• 締切済み

ポータブルMDのリモコンのみの購入

prashanthiの回答

回答No.2

contigomivida さん こんにちは。 商品ではなく パーツ(部品)扱いになりますので お店で陳列販売されないモノだと思います。 (まれに キャンセル品がある場合もありますが) お店で 注文して取り寄せになるでしょう。 その場合 付くポイントの多いお店を選ぶ! 位でしょうか ... あまり役に立たなくて すいません   m(_ _)m   ...   。             

contigomivida
質問者

お礼

そうなんですよね~。 お店で陳列されないものなので、 絶対定価で買わなきゃいけないのか? デフレ(?)な今のご時世、それでみんな 黙って買っているのだろーか? って、つい思ってしまうんです。(笑) 安く手に入れるのが無理そうな場合は カードを持ってるビックカメラで買うことにしようと思っています。 ご回答どうもありがとうございました。(^-^)

関連するQ&A

  • MDプレーヤーのリモコンのみ購入したい

    お世話になります。 ポータブルMDプレーヤーのリモコンをなくしてしまい、 それだけを購入したいと思うのです。 以前ネットオークションか、ショップで1000円前後で見つけたのですが、今探してもどこにも,付属品のみは扱っていません。 近くの電気量販店で尋ねると、4000円近くもするそうです。 どこかご存知のショップなど(出来ればネットで)ご存知でしたらお願いします。 機種は パナソニックポータブルMD  SJ-MJ19-Pです。

  • ネットMDから・・・

    ポータブルMDプレイヤーの購入を考えているのですが MDプレイヤーで聞きたい曲がPCの中に「MAGIQLIP2」の形で 保存されているのです;; MAGIQLIP2⇒MD はネットMDが必要の要なのですが ネットMD対応、と表示されている録音&再生のでき るプレイヤーを買っても大丈夫なのでしょうか? どうかおしえてください

  • 漢字表示ってどうやって入力するんですか?(ポータブルMD)

    タイトルの通り、今ポータブルMDの購入を検討中なんですが、リモコンに漢字が表示されるものとそうでないものがありますよね? 今迷っているのがSHARPのMD-DS70かMD-DS450Sの二つです。 気持ち的には前者に傾いていますが、漢字表示対応の方でいいのか分かりません。 というのも、私は普通のコンポ(MDLP対応)でダビングして聴くつもりですが、タイトル入力はカタカナしかできませんので、漢字対応にしても意味がないのでは?と思ったんです。 それとも他に漢字で入力できる方法があるのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • PanasonicMDプレーヤーのリモコンだけの入手方法

    PanasonicポータブルMDプレーヤーのリモコン(本体とイヤホンの間)の配線が 切れてしまいました。 リモコンのみを取り寄せようと電気店で問い合わせてみたら、8,000円と言われました。 これでは、安い機種なら本体込みで購入できてしまいます。中古でも良いのですが、 リモコンのみを安く購入できる方法は無いでしょうか?

  • 液晶テレビのリモコンの保証期間について

    液晶テレビを購入しようと考えています。 そこで、リモコンも5年保証がついている家電店での購入を考えておりますが、 どこの家電店が該当するでしょう? 教えていただけますか?

  • 半角文字が表示できる漢字リモコン

    漢字表示対応のリモコンが付属しているポータブルMDプレイヤー(できればNetMD)を新たに購入しようと思っているのですが、 以前使っていたSONYのMZ-E909はPCなどで半角文字を入力しても全角と同じ幅で表示されてしまい、見栄えや一覧性が悪く、その点がとても不満でした。 というわけで、次に購入するなら半角文字がちゃんと半角で表示されるのがいいかな、と思っているのですが、この条件を満たしているMDプレイヤーはどれでしょうか? 候補の機種としては、SONYのN910、PanasonicのMR250、SHARPのIM-DR80です。 よろしくお願いします。

  • MDプレイヤーの線が壊れかけています

    判る範囲で教えてください。 2年前くらいに購入したポータブルMDプレイヤー(Victor XM-PX5)の線が壊れかかっています。本体とリモコン部の間の線で、リモコン部分のジョイント部分が抜けかかっています。 この線の交換にかかる金額はどのくらいでしょうか? 流石に新品を買うよりは安いものでしょうか?

  • MDからiPodへの乗り換えについて

    ポータブルMDが壊れてしまったのでiPodを購入しようかと考えています。 ですが私の手元にある音源はMDばかりで、それらをiPodに移すことはできないようなので、購入を迷っています。 所有しているコンポにはMDからSDカードに移す機能があるのですが、MD→SD→PC→iPodというふうに曲を移すことはできないのでしょうか? 大人しくCDを借り直してiPodにしたほうがいいのでしょうか? それとも、D-snap(?)にしたほうがよいのでしょうか? 要は音とびなどのストレスなく音楽が聴ければいいので、 iPodの容量やHDD(?)にはあまり惹かれないのですが…。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • スカパーからMD録音したいです

    スカパーのスターデジオを契約しています 光ケーブルでポータブル録再MDへダビングしようとしたら、信号が入力されたことは認識するのですが、シグナルエラーというメッセージが表示されて録音できません。 (ポータブルMDはソニー製のMZ-R2、約6年前に購入) 仕方が無いので新たにダビング可能な機器の購入を検討中です。信号を認識可能ならば安価なラジカセでもなんでもいいです、何を買ったら良いでしょうか? 何軒か家電屋に行って店員に聞いてみたのですが回答できた人は誰もいませんでした。

  • CDからMDに録音する

     今CDコンポしかないのですが、 CDコンポから録音機能のついた MDにデータをいれることは 可能なのでしょうか?  音楽など、全く聴かないので、 オーディオ関係は完全にわかりません。  語学学習のためにCDを購入 しましたが、ポータブルを買うなら MDの方が小さくてよいなぁ、と 思ったので、もし録音可能なら MDにしたいと考えました。  ただ、MDでもNetMDとか全く わからないので、もしMD録音が 可能な場合は、MDを買う際の注意点 なども、教えて頂けたら嬉しいです。  宜しくお願いいたします。