• ベストアンサー

回答の並び順について

通常、回答の並び順は「最新から表示」ですが、これを設定で「回答順に表示」に変えることは出来ないのでしょうか?今はいちいち「回答順に表示」をクリックして並び替えてから閲覧しています。 もしこの機能がないならばぜひ付けて欲しいです。OK君様

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8366
noname#8366
回答No.3

質問 > 「回答順に表示」に変えるこ>とは出来ないのでしょうか? ほんとですねぇ。 まったく同感です。私も使い始めのころからそう思っていましたよ。 まず「質問」を読み、次に「最初の回答者の記事」を読んだのちに、 質問内容や他の人の回答を考慮に入れた、次の回答者の記事を読む、 と言うような、時間経過と同じ順序で読まないと、混乱してしまう、 と私などは思うのですが、同じ意見の方が居られ意を強くしました。 しかしどこかの某掲示板とは違い、OKウエブは管理も良く荒れる ことも皆無なので、おおむね満足して使わせて頂いておりますが、 例えば、「 工学関連の分類が皆無 」だとか、カテゴリーの偏りの 問題など、正直、まだまだ使い辛いと思うところも有りますね。 で、この「OKウエブに質問のカテゴリー」は、教えてGooには、 見当たらないようなうなのですが、なぜなのでしょうね。 まだまだ沢山いろいろ要望は有りますが、今回このカテゴリーを見 つけましたので、また機会を見て、こに質問することにしましょう。 #2 > 要望が多ければ検討されるかもしれません。 ぜひ、私からもお願い致します。

noname#10505
質問者

お礼

同感の方がいて安心しました。カテゴリを全ての分野まで網羅するためには、各分野のプロフェッショナルも必要となるので大変でしょうね。宣伝を兼ねてということもあるとは思いますが、サービス自体は無料で提供しているのだから、管理やカテゴリ分けなどの自治に関しても、ユーザの力を借りていってもいいのかなあと思います。てかもうそうなってるのかな? しかし徐々に使いやすく発展して、ユーザ数もどんどん増えて、生きた百科事典になっていくことを切に願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#22689
noname#22689
回答No.5

こんにちは。 私も「回答順に表示」の所を押して降順で見る時の方が多い為、den1192 さんと同じ考で居ましたが改めて考えて見ると100パーセント降順で見て居るわけでは無い自分に気がつきました。 例えば、今回のように回答者として書き込んで見ると、ANo1~私の書き込みまでは、次回は読む必要は無い訳で回答が多く成って来れば寧ろ昇順を下へスクロールした方が都合が良い場合も有るような気がしました。 他所の掲示板等で、読み出し回数を表示して居る所が有りますが、此処ではそう言う表示が有りませんので質問に対してどの位の読み出し(興味を持った人)件数が有るのか分かりませんが少なくとも回答よりROMの方が多いと思いますが、最初に見に来る人は降順で有るべきだと感じて居るのでは無いかと思います。 万人の要望を満たす事は不可能なので最大公約数的意見で改革はして居るのでしょうが、個人的にok webへ要望を出しても殆ど受け入れられる事は無いと思いますので、ok web担当者と意見交換の出来るカテゴリーが有ると良いなと感じて居ます。 ---------------- 気持ち的には、den1192 さん の意見に一票 !!

noname#10505
質問者

お礼

確かにsitumonnさんの言う通りかも。2回目以降のQ&A閲覧時は現在のデフォルトである「最新から表示」の方がいいかもしれませんね。 クッキーを保存してログイン操作不要にしているくらいなので、ユーザごとのいろんな設定も可能にしていただけたら嬉しいです>OKWeb。でもそうしたらサーバがさらに重くなってしまうかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8366
noname#8366
回答No.4

#1お礼 > そういう並び順で見る人の方が圧倒的に多いのかなあ? そう言うことは無いと思いますけどねぇ。?? あの「2ちゃんねる」でも、記事は「上から下」に並んでいますから。 それから前回の書き込みは、補足要求ではなく「アドバイス」でした。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mio_chan
  • ベストアンサー率48% (29/60)
回答No.2

