• ベストアンサー

Norton Ghost 2002で

Norton Ghost 2002のGhostPE.exeを実行。「local」→「disk」→「to disk」の操作をし、HDDからHDDへコピーがされたのですが、コピー先のHDDに元から入っていたデータが消えてしまいました。何とか元のデータを復元することはできないでしょうか。ディスク(E:)のプロパティで容量をみると、元の容量はクリアされてなく、残っている感じです。フリーの復元ツールで削除ファイルを検索したのですが、やたらファイル数が多いし、文字化けしています。(E:)のボリュームラベルがコピー元の名前に変更されています。 OS:Windows98SE USB接続:外付けHDD(120MB):1GBほどのHDDデータを 110GBほどのHDD宛にコピー。見えるのは1GBファイルのみ。 (そういう仕様なのでしょうが) 何とか110GBの元データを復元したいので、ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

DISK to DISKでバックアップした場合にはコピー先のHDDはフォーマット(初期化)された状態になり、 データがあるセクタがコピーされるので、 上書きされた部分はFinalDataとかでも復元は不可能だとおもいます(断片化されたファイルは復元不可能)、 それに確かGhost2002はUSBなどには正式対応ではないので正しくHDDの初期化ができず、 本来ならバックアップされた分量しか使用されないのに、 前のディスクのファイルテーブル情報が誤って記録されてしまったのではないでしょうか、 通常のバックアップは、 専用フロッピーで起動してto Imageでおこないます(Windows上からの2002のGhostでのバックアップはやった事無いので)、 こうすれば元のHDD内のファイルは操作されずImageファイル(拡張子GHOやGHS)としてバックアップされます。

borakko
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • skifan
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

こんばんは。このソフトは上級者用だと思います。 PCにちょっと詳しい人でも敬遠するぐらいですから。 さて、質問内容をもう少し詳細に明記してください。 USB接続の外付けHDD(120MB?120GBの間違いでは?)へバックアップしたということでしょうか? ゴーストはバックアップすると圧縮されます。 私の場合は、USB接続の外付けHDDにはバックアップできませんでした。 したがって、内蔵の別のHDDにバックアップしています。 また、すべてのUSB接続をはずさないとバックアップできませんでした。 何かが影響しているのでしょう。 ノートンはバックアップする際にはノートン独自のDOSで作業を行うため、(普通のDOSでもできるようですが・・・)その特殊性のため、私もプロの人に叱られながら、恐る恐るバックアップしております。 失礼ながら、これを機会に詳しい指摘をされる方がいらっしゃることに期待します。 全くアドバイスになってなくもうしわけありません。

borakko
質問者

お礼

ありがとうございます。

borakko
質問者

補足

>>USB接続の外付けHDD(120MB?120GBの間違い>>では?)へバックアップしたということでしょうか? →そのとおり外付けHDDへのバックアップです。HDD容量は120GBの間違いです。失礼しました。 Windows98のMS-DOSプロンプトからGhostPE.exeコマンドを実行し、「local」→「disk」→「to disk」の操作で 本体ノートPCのバックアップ元HDD(データ約1GB)をUSB接続の外付けHDDのバックアップ先(容量120GB中110GB使用)にバックアップしたところバックアップ元のデータ約1GBのみがファイルとして見えている状態です。外付けHDDのドライブをマウスの右ボタンで「プロパティ」→「全般」を表示させると、使用領域は110GBほどで、元データが 残っている感じです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ノートンゴースト2003

    ノートンゴースト2003 ノートンゴーストの物理バックアップ機能をを使って古いHDD(1TB)から新しいHDD(2TB)に引越しをしようとしました。 それが新しいHDDをフォーマットした後バックアップを取ろうとすると「コピー先のディスクの容量が足りません」(意訳)みたいなのが出てうまくいきません。 どのようにすればうまくバックアップを取れるでしょうか?何卒知恵を貸してください。 使用してるOSはXPです。

