• ベストアンサー

100円ショップのDVD-R

symsの回答

  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.3

#1さんの回答見ました。 まあ、あれは無理やりにデータを消したような物で 実際はある程度は持つと考えてもいいと思います。 1時的なバックアップ目的の使用なら安くていいのではと思います。 長期の保存を目的とするならば、安心を買う意味で 有名メーカーの製品を買えばいいと思います。

ono_chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 一時的なバックアップだったら、大丈夫なのでしょうか? 消えても良い様なものを保存して試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • DVD-Rの評判

    私はNECのスーパーマルチドライブが付いたPCでDVD-Rを焼いており、 ビクター製のDVDプレーヤーで観賞し、 太陽誘電製のDVD-Rを愛用していたのですが、 最近の同製品を使用していたところ、 頻繁にエラーが出るようになってしまいました。 調べてみると、どうも太陽誘電製は以前と比べると劣化していると聞きました。 そこでメーカーを替えようと思うのですが、 イマイチどこのメーカーのRがいいのかわかりません。 みなさんはどのメーカーのものを使用しているのでしょうか? できれば、 何枚中、何枚がエラー発生した や、 これは時間経過で劣化する なども 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 超低価格DVD-Rの性能・お勧め度はいかがでしょうか?

    つい最近まで、DVD-Rは300円もすると思っていました。ところが、ヤフオクを見るとなんと70円ぐらいになっていますよね!びっくりです。DVD-Rが高いので長時間かけてエンコードしてCD-Rにしようと苦心していたのに@@; で、あまりにも安いのでエラーだらけだったり、すぐ駄目にならないか心配なんですが、このような超低価格外国産DVD-RやRWを実際に購入した方は、いらっしゃいませんか? 使ってみての御感想や、お勧めの製品がありましたら御紹介いただければ幸いです。

  • 保存用に適したDVD-R。

    以前PCショップの店員さんに「このDVD-Rは台湾製なので保存用には適しませんよ」みたいなことを言われました。 そこでインド製のDVD-Rを教えてもらいました。 私はDVD-Rをよく使うので100枚入りの物を買うのですが、そのインド製のDVD-Rが店頭から消えてしまいました。もう取り扱っていないとの事でした… 他のメーカーの物を買おうと思うのですが、どのメーカーが良いのか分かりません。保存用に適しているDVD-Rを教えてください。

  • DVD-Rの品質について

    TDKのDVD-Rあざやか高画質を使ったら 焼く段階ではエラーが出ないのに TV用のDVDプレーヤーで再生中 プチプチ固まりまともに動きません。 同時に買ったmaxellの耐水光沢レーベルでも TDKほどではないですが たまに固まります。 PCの焼きこみソフトや機材が古いのでダメなのかと思っていたら 最近買ったPCで焼いた物もダメでした。 試しに昔買ったソニーのDVD-R(個別包装)を使ってみたら 何の問題もなく動きます。 今のDVD-Rよりは高かったですが当時としては安いものです。 50枚組みとかの安いやつはエラーが多いのでしょうか? それともたまたま? 今まで超安の怪しい外国製でしかエラーを起こした事が なかったので心配になりました。 ほとんどエラーの出ないメーカーとかありますか? よろしくお願いします。

  • お勧め、お気に入りのDVD-Rはありますか?

     最近になりやっと 色々なメーカーさんからDVD-Rが発売され 価格もビデオテープに近くなりました 今 DVD-Rを使用している方で お使いのDVD-Rメーカーや お勧め(経済的・保存能力)の製品を教えてください (社名に抵抗がある場合 一部隠し「太●誘電」などで)

  • DVD-Rスピンドル50枚か100枚を安く(50枚なら500円か600

    DVD-Rスピンドル50枚か100枚を安く(50枚なら500円か600円、100枚なら1000円まで)買えるネットショップはありませんか?

  • DVD-Rについて教えて下さい!

    最近、HDDのバックアップを取ろうとしてもいつも「正常にダビングできませんでした」とエラーになります。 TDKの10枚で1000円くらいのDVD-Rで、4枚くらいは正常にダビングできるんですがあとはダメで、無駄に廃棄になりました;; 新たに、今日TDKのDVD-R50枚1500円くらいの台湾製、パールホワイトというのを購入してHDDのバックアップやってみたんですが、1枚も正常にダビングできません。 最近ダビングできたためしがないのですが、もしかして家のHDDレコーダーが壊れたのかと思ったりしています。(ちなみに、他の動作は問題ないのですが) 安いDVD-Rは相性が悪いとダビングできなかったりすると聞きますが、こんなに頻繁にDVD-R代を無駄にする程粗悪品てあるものなのでしょうか?是非教えて下さいm( __ __ )m HDDレコーダーはパイオニアのDVR-530Hというので、4年くらい前に購入しました。 HDDに入れてるのはアナログ放送のものです。 お正月でメーカーにも問い合わせできずに困っています。 また、DVD-Rの選び方や、相互性の高い製品なども教えていただけると助かります! よろしくお願いします。

  • 安いDVD-Rはだめ?

    パソコンの内蔵DVDドライブでの再生で、買ってきたDVDは問題なく再生されますが、100円ショップで買ってきたDVD-Rを再生すると音も映像も途切れ途切れになってしまいます。 先日、友人がテレビ番組を録画してくれたDVD-Rも(100円ショップのものではないと思いますが)途切れます。 これはDVD-Rの品質の問題なのでしょうか?

  • DVD-Rの耐久度

    この様な質問は多いと存じますが、私なりに納得するために改めて質問させていただきます。 1Gを超えるデータを保存したいのですが、これまではCD-Rを数枚に分けてやっていました。DVD-Rに保存できる環境ではあったのですがメディアそのものがまだ信用できなくてこの方法は避けていたのですが、最近は技術も上がって頻繁に出し入れしなければ問題無いという話もちらほら聞き始めたので、試してみようかと思いました。 実際今現在のDVD-Rの耐久度というのはどの程度なのでしょうか?今回保存するDVD-Rは太陽誘電のThat'sを使用するつもりです。

  • 安いDVDーRはだめですか?

    秋葉原とかで50枚1500円くらいで売っているホワイトラベルのDVDーRを使っています。 このような安いDVD-Rは、永久に保存したいような動画を保存するのは危険でしょうか? そんなもの使うな!と怒られそうですが、、 実はワールドカップのサッカーの試合とかをこの手のディスクに保存しておりまして、最近不安になってきました。 マクセルとかTDKとかメーカー品の方が耐久性はいいのでしょうか? できれば焼き直した方がいいかなと思っています。