> もしこの機能がないならばぜひ付けて欲しいです。OK君様  #1 さんがお書きの様に現在はその機能はありませんが,要望が多ければ検討されるかもしれません。例えば,昔無かった「回答順に表示」も下記質問が元になって作られたと思えますから・・・。  ・http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=174138   QNo.174138 下から順に表示って、見にくくないですか?  ただ,この質問の回答を拝見すると,必ずしも「回答順に表示」の希望者が「最新から表示」の希望者よりも多いわけではないみたいです。  しかし,この質問の ANo.13 によると,『99年8月、OKWeb運営開始の頃は、上から順に表示』(回答順に表示)だったのが,利用者の要望を元に「最新から表示」が標準になったと思われます。と言う事は,お書きのボタンができる可能性もないとは言えませんね。頑張って要望してみて下さい。e(^。^)g_ファイト!!  なお,その利用者の要望とは下記質問の #5, #6 だと思います。  ・http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=40   QNo.40 このサイトどうですか。  昔はこんな質問もあったんですね・・・。今なら削除かな???

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=174138, http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=40
noname#10505
質問者

お礼

回答及びいろいろなポインタをありがとうございます。もうこのサイトもかなり長い歴史があるのですね。徐々に使いやすく発展してユーザ数も増えていくことを切に願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

その設定は今のところできません。 (昔は「回答順に表示」することもできなかったみたいです)

noname#10505
質問者

お礼

ありがとうございます。私は普通は回答順に並べてみるので、設定で変えれるようにして欲しいものです。 初期設定が最新から表示ってことは、そういう並び順で見る人の方が圧倒的に多いのかなあ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回答を古い順から読むには?

    Okwaveがリニューアルしてから 各質問の回答を、NO.1から読むことができないのですが、 どうすればできますか? いつも最新の回答が先に表示されており、 最初の回答から読みたいと思っても いちいちページを進めたり戻したり?しないと 読めません。 以前はすぐに、回答の順番を新しい順、古い順、と 選べて見ることができましたよね? 今はそれってできないのですか? それとも、 私の見落としで、どこかに機能が付いているのでしょうか・・ ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイル名の並び順に付いて

    ファイル名の並び順に付いて質問させてください。 エクスプローラの表示方法を詳細にして使用しているのですが、 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 という10個のファイルがあった時に、その並び順が 1 10 2 3 4 5 6 7 8 9 という並び方になってしまいます。 一度、最新の情報に更新をすると 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 の順に並び変わるのですが、フォルダを開いた時にこの順で並んで欲しいのです。 今のところファイル名を01 02 03 ・・・ 10という風にリネームして順番に並ぶようにしているのですが、0を付けず数字順にソートさせることは可能でしょうか? OSはWindowsXP Professional SP2 です。 よろしくお願い致します。

  • 回答順vs新着順

    このサイトの回答の並び順が、自分のPC表示では新着順のみになってしまっています。今まで自分は回答順に並び替えて閲覧していたので、違和感を感じます。 議論て、意見の出た順に思考していくのが自然じゃないでしょうか? また、小生の知識不足で、閲覧を回答順に並べ替える方法があったら教えて下さい。

  • ファイル並び順がバラバラで困っています。

    ファイル並び順がバラバラで困っています。 パソコンのファイル(画像ファイル等)が 001.png、002.png、124.png、222.png、のように番号でいれています。 マイドキュメントで開いたとき、アプリケーションから開くとき共に いつも順番がバラバラでその都度右クリックで[名前順]にしなければいけません。 しばらく前までは普通に最初から名前順、もしくは更新順に並んでたのに 今は更新順すらありません。 ・フォルダオプション→表示→すべてのフォルダをリセット ・詳細表示の設定→名前順、更新順はチェック入ってます 以上のことは他の質問参考にさせていただき試してみましたがだめでした わかる方教えてください。

  • マイページの履歴などの「並び順」

    マイページの履歴などの「並び順」 「最新順」「全て」「受付中」「解決済」「ベストアンサー」でソートできるようになったようですがどうでしょう?

