• ベストアンサー

PCゲーム サイト

enna136の回答

  • enna136
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

ベクターのサイト。ゲームもある。フリーソフトでも市販のと変わらないくらい面白いのがあるからなかなか侮れないです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
hayassida
質問者

補足

回答ありがとうございました。 補足ですが市販のPCゲームを紹介しているサイトを探しております。

関連するQ&A

  • PCゲームの通販サイト

    PCゲームの通販を行っているサイトで皆さんがおすすめのサイトを理由付きで教えてください。 (例)安い・対応が早いなど できれば新品だけでなく中古も扱っているほうが好ましいです。 私は20歳以上なので18禁ソフトを扱っているようなサイトでも問題ありません。 よろしくお願いします。

  • 18禁PCゲームについて

    この間友人に18禁PCゲームをもらったのですが中身がデータのみで PCで起動することができません。 データだけのPCゲームをPCで起動させるには何が必要でしょうか? また、そういった手順などがあるサイトをご存じないでしょうか? 教えてください。

  • やりこみ系のPCゲームを探してます

    タイトル通り、やりこみ要素のあるPCゲームを探しています。 もしよろしければ、オススメの作品を教えていただけないでしょうか? 探している条件は以下の通りです。 ・18禁、非18禁は問いません。 ・フリー、シェアウェア等は問いません。 ・成長要素のあるゲームを募集します。 ・オンラインゲーム、flashゲームは対象外です。 よろしくお願い致します。

  • PCのゲーム

    ノベル系で面白いPCゲームを教えてください。18禁的要素はどちらでもいいです。(fate系、月姫系、ひぐらし系はやりました)

  • PCゲームについて

    PCゲーム(18禁)って約2000円~9000円っと値段の差がすごいですが、これは何でこんなに差が出てしまうんでしょうか?やっぱり値段が高い作品のほうがクオリティーが高いですか?安すぎると少し手抜きに思えて買うのを拒んでしまいますが、これは間違っていますよね? ご回答よろしくお願いします。

  • PCゲームのサイト

    自分は最近パソコンを買いました、それでパソコンゲームを買いたいと思っています。 しかしまだどんなのを買っていいかわかりません。 PCゲームの情報などが載ってるサイトを知ってる方がいれば教えてください。 (ちなみに一般ゲームの予定です

  • 今、忍流というPC18禁のゲームを買ってやっているのですが、自分はこう

    今、忍流というPC18禁のゲームを買ってやっているのですが、自分はこういったゲームが苦手らしくまだ100ターン経過すらしたことありません>< 攻略サイトなどみても全然進めません>< ゲーム買ったのに出来ないのはもったいないので、チートとかってないんですか? セーブデータとかは見たことあるんですが、チートは見たことないので。。。(PCゲームで) 頑張っているのですが、本当に出来ないので知っている方是非回答お願いします。 あれば載っているサイトとかも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 面白いゲームレビューサイト

    面白いゲームレビューサイトをご紹介ください。 家庭用、PC、オンライン、フリーゲームの別や(アーケードは除外)、ジャンルは問いません(18禁でも可)。 その他の条件は以下のとおりです。よろしくお願いします。 希望 ◎システム、ストーリー、キャラクターなどについて具体的な記述がある ◎簡潔でわかりやすく、筆者の個性が感じられる文章 ◎辛口でもゲームに対する愛がある ○タイトル数が多い ○定期的な更新がある △見やすいレイアウト 不可 ×不特定多数の投稿形式(1コーナーなら可) ×BL限定、中心のサイト ×顔文字の多用、ギャル文字の使用

  • 18禁でない美少女PCゲーム

    最近、18禁でない美少女PCゲームが増えているんでしょうか?ちょっと前だったら美少女の出てくるPCゲームは9割以上は18禁だったような気がするのですが。

  • なんというゲームでしょうか?(18禁)

    一度とあるゲーム会社のオフィシャルサイトにて18禁ゲームの紹介ページを見ました。後でそのゲームが気になって調べてみたのですが、サイトおよびゲーム名が分からず見つかりません。ゲームの情報としては以下のようなものです。 ・18禁である。 ・音楽を扱ったストーリー。 ・ギターとベースにおいては実在する型のものをモデルにしており、その写真が見れる。 ・未発売で、今冬発売予定(だったと思います)。 「音楽を扱ったストーリー」という点でかなり限定できるのではないかと思います。情報をお持ち方、ぜひ教えてください。