  • Norton Ghost10.0,やっぱり難しい・・

    Norton Ghost10.0を使用し、外付けHDDにバックアップを取っていますが、先日自分でおかしなことをしてしまい、Norton Ghost10.0で昨日の状況に戻そうとしました、しかしBIOSの設定でCDブートにしてNorton Ghost10.0を入れても起動できず、結局Windowsの復元から元に戻しました。 パソコン環境はデスクトップcore2duo6300、メモリー2G、HDD160GB(50GB使用)WindowsXpsp2、です。 もちろん採り説は何度も読み返しました、購入した店に相談もしました、ネット上の情報も探してみましたが詳しい使い方に行き当たりません。よろしくお願いします。

  • Norton Ghostについて

    Norton Ghostで、PCのリカバリディスクが作れるようですが、いまインストールされているソフトも、Ghostで作ったディスクに入るんですか? あと、Ghostでディスクを作ったときのHDDから、容量の違うHDDに変えた際、そのリカバリディスクは使用できますか? EeePC901のリカバリディスクはGhostで、それでソフトもインストールできるようでした。 また、リカバリディスクが作れるフリーソフトはありますか?

  • Norton Ghost 2003について

    先日HDDを買い、「Norton Ghost 2003」を使って OSが入っている旧ドライブから新ドライブにシステムごと移しましたが、上手く起動してくれません。 OS  Windows 2000 Professional  Service Pack 4 機種名 OptiPlex GX100 以前         現在 C:10GB(os)      F:40GB(os) E:10GB(データ)    J:160GB(データ)                 C:10GB(os) C:は最初からあったドライブです。 E:はその後データ用に増設しました。 F:とJ:は今回購入したHDDをGhostではなく、 ウィンドウズ上でプライマリパーティションと拡張パーティションに分けたモノで、 先にデータだけE:からJ:にコピー&ペーストで移しています。 その後Ghostを使いC:からF:にクローンしました。 交換後、まったく起動のロゴすら出なかったので、元の場所に付け直しC:で起動しF:をアクティブパーティションにしたらロゴは出ました。 しかし、今度はページファイルが足りないと言われ、 C:のページファイルを無くしF:にしたが上手くいかず J:にしたら上手くいきました。         しかし、ウィンドウズの起動中のロゴが出て、その後の「ネットワークに接続中」までは進むのですが、 「個人設定をロードしています」の画面で、「個人設定をロードしています」と「個人設定を保存しています」交互に出てきてそれ以上すすみません。 しかしなぜか旧ドライブをスレーブにつなげると正常に起動しました。 読みづらい文ですみません。新しいHDDだけで起動するには、どうすればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。  

  • Norton Ghost 起動…。

    Norton Ghost を使用してのブート起動は出来るのでしょうか??何かのトラブルでHDD自体を購入時と同じくする為にフォーマットしてから起動してNorton Ghost 復元をすれば元の設定のまま始まるのでしょうか?? また緊急時のブート起動で何か方法があれば教えて下さい。基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD→60GBでメモリ→512MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ノートンゴースト12でデータを復元する

    1年ほど前、ノートンゴースト12を使ってレジストリも含めたCドライブの全てのデータを外付けのHDD(Eドライブ)にバックアップしました。 外付けのHDD(Eドライブ)のデータをCドライブ上で丸ごと復元する(Cドライブにあるデータは全て消してEドライブのデータとまったく同じにする)には具体的にどうすれば良いでしょうか? ノートンゴースト12での操作方法を教えてください。 ノートンゴースト12のヘルプを見てもいまいち分かりませんでした。 Windows XPを使用しており、OSは問題なく起動します。

