• ベストアンサー

yahooメールからくるspamを・・

tksoftの回答

  • tksoft
  • ベストアンサー率36% (99/273)
回答No.1

yahooのアドレスのメルトモさんはメールアドレスがころころ変わる事はないですよね。だとしたらこのメルトモさんのアドレスだけを許可し、それ以外を拒否するように設定してみてはどうでしょうか。 上段のツールについてはよくわかりません。でも、spam撃退にはあまり有効ではないように思われます。

関連するQ&A

  • 【SPAM】スパムメールアドレスを掲載しているサイトなど無いでしょうか?【迷惑メール】

    ご質問御願い致します。 最新のスパムメールアドレス・未承認広告※メールアドレスを、 掲載しているサイトなどは、無いでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • yahoo からの スパムメール

    Yahooのフリーメールを利用したスパムメールが多量に来るので困ってます。Yahooに問合せても、自分のところに来るスパム対策の話ばかりで、普通のメールアドレスに送りつけられるyahooからのメールについては全く責任を負ってくれません。無責任な話だと思いますが、どなたか受信拒否する方法を教えていただけないでしょうか。

  • @yahoo.co.jpで来るSpam

    たくさん来ます。来ること自体はかまわないのですが、疑問に思ったことがあるので質問させてください。 僕も@yahoo.co.jpのメールアドレス(フリー)を持っていますが、そのアカウントでメール送信すると、最後に広告文が数行入ったと記憶しています。 ところが@yahoo.co.jpで来るSpamにはそれが入っていません。 Spam送信者は有料のYahooメールを利用しているのですか? それともただの差出人詐称メールなのですか? (FromとReply-ToとReturn-Pathは一致しています。) 差出人詐称では、返信を期待できないですよね? この辺の事情に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 海外のスパムメールについて

    最近、英語のスパムメールが頻繁に来るので、メールソフトにて、1つ1つゴミ箱への振分を設定しているのですが、送信アドレスと本文だけで実施しているため振分してもきりがなく困っていたところ、当サイトにて、過去の文章に http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=731334 ヘッダーでの振分が記載されていました。 そこで、ヘッダー情報が分かりやすく記載されたホームページ等知っている方がいましたら、教えて下さい。(Yahooで検索しても難しく記載されている物ばかりで、よく分かりませんでした。) なお、海外よりのメールでも残したいメールもあり、同アドレスは削除したくないので、スパムメールだけをゴミ箱に振分する事で対応したいと思っています。 それと、メーラーはBecky!を使用しています。(長年使用しているため各種設定されており変更したくありません) 以上、よろしくお願いします。

  • SPAMメールについて

    会社の代表アドレスと会社の個人アドレスの両方に同じ内容のメールが来た際に、会社の代表アドレスに来た方だけがSPAM扱いになります。(メールが受信されるマシンは同じです) fortigateをファイアウォールに使っていて、メールサーバは外部です。 SPAMタグは、どの段階でどんな振り分け方法でつけられているのですか? (文の主旨がわかりにくいかもしれません。SPAMタグがつけられるのを外したいということなんですが・・・)

  • ヤフーのフリーメールでスパムメールが

     ヤフーのフリーメールでスパムメールが、私の管理 してるメーリングリスト宛に何通も来ます。ヤフーに 連絡して、スパムメールを送信したアドレスの削除は 出来ませんか?ブラックリストに登録するので実害は 無いけど、悔しいので、やめさせる方法は?

  • プロバイダとスパムメール

    @niftyとyahoo BB の2つメールアドレスを持っていまして、Outlook Expressでメールの送受信を行っています。(Windows XP) セキュリティー対策ソフトは「Norton Internet Security 2012 」を入れており、 スパムメールはOutlook ExpressのNorton AntiSpamホルダーに自動振り分けがされます。 メールアドレスは対外的(名刺やメンバー加入時のメールの記載など)には全て@niftyを利用しています。 @niftyのアドレス宛にはスパムメールは皆無で、いつも特定の会社など(こちらがアドレスを知らせている)からのメール受信のみです。 一方、yahoo BBのアドレス宛には大量のスパムメールのみ受信します。一週間もメールチェックをしていないと、100通は届きます。ただしスパムメールの振り分けでほぼ正確に振り分けられているため、それほどストレスを感じるわけではないため、現状のまま利用してきています。 @niftyのアドレスはIDのまま使っているにもかかわらず、本来なら、スパムメール対策としてアドレスを変更した方が良いと注意喚起されているにもかかわらず、スパムメールがまず届きません。 ■プロバイダの方でスパムメール対策がされているからでしょうか? Nortonとの相性?でしょうか・・・? あるいは、回線を変更した事(※参照)が関係しているのでしょうか? ※ 関係ないかも知れませんが・・・ 最近まで一人暮らしで、@nifty のADSL回線でしたが、この時は迷惑メールが多少あったと記憶しています。このたび実家に戻ることになりまして、 実家がフレッツ光yahoo BBであったため、@niftyのADSL回線は解約し(回線契約を最低料金のものに切り替えアドレスを維持)ネット接続は家族名義のフレッツ光に切り替えました。 yahoo BBのアドレスは対外的には利用していないため、通常メールはまず届きません。全てスパムメールです。 ■どこからか(プロバイダ関係?)アドレス情報が流出しているとは考えられないでしょうか? あるいは・・・ ■例えばアダルトサイトなどを閲覧しただけで情報は流出する可能性はあるのでしょうか? ■スパムメールをクリックしても問題ないでしょうか? ■現在の環境を変更しない限り、(メールクライアント、プロバイダなど)アドレスを変更してもほとんど意味がないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 大事なメールがSPAMとして振り分けされます

    ウィンドウズビスタのウィンドウズメールを使用しています。 毎回大事なメールが来るのですが、SPAMとして振り分けされて しまいます。ウィルスソフトはマカフィーを使っていますが 普通に受信メールへ振り分けされるにはどのような設定方法を するのか分かりません。

  • スパムメールの撃退方法スパムメールの撃退方法

    毎日100通以上のスパムメール(主に出会い系)がきて毎日困っています。OSはwindowsPP Vr2002 SP3でメーラーはOutlook Exress6を使ってます。 そこでプロバイダー(yahooBB)撃退設定も有効に機能せず、OEの「ツール」→「メッセージルール」で撃退しようとしましたが、上手く行きません。(設定方法が間違っているかも知れませんが…^^;)どなたかスパムメール撃退の方法をご教示してください。

  • yahooメールのスパム判定

    先日知り合いとメールでやり取り(自分:ケータイ、相手:yahooメール)をしていたのですが、私の送ったメールが相手のyahooメールの迷惑フォルダに紛れ込んでしまっているみたいです。 最初スパム扱いされているのだろうかと思い、私も試しに、自分のyahooメールアドレスで自分宛てに相手に送ったのと同じメールの内容をそっくりそのまま送りましたが、迷惑フォルダに入らずにちゃんと届きました。 そこで質問なのですが、全く同じ内容の文章のメールでも、各々のyahooメールアドレスに送れば迷惑メールに振り分けられる場合と振り分けられない場合があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。