  • macファインダー ファイルの並び順

    Macのファインダーのファイルの並び順を「名前」にしていますが、昇順と降順が勝手に入れ替わってしまいます。 Mac OS10.7.5を使っています。 ファインダーはカラム表示で並び順は「名前」順です。 多くの場合は「名前」順にしていると、昇順で表示されています。しかし、時々それが降順になってしまします。 ファインダーをとじて開くと、昇順から降順になって、また閉じて開くと昇順になります。 非常に使いにくくて困っております。 並び順が変わるときに、設定や環境を変更している事もなく、何がきっかけになっているのかまったく検討がつきません。 何かわかる方いたら、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォルダの並び順

    WindowsXPで、フォルダとファイルの並び順がいつも名前順になってしまいます。 更新日付順+自動整列にしているのですが、エクスプローラーを閉じてまたそのフォルダをひらくと、名前順になっています。 Ctrl+閉じる、レジストリ等もやってみましたが、思い通りになりません。 フォルダオプション→表示→各フォルダの設定を~ はチェックをいれると名前順になり、はずすとアイコンがすべて小さくなるというような状況です。 解決方法あったら教えてください。 Windows XP sp2です。

  • IEの「お気に入り」の並び順は勝手に変わる?

    IE6.0の「お気に入り」について質問させてください。 「お気に入り」はジャンルごとに、20くらいのフォルダに分けて、 自分の好みの並び順に並べているのですが、 その並び順が二週間に一度程度、急に大きく変わってしまいます。 例:通常、上からABCDEだったものがBEACDのような並び順に変わってしまいます またフォルダ内のフォルダやページの並び順も変わってしまっているようです。 どういう基準で変わってしまうのかもよくわかりません。 これは何が原因でしょうか? こういったことは普通あるのでしょうか? ウイルスはウイルスバスターの最新バージョンに アップデートしたものを使用していて、今まで感染したことすらありません。 Windows Updateもちゃんとしています。 PCもそれ以外は特に何の不具合も起きていません。 お分かりの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 質問の回答順の表示が変です

    私は「教えて!goo」で回答順は「回答順」に設定しています。 ところが、本日朝、起動直後にすぐ下の質問「スリープの繰り 返し」の回答順を見ますとNo.2、No.1の順に表示されました。 その時の設定は下記になっています。 「最新から表示」 水色 「回答順に表示」 黒色 それで、水色表示の「最新から表示」をクリックし、再度水色 表示に変った「回答順に表示」をクリックするとNo.1、No.2の 順に表示されます。 以後は正常に表示されます。再起動しても正常に表示され ます。 こういう現象は数か月前から頻繁に発生するようになりまし たが、起動直後に発生する等の現象の特定はできておりま せん。 設定通りに表示させるにはどうすればいいのでしょうか。

  • 添付などのファイル選択でのファイル並び順について

    ウィンドウズのフォルダオプションから「このフォルダの設定を他のフォルダにも適用する」で全てのフォルダを名前順で表示するように設定したところ、 ブラウザから添付ファイルなどを選択する際、表示されるファイルのデフォルトの並び順も名前順でソートされるようになってしまいました。 普通にフォルダを閲覧する時のデフォルトは「名前順」にしたまま、 添付ファイル選択時の時だけはデフォルトで「更新日時」でソートするようにするにはどうしたらよいのでしょうか? どなたかご教示いただければ幸いです。

らくちんプリント3.0フリーズ
このQ&Aのポイント
  • フリーズ多すぎる!何台ものパソコンで編集中に薄暗くなり動かない問題について
  • らくちんプリント3.0のフリーズが頻発してお困りの方への解決策
  • エレコム株式会社の製品であるらくちんプリント3.0のフリーズ問題について
回答を見る