• ベストアンサー

音楽教室での録音

音楽教室に通っていますが、教室での先生の話や演奏 を録音したいのです。ポータブル録音機器には いろいろとあるようですが、人の声と演奏を録音する のに適しているものは何でしょうか。それと、 ステレオ録音できるものはかなり高額なんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • putinail
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

こんにちは。 人の声と演奏の両方を録音したいのであれば、録音できるウォークマンがよいかと思います。 取材で記者さんが使っているような会議用の録音機器だと、演奏はうまく録音されません。 ステレオ録音したいのであれば、モノラル/ステレオの切り替えができるポータブルのマイクが売っていますよ。 うろ覚えですが、ウォークマンタイプでステレオ録音のマイクがもともとついているものはなかったように思います。 MDタイプでよければ、録音再生できるウォークマンが3万5千程度であります。 モノラル/ステレオ切り替えのできるポータブルマイクは7000円程度であります。 ステレオ録音にこだわらなければ、もっと安価で手に入ると思いますよ^^

noname#15683
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 MDにするとだいぶ高額になってしまうようですね。 ICレコーダーと色んな点を比較してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

音質はMDにかないませんが、手軽なのはICレコーダーでしょう。そうは言ってもそんなにひどい音ではありません。ステレオでも録音でき、録音したデータはパソコンに転送できる、といったものがいくつかのメーカーから販売されています。MDと比べて長時間録音できるのが、メリットでしょうか。

noname#15683
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 音質にこだわらなければICレコーダーの方が良さそう ですね。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイトで流れる音楽を録音したいとき

    パソコンのマイク入力に他の再生機器を繋ぎMP3やWAVEとして録音できますが、パソコンのステレオアウトから同じパソコンのマイク入力に繋ぎそのステレオアウトの音源を録音することはできますか?あるサイトで流れている音楽を録音したいのですがその音楽がダウンロードできるものではないのでどうしようかと考えていたところこのような方法を思いついたのですが・・・・どなたか詳しい方いらしたらよろしくお願いします。

  • MP3で録音した音楽を1曲ずつ分離する方法は

      ソニーのポータブルラジオレコーダーを買って、毎晩NHKのラジオ深夜版を録音し、同じくソニーのステレオICレコーダーに録音したマイクロSDカードを差し込んで、懐メロなどの音楽を、通勤中に聞いています。   両方の機器には、「MP3録音」と表示されていますが、音楽の部分を1曲ずつ取り出して、パソコンに移し、改めて編集をし直して、音楽の部分だけ聞きたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。それは可能でしょうか。   可能なら、なにか特別なソフトが必要なのでしょうか。

  • 教室の音を録音したい!

    私は歌を習っていて、自分のパートの音を教室以外でも確認できるように録音がしたいと思ってます。最近<MP3プレイヤー>が多く出回っていて、それが使えるのかなと思っていますが、AV機器類にはすごく疎く何がいいのか分かりません。操作も簡単で録音が出来、音楽配信(?)も受けれるようなお薦めの商品があったら教えてください。お願いします。

  • 録音機器について

    吹奏楽や合唱の練習演奏を録音するために、ポータブルの録音機器購入を考えております。 これまで、録音機器を持っておらず、今回が初めての購入です。 MDを考えているのですが、他にもオススメのものがありますか? ぜひ、教えてください。

  • ライブの録音でおすすめは?

    長年使っていた、録音可能なポータブル・ステレオ・カセット(ウォークマン)が壊れました。用途は、主に 自分や友人のライブ(バンド演奏)の録音です。音質的には、まあ上記で満足とします。(大昔にはデンスケに 太っといステレオマイクで録音してましたが) 次に何を買うか考えています。録音可能なMDも持っていますが、ステレオで録りたいので最大80分ですよね。 カセットだったら150分テープありますよね。またカセットかな~。 そこで知りたいのはICレコーダー/MP3レコーダーの類です。音楽録音に適したものが有れば、教えてください。 他にも良いものがあれば、是非お願い致します。 予算は3万円程度ですが、一応、5-7万円位でも良いものが有れば検討したいです。 よろしくお願い致します。

  • ポータブルの録音できるものについて

    もともと持っていた録音もできるポータブルMDが録音機能が壊れてしまい、自分たちの演奏を録音する手段を失ってしまいました。SONY製なのですが、修理費はどの程度になるのでしょうか?また、値段もそこまでしないで、持ち運びできる手軽な録音機器はどういったものがあるでしょうか?

  • 録音した声が聞こえにくい

    ポータブルプレイヤーで録音しましたがその機器でも、パソコンでも声が小さく聞こえません。 音を大きくして聞くにはどうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします

  • FM放送の録音についてMDの生産中止への対応

    いわゆるステレオでFM放送をMDディスクに録音してきました。 しかしMD機器は生産終了となり、MDディスクも遠からず生産終了となるでしょう。 お聞きしたいのは、今後、FM放送を録音していくのに、どのような機器を購入すればいいか、ということです。 FM放送は上限が.15.000Hzという制約はありますが、NHKは非圧縮で音楽を流しており、それなりの音質を保っていると思います。 MD自体が圧縮録音であり、マニアックな人に言わせれば、そもそも問題だということになるのかもしれませんが、何百万円もかけて音楽を聞く分際でもなく、安く機器をそろえたいと思っています。 現在のデジタル機器やポータブル機器の発展を踏まえて、ベターな選択を教えていただきたいと思います。

  • 音楽レッスンの録音

    自宅で弦楽器の個人レッスンを受けています。先生の注意事項や模範演奏を録音し(もちろん、先生の了解を得て)、その後の練習の参考にしたいのですが、録音には、どのような機器がいいのでしょうか? ICレコーダは音質がよくないとか、合唱練習にはMDレコーダがいいという過去ログを読みましたが、MDレコーダというのは、どういうものなのでしょうか?その他の機器を含めて具体的な参考機種名も教えていただければ幸いです。

  • MDからCDにステレオで音楽を録音する方法。

    こんにちわ。 MDレコーダーで録音した自分の演奏を CDにステレオでダビングしたいのですが どうすればいいでしょうか? ノートパソコンにラインイン端子があればCD-RやCD-RWに録音する事は 可能でしょうか? 録音する方法があるとすればどのような機器が 必要でしょうか? できればパソコンを使ってダビングが出来ればいいな、と考えています。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-M5080Fプリンターでインクカートリッジ交換後に「カバーオープン」と表示されて進めない問題が発生しました。対処方法を教えてください。
  • 「カバーオープン」と表示されて進めない問題が発生したPX-M5080Fプリンター。インクカートリッジ交換後の対処方法について教えてください。
  • PX-M5080Fプリンターのインクカートリッジ交換後に「カバーオープン」と表示され、次に進めない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る