• ベストアンサー

心の病気で外出が難しい方。(子持ちの方)

私は全く外へ出られないわけではないのですが、主人のお休みの日、気分のいい時、暗くなってからでないと外出ができません。 2歳になる子がいるのですが、なかなか外へ連れ出してあげられないので罪悪感で一杯です。 たまに公園やスーパーなどのプレイルームへ連れて行くのですが、10分~15分が限界ですぐ帰って来てしまいます。 保育園にも金銭的に入れる余裕がないし、親にも頼れない状態です。 似たような境遇の方どうされていますか?良かったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15456
noname#15456
回答No.2

公立や認可の保育所ですと、所得によって低い保育料で済むのですが、やっぱりだめでしょうか? 2年前の話になりますが、私の子供がまだ8ヶ月のとき、 自分が精神的に参ってしまい、このままだと 子供が危険だと思って精神科へ行きました。 その後、1週間ほど入院することになったので、 一時保育をやっているような場所へ預けることを 検討したのですが、 たまたま主人が思いついて市役所の児童福祉課へ 問い合わせ、市の保育所への入所に応募してみました。 まだ通院して日が浅いためきちんとした診断は出てませんでしたが、 主治医に事情を話し、「重度の抑うつ状態」という診断書を書いてもらい、 家庭での保育が困難である、という理由で書類を提出し、 入所することができました。 実際、私もほとんど外に出られない状態なので、 朝9時から夕方6時までたくさん遊んで、 楽しそうに帰ってくるのを見ると、 入所できてほんとによかったと思っています。 今11月ですし、公立や認可保育所などで、 ちょうど入所の募集をやっているところが あると思います。 ちなみにうちの保育料は月9050円です。 こんな方法もあるということだけ、ご参考ください。

その他の回答 (3)

  • minnie33
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私は、同じ敷地に住んでいる義父母の干渉の為にうつ病になってしまいました。その上、義母から「3歳までは手元において育ててあげないと…」と言われていた為、保育園に預けることも出来ませんでした。 私も同じように、なかなか外に出られません。公園に連れて行っても、公園に行くだけで辛くなってしまい行く気になれません。調子が悪いと家の中でさえ遊んであげることも出来ず、申し訳なさで一杯です。 調子がいいときは、デパートに連れて行って、プレイコーナーで遊ばせたりしています。 家の場合は、主人が休みの日に子供を外に連れ出してくれます。私は、やってあげたくでも出来ないのでお願いしてます。外に連れ出していないから、同じ歳の子供より体力がないかもとか近所に友達がいないのは可愛そうと考えてしまうこともありますが、あまり考えると悪循環になってしまうので、考えないようにしています。 いづれ保育園に入れるつもりをしてますので、その時でも遅くないと思うようにしてます。 公園やスーパーのプレイルームにも連れて行っていらっしゃるようですし、自分が出来ることからで良いのではないでしょうか?後はご主人に協力して頂くことでしょうか。 我が家の娘も今年3歳になりました。来年の春から保育園です。今からとても楽しみにしている様子です。 どうしても無理なら、皆様がおっしゃっているように保育所に預けてみられたらいかがでしょう?受け売りですが、お金も大切ですが貴女の心の健康を取り戻すことが何より大切なのではないでしょうか? 私も、家族のために健康にならなくては!と頑張らずに今は休ませてもらってます。 アドバイスにはなっていませんが、こんな人もいるんだ~程度に考えて下さい。

