)を購入しようと思ったのですが、メーカーのHPにMacシステム条件 USB 2.0ポート/Mac OS X v10.4.10以降/iTunes 8以降となっていました。私のMacはOSX10.3.9/G4です。 iPod touchを購入しても使えないのでしょうか?  もしその場合Mac OS X v10.4.10以降にバージョンアップする事は可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipodminiの充電について

    お世話になります。 ipodminiの充電について質問があります。 現在使用しているPCはwindows2000SP4で、USB2.0です。しかし、ipodminiを接続しても充電されません。PCと接続した時は、液晶に「接続を解除しないでください」と表示され、電池のマークに稲妻マークが表示されるのですが、数秒後、それが消え、メニュー画面になります。たまに何故か分かりませんが、充電されることもあります。接続時、iTuneは起動しないようにしてあります。 どなたか、原因が分かる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • OS X10.5.8ではiphone5を使えない?

    現在Macを利用しているものですが、OSはMac OS X 10.5.8を利用しています。 今回iphone 5を購入したのですが、i tunesと同期しませんでした。 iphone 5を使用するには、i tunes10.7以降が必要とのことですが、 現在のi tunesのバージョンは10.6.3です。i tunesのバージョンを新しくしようとしても 「このバージョンの iTunes(10.6.3)は最新バージョンです。」としが表示されません。 更新する場合にはMacのOSを新しくする必要があるのでしょうか? もし新たにOSを今よりも新しいバーションする必要がある場合、安価かつ簡単に新しいバージョンのOSをインストールする方法を教えていただけませんでしょうか? ディスクからしかインストールできないのでしょうか? (最新のOSでなくても結構です。iphone 5を、i tunesに同期させることが目的です)

    • 締切済み
    • Mac
  • Macのosのバージョンアップについて

    私の家のMacはOS X v10.4.11ですが本日購入したiphoneとitunesを同期化するためには OS X v10.5.8以降の環境が必要と言われました。 私はド素人ですので、どなた親切にバージョンアップの操作方法を教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します!!!

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう