• ベストアンサー

Sendmail→qmail移行設定方法

sendmaiのsendmail.cf内の F{LocalDom} -o /etc/mail/sendmail.localdomain の内容の設定をqmailで行う方法がわからず、困っております。 構成としましては、 ・redhat enterprise linux ES 3.0 ・qmail-1.03-25 ・vpopmail-5.4.6 です。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

tcpserver を使っているという前提で。 *.example.jp からの接続の場合は SMTP リレーを許可する場合、接続制御用データベースの元のファイル(tcp.rules とします)に ----- =.example.jp:allow,RELAYCLIENT="" ----- として、tcprules コマンドで cdb ファイルを作成すれば OK なようです。

greenneko
質問者

お礼

設定できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • qmail と POPbeforeSMTP の設定について

    下のような構成で、ドメイン毎に設定するPOPbeforSMTPを利用しないメールのリレー許可を行う設定がわからず困ってます。(T_T) ・redhat enterprise linux ES 3.0 ・qmail-1.03-25 ・vpopmail-5.4.6 ちなみに、IPアドレス毎のリレー設定(POPbeforSMTPを利用しない)は、「/etc/tcp.smtp」ファイルを編集し行えております。 おそらく、「/var/qmail/control/rcpthosts 」などのファイルか何らかの起動ファイルに関係あると思うのですが、どなたか助けてください。

  • sendmailの設定について教えてください。

    みなさん、こんにちは。 今、Redhat Linux7.1Jでサーバーの構築をしているのですが、 Sendmailの設定が今ひとつ分かりません。 一応、DNSの設定は終わっています。 環境としてはまだ外には出ていなく、とりあえずLAN環境で動作させようと 思っています。 LAN環境で動作確認後、グローバルIPを割り当て、外へ公開するつもりです。 Sendmailのバージョンは、8.11.2-14です。 前に一度、sendmail8.9.3の設定は(少しだけですが)したことはあります。 (でもまだまだ初心者です。) そのときには、CFツールを使ったのですが、8.11-には対応していないみたいなので、 いったい、どのように設定したらいいのかが分からなくて困っています。 すいません。どなたか教えてください。おねがいします。

  • sendmail設定方法

    sendmailを今設定してます。環境は、centosを使いsendmailは、sendmail--.RHEL.4.3です。ちなみにm4は、m4-1.4.1-16です。 コマンドで、"m4 /etc/mail/sendmail.mc > /etc/sendmail.cf"を実行してもそのようなディレクトリはありませんとエラーが出ます。他のバージョンではこのコマンドで出来たのに…。どなたか教えて下さい。

  • sendmailのvirtusertableが有効になりません。

    sendmailのvirtusertableの設定で質問があります。 sendmail.cfには、 # Virtual user table (maps incoming users) Kvirtuser hash -o /etc/mail/virtusertable.db と記述があり、 /etc/mail/virtusertable に ユーザ1@ドメイン名 ユーザ2 と記述し、 # makemap hash /etc/mail/virtusertable.db < /etc/mail/virtusertable を実行してsendmailを再起動したのですが、 ユーザ1にメールが届いてしまい、virtusertableの設定が有効になっていないように思います。 (# sendmail -bv ユーザ1@ドメイン名 を実行しても、ユーザ1に届いた旨が回答されます。) virtusertableの設定を有効にするにあたり、気をつける箇所などございますでしょうか。 アドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 OS:RedHat EL4 sendmail-8.13.1-3.2.el4 sendmail-cf-8.13.1-3.2.el4

  • qmail 587にすると外部から受信が出来なくなる

    こんばんわ。 運用の方にも書いたのですが、 纏まってなかったので、消せるようになったら、 そちらは削除しておきます。 それまでマルチになりますが、すいません。。。 現象としては、 OP25Bの対策として587でqmailを起動すると、 外部からのメールが受信出来なくなります。 25に戻すと外部からも送受信出来ますので、 587に変更した箇所が問題点と思われます。 回避方法は御座いませんでしょうか? 環境 Fedora7 qmail+vpopmail+qmail-vida-0.53+ucspi-tcp-0.88 .qmail-defaultの中身は、 | /var/qmail/bin/fastforward -p -d /etc/aliases.cdb | /var/qmail/bin/dot-forward `/home/vpopmail/bin/vuserinfo -d $EXT@$HOST`/.forward | /home/vpopmail/bin/vdelivermail '' delete 変更した点、 # vi /etc/init.d/qmail 上略 # SMTP tcpserver -qv -l0 -HR -u `id -u vpopmail` -g `id -g vpopmail` \ -x /home/vpopmail/etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp \ qmail-smtpd `hostname` /home/vpopmail/bin/vchkpw /bin/true 2>&1|\ splogger smtp & 下略 から 上略 # SMTP tcpserver -qv -l0 -HR -u `id -u vpopmail` -g `id -g vpopmail` \ -x /home/vpopmail/etc/tcp.smtp.cdb 0 587 \ qmail-smtpd `hostname` /home/vpopmail/bin/vchkpw /bin/true 2>&1|\ splogger smtp & 下略 に変更しました。 -x /home/vpopmail/etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp \ qmail-smtpd の一行のsmtpを587に変更しただけです。 # /etc/init.d/qmail restart 確認した事は下記です。 # ps aux | grep qmail qmails 4821 0.0 0.0 1768 416 pts/0 S 19:29 0:00 qmail-send vpopmail 4822 0.0 0.0 1616 324 pts/0 S 19:29 0:00 tcpserver -qv -l0 -HR -u 89 -g 89 -x /home/vpopmail/etc/tcp.smtp.cdb 0 587 qmail-smtpd localhost.localdomain /home/vpopmail/bin/vchkpw /bin/true vpopmail 4824 0.0 0.0 1796 532 pts/0 S 19:29 0:00 tcpserver -qvRH -u 89 -g 89 0 pop3 qmail-popup localhost.localdomain /home/vpopmail/bin/vchkpw qmail-pop3d Maildir qmaill 4833 0.0 0.0 1732 480 pts/0 S 19:29 0:00 splogger qmail root 4834 0.0 0.0 1732 328 pts/0 S 19:29 0:00 qmail-lspawn |dot-forward .forward?./Maildir/ qmailr 4835 0.0 0.0 1728 332 pts/0 S 19:29 0:00 qmail-rspawn qmailq 4836 0.0 0.0 1720 348 pts/0 S 19:29 0:00 qmail-clean root 4840 0.0 0.0 1952 536 pts/0 S+ 19:29 0:00 grep qmail # /usr/sbin/lsof -i:587 tcpserver 4822 vpopmail 3u IPv4 9725221 TCP *:submission (LISTEN) # /usr/sbin/lsof -i:25 tcpserver 4824 vpopmail 3u IPv4 9725242 TCP *:pop3 (LISTEN) # view /var/log/maillog Jul 29 19:31:57 localhost pop3: 1217327517.240915 tcpserver: pid 4975 from 外部IP Jul 29 19:31:57 localhost pop3: 1217327517.242517 tcpserver: ok 4975 :サーバーIP:110 :外部IP::1916 Jul 29 19:31:57 localhost pop3: 1217327517.354649 tcpserver: end 4975 status 256 Jul 29 19:31:57 localhost pop3: 1217327517.354704 tcpserver: status: 0/40

  • sendmailサーバを利用するための設定をお教え下さい。

    linux(redhat9)にてメールサーバ立ち上げるため、 cfにてsendmail・ipop設定までは出来ましたが、ここか ら先どうするかで詰ってしまいました。 サーバでのmailコマンドで、ユーザ間メール送受信はOK でした。 ルータ、ファイア・ウォール設定もOKです。 WAN側のメールサーバ名のDNS設定はドメイン取得した 会社側で設定してもらえるのを確認しました。 mxレコードに ○○.jp. IN MX 10 mail.○○.jp 設定を考えてます。 自サーバ側のどこでmail.○○.jpをひもづければよいの か?また他に必要な設定は? また、クライアント側の受信・送信サーバ設定も分かり ません。 先週、sendmailについてはアドバイスいただき、 「sendmailメールサーバの設定・運用・管理」を入手し 設定しました。 ですがDNSとの連携やクライアント側の設定など、メール サーバを利用するための情報が分かりません。 アドバイス、またはDNS・クライアント設定まで述べて いる良い本がありましたらそちらの紹介でもかまいませ んのでご教授の程よろしくお願いします。 【設定を行った内容】 ●cfを使用してsendmail.mcよりsendmail.cfを生成 m4 /etc/mail/sendmail.mc > /etc/mail/sendmail.cf ●中継許可 /etc/mail/relay-domains 192.168.1 ○○.jp ●受け取るドメイン /etc/mail/local-host-names ○○.jp service sendmail restart ●imap・ipop /etc/xined.d/ipop3 disable yes←noに変更 service xinetd restart

  • RedHat7.2 sendmail について

    はじめまして。RedHat7.2をインストールするとデフォルトで起動しているsendmailを使用としています。/etc/sendmail.cfをデフォルトのままいじらない場合他のLAN上のマシンからはsendmailが使えないので、いろいろ調べてaccess.dbやrelay-domainsなどいじってみたのですがやはりつながりません。 どのファイルをどう設定すればいいのでしょうか?

  • メールサーバー(qmail)の移行方法について

    現行メールサーバーがリースアップした事により、新サーバーへ移行しなければならくなりました。 動作環境は TurboLinux6Server にqmail-1.03(vpopmailにてバーチャルドメイン化しています)を導入しています。 それを Redhat ES3に移し変えたいのです。 移行要件としては ・OSはもちろん、qmailやpop3,ezmlm,vpopmail,qmailadmin・・・,またbind等のサーバー製品・ツール等は 全てバージョンアップおよびパッチ当てされたものを新規インストールする。 ・現行のユーザー・パスワードやMaildir下に配送されたメールはそのまま移し変えたい。 (queueに溜まったメールはi-node番号との関係で難しいと聞きましたのであきらめています) 上記のような要件で移行は可能でしょうか。 可能だとして実績のある方、ご存知の方がおられましたら手順や注意点等を教えて頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • qmailでSMTPリレーを防ぐには

    いつも質問してばかりですみません。。。 qmailでSMTPリレーを防ぐには、どうしたら良いのでしょう? tcpserver や inetd では、接続そのものが拒絶されてしまい、 宛先が自ドメインのメールを受取れないことになってしまいます。 以前のsendmail使っていた時は、CFを使って MAIL_RELAY_RESTRICTION=yes LOCAL_HOST_DOMAIN=/etc/mail/sendmail.localdomain という指定でSMTPリレーを防止していました。 つまり、 From: To: (あるいは RCPT:) フィールド両方が他ドメインの場合は、rejectする設定にしたいのです。 参考になるURL情報でも頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • redhat9でcfを使用したsendmail設定

    初めてメールサーバを作ろうとしています。 sendmailサーバを立てるための情報を調べていたらcfツールを使ってsendmail.defを編集後にmakeするのが一般的なようですが、redhatのパッケージ情報でsendmail・cfはインストールされていますがsendmail.defが何処にも見あたりません。 cd /usr/src/CF-3.7Wp12/Standard/ cp sendmail-v8.def ../sendmail.def 編集後 make sendmail.cf とするのが標準的なようですが、redhat9の場合は/usr/srcに何もありません。 rpm版での設定を説明したサイトを見つけられませんでした。redhat9でのcfの使用方法をご教示ください。よろしくお願いします。