noname#50891
noname#50891
回答No.3

既にアドバイスされていますが、 私も保育所利用は良いかも…と思いました。 金銭的な面を気にされているご様子ですが、 事前に経済的に苦しい事をお話したら、 それなりの保育料で済むようになるはずです。 また、利用する際には、minpokomuraさんの病気の こともお話してください。厳しい現状を加味され、 速やかに処遇される可能性が高いです。 それと、保育所以外にも、一時的に子どもを預かって いる施設が地域にあると思います。そういう所を 使うのも良いと思いますよ。 まずは地域で子育ての相談窓口を置いている所に、 電話で問い合わせてみると良いと思います。 また、地域によって差があるそうですが、 保健所や保健センターなどに問い合わせても、 対応してくれるらしいです。 保健師さんを派遣してくれるなど、しっかりと サポートしてくれる地域もあるそうです。 それと、外遊びのことですが、 2歳ですと、歩いたり走ったりして、 なかなか活発で…、そんなお子さんを見ていると、 「外に出さなくては」と思われるのも、 自然な事と思います。そういう時は、 家の中で沢山遊んだら良いと思いますよ(^^) minpokomuraさんの場合は大人の都合で 外遊びが難しい訳ですが、世の中には、 子どもの都合で外遊びが難しい、 そんなご家庭もあります。そういう事情ですから、 家の中での遊びを充実させるよう、工夫するそうです。 体を使う遊びや手足を使う遊びは、 家の中でも、意外と行えます。 外出できないことは、今は仕方の無いことです。 あまり自分を責めない。 お子さんのことも独りで抱えず、 身近な所に相談し、利用して下さい。 ささやかですが参考まで。 何かありましたら遠慮なく補足要求して下さい。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

無料の遊んでもらえるところの、地元情報をあつめましょう。 児童館、私立幼稚園の子育て支援室、保育所の体験参加、 社会教育センターの育児コーナー、女性文化センターの託児サービス、みんな無料ですよ。 すこしづつ、出かけてくださいな、だんなに言って行きは自分、帰りは仕事終わりに迎えにきてもらうとか。。。。 あと、有料になるけど、ボランティア育児派遣とか(1日700円くらい)

関連するQ&A

  • すぐ病気になるので保育園以外の外出ができません

    4月から保育園に通う1歳7ヵ月の男児です。 入園してから病気ばかりで5月は9日しか保育園に行けませんでした(涙) 私も不安定な雇用状態でしょっちゅう休むことができないので、伝染病以外は自転車で片道40分かけて病児保育を利用しています。 保育園も無認可のため高額+病児保育料もかかり、収入と保育料があまり変わりません・・。 (認可の保育園は待機児童が多く入園できません) 極力、病気にならないよう保育園が終わったらまっすぐ帰宅。土日も外出せず、行っても人気のない公園・・・、寝る時間は20時(睡眠時間の確保)と努力し6月は休まずこれましたが、たまたま涼しかったので保育園の帰りに近くの公園により30分ほど遊びました。 2日後風邪をひき3日たっても熱が下がりません。 といっても元気なので1日中家にいるのも疲れます。 元気ですが熱が下がらない限り保育園は預かってくれないので、病児保育に預けるしかありません。 子供も保育園以外、外に出ることがないので可愛そうです。かといって外出するとすぐ病気になるし・・・。 栄養がある食事をと思っても、偏食があり炭水化物しか食べないのも病気になる原因だと思います。 今日も3時間かけて栄養満点のスープを作りましたが、1口も食べずご飯のみ。 こんな調子なので、ご飯を作る気力がわきません。

  • 赤ちゃんの外出

    1ヶ月健診を終えた赤ちゃんは、どの程度外出しても大丈夫ですか? 家からは車で移動します。ちなみに車で1時間弱の実家へは既に行ったのですが、大丈夫でした。でも実家から外には出ていません。 例えばショッピングセンター、デパートへ1時間くらい行っても大丈夫でしょうか? また、友人が赤ちゃんに会いたいと言ってくれているので、どこか授乳ルームがあるようなショッピングセンターの中で会おうと思っているのですが、2ヶ月くらいになれば大丈夫でしょうか? 会っても短時間になってしまうと思いますが。 ベビーカーは買ってあるのですが、まだ使ったことがないし、母1人で出かける勇気がなくて、まだ赤ちゃんと2人だけの外出はありません。 近くの公園も、お天気が悪かったり、すごく暑かったりで行ってないのですが、公園→ショッピングセンターというように慣らしたほうが良いですか? 初めての子なのでよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 生後2ヶ月 首がすわってない赤ちゃんの外出について