  • Norton Ghost について…

    (1)と(2)の文章の違いがよく分かりません… (1)<標準 Ghost ブートディスク>  ・Norton Ghost がサポートする DVD ドライブを   使った、DVD メディア上のイメージファイルからの   コンピュータへの復元 (2)<Ghost 付き CD/DVD 起動ディスク>  ・Norton Ghost がサポートしていない CD-R/RW   または DVD ドライブ上の CD/DVD メディア上の   イメージファイルからのコンピュータへの復元。   イメージファイルは Norton Ghost を使って   CD-ROM または DVD 上に保存されたものでは   ありません。一般的な CD-ROM ドライバが含まれ   ます。      ・CD-ROM または DVD 上の Ghost イメージファイル   以外のファイルへのアクセス ------------------------------------------------ ●サポートしているorしていないとはどういう事? ●(2)の「イメージファイルは~」の意味は? ●(2)の二個目の「Ghost イメージファイル以外の  ファイル」とは? ●(1)と(2)は、こう言っているのだと簡潔にお教え下さい ●Norton Ghostでバックアップ?クローン?を作成  していれば、標準の(Windowsについている)バックアップは  必要ないのですか? 以上ですが、質問攻めでスミマセン…m(_ _)m 何卒、宜しくお願い致します。

  • Norton Ghost 15.0 を使用して、復元ポイントをパソコン

    Norton Ghost 15.0 を使用して、復元ポイントをパソコン内蔵のハードディスクに保存して、復元を行った場合の、復元ポイントの状態について教えて下さい。 当方、パソコンの内蔵ハードディスクをパーティションで区切って、おおよそ、C(50GB),D(100GB),E(50GB) と割り当てています。 通常、内蔵ハードディスクは、C,Dドライブに割り当てることが多いと思いますが、Eドライブを、バックアップ専用として作成しました。 そこで、Norton Ghost 15.0 を使用して、C,Dドライブのディスクイメージを、Eドライブに作成しました。 この状態で、先日、OS が不安定になったので、Eドライブから、ディスクイメージの復元を行いました。 ところが、復元後、再起動をかけると、C,Dドライブは、復元に成功していましたが、Eドライブには、手を加えていないので、ディスクイメージが残ると思っていたのですが、Norton Ghost 15.0 を起動すると、Eドライブが、以前は、バックアップファイルと表示されていたのですが、復元後は、その他のファイルになってしまいました。 これは、ディスクイメージが破損してしまったのでしょうか?復元には、C,Dドライブしか対象にしていないので、ディスクイメージは、そのまま残ると思っていたのですが・・・。 現在は、Eドライブを、フォーマットして、再度、バックアップを取り直したので、問題ないのですが、ひとつ、試したかったのが、ディスクイメージをその他のファイルと認識している時に、CD から、ブートして、Eドライブを、復元の対象に選べたかどうかを確認しておくべきでした。 もう一度、復元を行って、試せばいいのですが、復元は、危険を伴うため、パソコンが、トラブルった時以外したくありません。 そこで、質問ですが、ディスクイメージが、復元後、いきているか、また、外付けハードディスクの任意のフォルダに、ディスクイメージを作成した場合はどうか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートンゴーストにの使い方について

    ノートンゴーストを購入しようと思っています。 OSを新規インストールし直して必要なアプリもすべていれアップデートも済ました状態でゴーストをつかいたいと思っています。 その後なんですが、しばらく使っていてアプリの保存ファイルなどもたくさんできてきたころ、 システムが不安定になり、ゴーストで保存しておいた綺麗な環境に戻したいと思い復元したとします。 その場合、保存していたデータやメールなどもすべてまっさらな状態にもどってしまうのでしょうか? 保存してたデータはちゃんとのこった状態でシステムだけがもとどおりに復元されるのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • Norton Ghost2003 について Ghostを使って外付けの

    Norton Ghost2003 について Ghostを使って外付けのUSBにコピーを(バックアップ)採って、困ったときに(HDDが壊れたときなど)に元の状態に戻してやりたいと思っているのですが、その場合Ghostその物のインストール先は何処にすればいいのですか?最初のインストール先です。OSが入っているC:ドライブでいいのでしょうか?分からなくて困っています。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう