• 締切済み

国際信号旗で「稚内」を綴るには

国際信号旗で「稚内」を綴るとき、どうするのでしょうか? 稚内をローマ字で表わすとWAKKANAIですが、代表旗はそれぞれ一度づつしか使えないので、 W旗、A旗、K旗、第三代表旗、第二代表旗、N旗、???旗、I旗、と、最後の[A]を表わす旗がなくなってしまいます。

みんなの回答

  • totoro196
  • ベストアンサー率32% (76/235)
回答No.1

neko_bus さんこんにちは。 ローマ字ではなく都市コード ではどうでしょうか 稚内は都市コード、空港コードも共に WKJ です。

参考URL:
http://www.etour.co.jp/airport_search.html
neko_bus
質問者

補足

なるほど。都市コードと言うものは知りませんでした。 主要な都市や空港に割り当てられているようですね。 でも割り当てられていない都市もあるようですし、例えば船舶名(花岡丸とか稚内丸とか)を綴る必要のあるときに、どうするのかなと思う次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローマ字変換文字入力

    文字入力が変です。WindowsXPでATOK17を使っています。 ローマ字入力変換で、Aは「あ」とでます。I、U、E、Oは「ゅ」になります。 KAは「kあ」、KOは「kゅ」となります。他はローマ字のままです。 PCを再起動して入力したら、こんどは「ゅ」が空白になりました。 かな入力にすると正しく入力できます。 どうしたら、ローマ字入力ができるようになりますか? 教えてください。

  • 以前も同じ質問したのですがもう一度お願いします

    以前も同じ質問したのですがもう一度お願いします プログラミングで3行3列の行列Aに対しAの2乗、Aの3乗を求めるプログラムを作成したいのですが下記のプログラムでは3行3列まで表示できません どこが間違えているのか修正していただけないでしょうか? #include <stdio.h> int main(){ int z[3][3]; int w[3][3]; int x[3][3]={1,2,3,4,5,6,7,8,9}; int n,m; int i,j,k; printf("z[3][3] : \n"); for(i=0;i<3;i++) { for(j=0;j<3;j++) {printf("z[%d][%d] = ",i,j); scanf ("%d",&z[i][j]); } } printf("m for [z]^m ="); scanf ("%d",&m); for(n=0;n<m;n++) { for(i=0;i<3;i++) { for(j=0;j<3;j++) { w[i][j] = 0; for(k=0;k<3;k++) { w[i][j] += x[i][k]*z[k][j]; } } } for(i=0;i<3;i++) { for(j=0;j<3;j++) { x[i][j] = w[i][j]; } } printf("[z]^%d\n",n+1); for(i=0;i<3;i++) { for(j=0;j<3;j++) { printf(" %9d",x[i][j]); }printf("\n"); }printf("\n"); } return 0; }

  • R^n∋A_1,A_2,…はΣ[k=1..∞]λ^*(A_k)<∞を満たす.∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_kはLebesgue外測度0?

    よろしくお願い致します。 A_1,A_2,…をΣ[k=1..∞]λ^*(A_k)<∞を満たすR^nの部分集合とせよ。 (ア) ∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_kがLebesgue外測度0を持つ事を示せ。 (イ) これはLebesgue測度0を持つか? 持つなら理由を述べよ。 という問題です。 (ア)について Lebesgue外測度の定義からλ^*(A_k)=inf{Σ[i=1..∞]|I_i|;A_k⊂∪[i=1..∞]I_i}…(1) (但しI_iはn次元区間塊[a_1,b_1]×[a_2,b_2]×…×[a_n,b_n])と書け, 題意よりΣ[k=1..∞]λ^*(A_k)<∞なのでλ^*(A_k)<∞と分かる。 それでλ^*(∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k)=inf{Σ[i=1..∞]|I_i|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i} から先に進めません。 λ^*(∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k)=Σ[n=1..∞]λ(∪[k=n..∞]A_k)なんて変形もできませんよね。 どのすれば=0にたどり着けますでしょうか? (イ)について 答えは多分Yesだと思います。 Lebesgue可測集合はL:={E∈R^n;E⊂Uでinf{λ^*(U\E);Uは開集合}=0}の元の事ですよね。 なのでLebesgue測度は制限写像λ^*|L:=μと書けますよね。 それで∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k∈Lを示せば(ア)からLebesgue測度0が言えると思います。 今,(ア)より inf{Σ[i=1..∞]|I_i|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i}=0 と分かったので 0=inf{Σ[i=1..∞]|I_i|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i} =inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)∪Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)∪Bd(I_i)} (但しBd(I_i)は境界点) =inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|+|Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)∪Bd(I_i)} (∵||の定義) からinf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)} となればI_i\Bd(I_i)は開集合になので inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)}=0が言え, ∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k∈Lも言え, μ(∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k)=λ^*(∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k)=0(∵(ア)) となりおしまいなのですが inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|+|Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)∪Bd(I_i)} から inf{Σ[i=1..∞]|I_i\Bd(I_i)|;∩[n=1..∞]∪[k=n..∞]A_k⊂∪[i=1..∞]I_i\Bd(I_i)} となる事がどうしても言えません。どうすれば言えますでしょうか?

  • ビデオカードから信号を受けることが出来ません

    以下の構成で自作し、モニターにつなぎ電源を入れたところ「信号がありません」としか表示されず行き詰まっております。 どなたか解決法を教えてください。 CPU:Core i5-750 マザーボード:ASUS P7P55-M メモリ:CFD W3U1333Q-2G (PC3-10600-2GBx2) ビデオカード:玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN ハードディスク:HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721010CLA332 光学ドライブ:PIONEER DVR-S16J-W 電源:GOURIKI2-P-500A(500W) モニタ:IODATA LCD-AD222XB やってみたこと ・全て組み立ててから電源を入れたところ、信号がありません…(ビデオカードに補助電源も接続して) ・アナログ、デジタル両方試してみたが、信号がありません…(ケーブルは現在使用中のものを使用) ・ハードディスクとDVDドライブをはずし、マザーボード・CPU・メモリ・ビデオカードでやってみたが、信号がありません… ・今現在使っているASUS(GeForce8600GT)をつけてみたが、信号がありません… 他に何かやってみることはありますでしょうか… または構成に問題があるのでしょうか… よろしくお願いいたします。

  • ローマ字入力の組み合わせ変更

    ローマ字入力の組み合わせ変更 先日パソコンのキーの「A」が壊れてしまい、「A」が押せなくなってしまいました。 ローマ字入力をする時に、どうしても「A」はよく使うので、文字を入力する事が出来なくて困っています。 そこで、ローマ字入力の組み合わせを変更(たとえば「k・a」で『か』になるのを「k・q」で『か』のように任意の組み合わせに)できませんでしょうか? パソコンはWindows XPです、よろしくお願いします・・・・・・!

  • 入力がぅまくぃきません

    ローマ字入力でキーボードのJ,K,L,M,U,I,Oを使うと数字が出て来てローマ字入力がぅまくぃきません。どぅすれば戻るのでしょうか

  • -1.#IND00と出てしまうのですが・・・

    vc++(2010)でガウスの消去法を使って連立方程式を解く、というプログラムを組みました。 正直中身自体をきちんと理解していないので、 組みながら理解しようと思って組んだのですが、 結果に-1.#IND00と出てしまいました。 これは何なのでしょうか? 下記がそのプログラムです。 #include<stdio.h> #include<math.h> #define N 3 int main(void){ double a[N][N+1] = {{2,3,4}, {3,-2,5}, {5,4,-7}}; double b[1][N+1] = {20,14,-8}; double x[N]; int i = 0; int j = 0; int k = 0; int l = 0; int pivot = 0; double p = 0; double q = 0; double m = 0; for(i = 0; i < N; i++){ x[i] = 0; } for(i = 0; i < N; i++){ pivot = i; for(l = i; l < N; l++){ if(fabs(a[l][i]) > m){ m = fabs(a[l][i]); pivot = l; } } if(pivot != i){ for(j = 0; j < N; j++){ b[0][j] = a[i][j]; a[i][j] = a[pivot][j]; a[pivot][j] = b[0][j]; } } } for(k = 0; k < N; k++){ a[k][j] = a[k][j] / p; a[k][k] = 1; for(j = k; j < N; j++){ a[k][j] = a[k][j] / p; } for(i = k+1; i < N; i++){ q = a[i][k]; for(j = k+1; j < N; j++){ a[i][j] = a[i][j] - q*a[k][j]; } a[i][k] = 0; } } for(i = N-1; i >= 0; i--){ x[i] = a[i][N]; for(j = N-1; j > i; j--){ x[i] = x[i] - a[i][j] * x[j]; } } // for(i = 0; i < N; i++){ // for(j = 0; j < N+1; j++){ // printf("%.1f", a[i][j]); // } // printf("\n"); // } // printf("解\n"); // for(i = 0; i < N; i++){ // printf("%f\n", x[i]); // } return 0; } 最後のコメントにしてある行は解を表す時と行列を表す時で使い分けているので、 実際はどちらかを外して使用しています。

  • Gaussの消去法のプログラムなんですがこれを利用して、消去法による行

    Gaussの消去法のプログラムなんですがこれを利用して、消去法による行列式の計算プログラムをつくりたいのですが難しくてよくわかりません。。。 教えていただきたいです。 困ってるのでよろしくお願いします。 int gauss(double *x, double *a, double *b, int n) { int i,j,k,m; double tmp,p,sum; for(k=0; k<n-1;k++){ printf("---- Step %d ----\n",k+1); printf("-- before --\n"); for( m = k;m < n;m++){ printf("%lf\n",a[n * m + k]); } printf("-- --\n"); j = pivot(a,n,k); if(j == ERROR) { return ERROR; } else { if(j != k) { for(i=0; i<n; i++){ tmp = a[n*k+i]; a[n*k+i] = a[n*j+i]; a[n*j+i] = tmp; } tmp=b[j]; b[j]=b[k]; b[k]=tmp; } } printf("-- after --\n"); for( m = k;m < n;m++){ printf("%lf \n",a[n * m + k]); } for(i=k+1; i<n; i++){ p=a[n*i+k]/a[n*k+k]; for(j=0; j<n; j++){ a[n*i+j]=a[n*i+j]-p*a[n*k+j]; printf("a[%d %d]=%lf",i,j,a[n*i+j]); } b[i]=b[i]-p*b[k]; printf("b[%d]=%lf\n",i,b[i]); } printf("k=%d\n",k); /*--------------------------------------------------------------------------*/ } /* step 2: 後退代入 */ for(k=n-1; k>=0; k--){ if(fabs(a[n*k+k]) < EPS){ return(ERROR); } sum=0.0; for(j=k+1; j<n; j++){ sum+=a[n*k+j]*x[j]; } x[k]=(b[k] - sum)/a[k*n+k]; } return 0; } int pivot(double *a, int n, int k) { int i,m; double d; /* ピボットの探索 */ m = k; d = fabs(a[k*n+k]); for(i=k+1; i<n; i++){ if(fabs(a[n*i+k]) > d){ m = i; d = fabs(a[n*i+k]); } } if(fabs(d) < EPS) { return ERROR; } else { return m; } }

  • キーボード上のKを押すと2になってしまう。

    SKB-BT11Wというキーボードを使用したのですが、キーボード上のKを押すと2と表示されて困ってます。 U→4、I→5、O→6、J→1、K→2、L→3、M→0 といった具合です。ローマ字入力、ひらがな入力など試しましたが駄目でした。 どのようにしたら解決しますでしょうか? 回答お願い致します。

  • ガウスの消去法のプログラム

    ガウスの消去法(部分ピボット選択)のプログラムを組んでみたつもりなのですが上手くいきません。 間違いだらけだと思いますがどうかアドバイスをして頂けませんでしょうか? #include <stdio.h> double main(void){ int i,j,k,N,M,m; double A[N+1][N+1][N+1],B[j],S,X[N+1]; printf("次数の入力。\n"); scanf("%d",&N); for(k=1;k<=N;k++){ for(i=1;i<=N;i++){ for(j=1;j<=N+1;j++){ A[k][i][j]=0; } } } for(i=1;i<=N;i++){ for(j=1;j<=N+1;j++){ printf("係数の入力.\n A[1][%d][%d]?\n",i,j); scanf("%f",&A[1][i][j]); } } for(k=2;k<=N;k++){ if(A[k-1][k-1][k-1]=0){ for(M=k;M<=N;M++){ if(A[k-1][M][k-1]!=0){ for(j=k-1;j<=N+1;j++){ B[j]=A[k-1][k-1][j]; A[k-1][k-1][j]=A[k-1][M][j]; A[k-1][M][j]=B[j]; } goto abc; } else {printf("解は無い\n");} } } abc: for(i=k;i<=N;i++){ for(j=k;j<=N+1;j++){ A[k][i][j]=A[k-1][i][j]-(A[k-1][i][k-1]/A[k-1][k-1][k-1])*A[k-1][k-1][j]; } } X[N]=A[N][N][N+1]/A[N][N][N]; printf("解X(N)は %f 。\n",X[N]); for(k=N-1;k>=1;k--){ S=0; for(m=N;m>=k+1;m--){ S+=A[k][k][m]*X[m]; } X[k]=(A[k][k][N+1]-S)/A[k][k][k]; printf("解X(%d)は %f 。\n",k,X[k]);} } }