    生後2ヶ月と1週間の赤ちゃんをもつ新米ママです。 首がすわってないうちの外出、みなさんはどうされていましたか? うちは車で5分のパン屋さんに買いに行って食べて、帰りに図書館に30分、 スーパーに30分位寄るというのを週2回しています。時間でいうと3時間位でしょうか。 外ではベビーカーに乗せています。 週によっては、他に、予防接種や母乳マッサージに1時間半位連れて行ったりします。 人ごみは避けます。 この位の月齢だと、5分~10分くらいの外出や散歩をはじめるというのをよく見ますが、 10分くらいって・・、目の前にある公園でない限り無理ですよね?? (素朴な疑問ですが、歩いて10分の公園に往復したら、 全部で40分位の外出にはなりますよね・・) 首がすわる前に出かけ過ぎでしょうか?? また、すわる前の外出が良くないというのは、(インフルエンザなどのリスク以外で) どのような影響があるでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 外出はスーパーのみで、外遊びの余裕がありません。現在2歳4ヶ月と8ヶ月

    外出はスーパーのみで、外遊びの余裕がありません。現在2歳4ヶ月と8ヶ月の息子二人の母親です。 主人が休みの日(月に二回程度)は家族で公園や市のスポーツ広場などへ出掛けます。上の子は家では、一人で遊ぶ事が少なく、いつもママ、ママなのですが、外へ出ると「ママ、バイバイ!」と言って走り去ります。初めてのお友達ともおにごっこをしたり、手を繋いだりと本当に楽しそうです。だから、平日も公園へ連れて行きたい気持ちはあるのですが、なんせ、二歳の男の子でかなりのワンパクですから、8ヶ月の息子を連れて一人で面倒を見るのは大変です。実際、何度か挑戦したものの、走り去る兄を弟の乗るベビーカーを必死に押しながら追い掛けたり、作戦を変え、弟をおんぶして行けば、あまりのハードさに弟は汗だくでぐったり…。砂場や遊具でじっと遊ぶ事が少なく、お友達がじっと遊び出したら一人でも必ずどこかへ走り去るので、本当に疲れます。面積の狭い公園ならと連れて行けば、公園から出て普通の道を果てしなく走って行きます。そんな、こんなで、最近は外遊びをやめてしまいスーパーのみになっています。正直スーパーだけでも疲れます。これって私の勝手になるのでしょうか?もっと根気よく付き合うべきですか? 経験談やアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 外出先から帰りたがらない子供。

    もうすぐ2歳の男の子がいます。 最近、イヤイヤ・・が激しく外出が憂鬱になってきました。 今日は9時から2時まで外で遊んできました。 帰ろうと言っても 帰りたがらず・・公園でも結局最後の一人に なってしまいました・・。抱っこして連れて帰ってこようにも 反り返り大泣きして・・抱っこもイヤがります。 言い聞かせても全然聞く耳もたずと言う感じです。「じゃ、お母さん先に帰るね」と言うと、公園の方に歩いて行ってしまい・・車も通るので結局私が追いかけるというパターンです。 行きは スムーズにむかってくれるので2人で手をつないでいきますが・・帰り道はいつもこんな感じです。 スーパーに行ってもどこにいっても・・こんな感じです。 三輪車などで行っても帰りに乗ってくれず・・抱っこプラス手に 三輪車というパターンでさらに大変なおもいをしてしまいます。 みなさんどうやって言い聞かせていますか? そして公衆の場でひっくり返って泣かれたとき、どうしてますか? ベビーカーに乗せていくのも嫌がるし・・・どうしたらいいのでしょうか・・・。アドバイスおねがいします。

  • 生後1ヶ月 外出はどの位??

    10月1日生まれの娘と、来月2歳になる息子がいます。 今月の末に娘の1ヶ月検診です。 今月いっぱいは上の息子は市の制度を利用して保育園に通っているのですが、 来月からは終わりになって家での生活になります。 そこで、息子が家にいるようになると、どうしても外に連れて行って あげる事になるんですが、 生後1ヶ月の子をどの程度外に連れ出していいものか迷ってます。 下が産まれる前はほぼ毎日午前中、1時間~1時間半位 公園や、保育園の解放などに出かけていました。 私も家にこもっているより、外に出かけた方が気分転換できるし 出たいのですが・・・ 1ヶ月の子を頻繁に外に連れ出していいものかどうか・・ 2人目、3人目さんを育てている方どうされましたか??

  • 外出先でのオムツ交換&授乳、どうしてますか?

    生後2ヵ月半のベビーで、外に連れて行きたいのですが、 外出して10分もすると、オムツで泣き出しちゃいます。 今のところ、マンションについている中庭をぐるっとするくらいです。 できればもう少し足を伸ばしたい、できたら買い物もしたいのですが、 一番近いコンビニや小さなスーパーでも片道20分弱。たどり着けるかどうか…。 車があれば、車内でオムツ換えや授乳もできるんでしょうが、それもありません。 たどり着けたとしても、近所のスーパーでは特にオムツ換え台もないし。 みなさん、どうされてますか? 公衆トイレとかでされてるんでしょうか?

  • 年末年始、2歳の子供が退屈しない過ごし方

    あと少しで年末ですね。 東京都在住です。 2歳と0歳の子どもがいます。 主人は年末年始も仕事で、ほぼ頼れません。 子どもを長時間電車に乗るのも厳しいので、帰省等の予定もありません。 産休中なので普段は2歳の子は保育園なのですが、保育園がお休みなので、自宅で10日ほど過ごすことになりますが2歳の子が煮詰まることが予想されます。 正直2歳の子が煮詰まってきて騒ぎ、さらに0歳の子が泣いたりすると、私も気がたってツラくあたってしまったりします。(後から猛反省しますが) できるだけいい精神状態でいられるよう、いろいろな過ごし方を考えておこうと思っています。 でも・・・・ ずっとDVDを見せるのも飽きるだろうし・・・ 家遊びと言っても限界があります。 公園も寒いし、今の季節は厳しいですよね。 備えていくつかおもちゃを買ったけれど、ずっと持つものでもないですよね。 行ける範囲で児童館に行こうと思っていますが、それでも年末年始はお休みなので、5日ほど家に閉じこもりみたいな状況になってしまいます。 スーパーやコンビニは何度か行こうと思っています。 特に目的地がなくてもバスで一周してくるのもいいかな、と思っています。(混んでない時間帯に) あとは山手線に乗ってみるとか・・・ 大掃除や片付けもしようと思っています。(子どもが手伝いたがり、間が持つ) 外出するとしたらお台場、銀座ぐらいですが・・・ 外はとても寒いし、風邪もはやっているのでひんぱんに外出、というのもちょっと考えてしまいます。 以上が自分で出せるアイディアですが、まだまだ不安が残ります。 他になにかアイディアはないでしょうか。 年末年始子どもとこうやって過ごしたよ、とかここは行ってよかったよ、という体験談もお待ちしています。

  • 赤ちゃんの外出(上に子供がいる場合)

    本当に初歩的な事でお恥ずかしいのですが、 もうすぐ4歳になる娘がいます。そしてあと10日ほどで2人目を出産予定です。 新生児はなるべく外へ出さない方がいいというのは充分承知の上で伺いたいのですが、 子供の保育園の送り迎えは車で2~3分なので家に赤ちゃんを置いて迎えに行く予定ですが、せっかく私も産休をとり時間ができるので、子供と散歩や公園へ行ってあげたいなぁという気持ちがあります。そこで、上にお子さんがいらっしゃる方は生後どのくらいから外へ赤ちゃんを連れて行ったのでしょうか? (時期的に風邪などの心配もありますが、その点をまったく無視してお答えください)

  • 同じ年頃の子供がいるママ友達いますか?

    同じ年頃の子供がいるママ友達いますか?元からたくさんの人と広く付き合うことが苦手で、せっかく出来た仲良しのママ友達もこちらの引越し、相手の転勤などで今は全くいない状況です。友人は結婚していない友人ばかりなので、子供のことは可愛がってくれるのですが、やっぱり同じママの立場で情報交換などもしたいです。保育園にも通わせているのですが、放課後の遊びは厳禁なので、前の保育園では放課後いろんなお母さん方とお話していたのですが今は全くないです。近くに公園もないし、習い事なども行かせる余裕もないし、妊娠中なのであんまり外出も出来ません。皆さん、ママ友達ってどうやって作ってるんですか?そのうち出来るものなんでしょうか?コツや、似たような境遇の方いましたら、ご意見ください。