• 締切済み

MeからXPへアップグレード後の問題点。

sato1428の回答

  • sato1428
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

>C:ドライブだけ、「Windowsファイルの一部に排地アクセスが必要なため、ディスクの検査が出来ませんでした。」と言うメッセージが出て、ディスクのエラーチェックも出来ません。 そのメッセージのあとで『はい』を選んでパソコンを再起動させれば、エラーチェックが始まりますよ。

関連するQ&A

  • MEからXPへのアップグレード

    現在WINDOWSのMEを使用していますが、そろそろアップグレードをしようと考えています。XPへアップグレードしようと考えていますがソフトを購入しようとすると万単位の出費となってしまいます。先日家族がパソコンを購入した際にXPのディスクが付属してきたそうなんですがそのディスクを使用して自分が今使用しているパソコンのアップグレードは可能なのでしょうか?どなたかご存知の方ご教授ください。

  • Meから2000Proへのアップグレードについて

    現在の構成はCドライブにMe、DドライブにXPのOSがインストールされていて、 マルチブートになっています。 このパソコンのMeを2000Proにアップグレードして最初に起動したところ、最初のブート画面が 2000、XP、Windowsの三つになり、2000を選択。 新規インストールと同じ状態で2000が立ち上がりました。 つまり、Me時にインストールしたソフト等がなく、新規の状態です。 さらに再起動してブート画面で2000を選択したところ、今度は「MicrosoftWindowsNTDETECTが 失敗」と表示され、2000が起動しません。 また、同じ画面でXPを選択しても、同様のメッセージが出て起動しません。 但し、Meだけは正常に起動します。 アップグレードの手順は、Meを起動した後、2000のセットアップCDを挿入して行いました。 この状態で、当初の狙い通りMeから2000Proへアップグレードするには どうしたらいいでしょか?

  • MEからXPアップグレード

    少し古めのパソコン(サブ機)でMEを使ってます。製品版のXP PROを買い、アップグレードしようと思いましたが、クリーンインストールではなくMEからアップグレードすることができるのでしょうか。 また、XP PROはアマ●ンで買った正規品です。アップグレード版ではないです。

  • MEからXPへのアップグレード

    VAIO LX52/BPのPCを使用しています。 PCを購入した際にVAIOでのXPへのアップグレードプログラムというのが適用されており、これによりXPにアップグレードしようと思ったのですが、ダラダラなってしまい、今までずっとMEのままパソコンを使用していました。 しかし、MEのままでは使用できないアプリケーションなども増え、不便さを感じたのでXPへアップグレードすることにしました。 今回のアップグレードはアカデミックアライアンスを使用してXP Professionalへのアップを行いました。 アップグレードが無事に完了し、ある程度のアプリケーションは通常に動作しているのですがいくつかの不満点があります。 まず、PCの本体がずっと"ウィーーーン"という音を立てています。MEだったときはPCの立ち上がり時にだけ発していた音なのですが、XPにアップしてからは常に音がなっています。非常に耳に障る音なのでなんとかしたいです。 また、インターネットを使用しているときにウィンドウ上部の青い部分に表示されるページのタイトルが文字化けしていたり、頭文字だけしか表示されていなかったりします。 このPCはXP Home Editonには対応しているのですが、Professionalには対応していないのでしょうか? 現在の不具合を解消する方法を教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。

  • MEからXPへのアップグレードがうまくいきません

    DESKPOWER CE7/85L(Windows ME)を使用しています。 数年前に、Windows XPへのアップグレードキットを購入したのですが、 そろそろ、MEからXPアップグレードしようと思い、 まず「XP導入アシスタントCD」を入れましたが、 以下のようなエラーメッセージが表示されました。 どうしたらよいかわからなくなってしまい困っております。 「FJXPMIG.EXEでエラーが発生しました アシスタントCDが使用するブラウザを特定することができませんでした ブラウザの初期設定が完了していない場合は完了させてから、再度本CDを起動して下さい」 なにぶんPCに弱いものですから、情報が足りないかもしれませんが なにとぞよろしくお願いいたします。

  • アップグレード windows me -> windows xp

    HDDの故障に伴い、meからxpにアップグレードすることを考えています。 現在のwindows me はノートパソコン購入時についていたリカバリCDによるものです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/03107010197/#5606672 をみていたら、 「98SE から XP へのアップグレードの際、クリーンインストール時に "98SEのインストールCD"が要求される」 とあります。そこで、 【1】買い換えたハードディスクにリカバリCDで windows me を入れなおし、xp アップグレード版 で windows xp へアップグレードすることは可能ですか? 【2】この場合、ライセンス違反にはならないのでしょうか? (私の場合リカバリCDしかないので、OEM版のMEということになるのでしょうが、この点が不安です) 【3】またその際に上記URLと同様に me の(リカバリCDではなく)インストールCDが要求されることってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ME→XPのアップグレード版で、2000Profeesional→XP

    Me→Xp Homeにアップグレードしたパソコンが壊れてしまったため、パソコンを買い換えましたが(HPのXW4100)、そのパソコンに入ってたのは2000Profeesionalでした。 そこでお聞きしたいのですが、Me→Xpのアップグレード版で、このパソコンにXpをインストールすることは可能でしょうか? また、Xpの説明書には、新規インストールという項目があって、そこに「OSではmXP Homeへのアップグレードがサポートされていない場合、新規インストールする必要がある。」と書かれています。これは関係ないのでしょうか? 手元には、アップグレード版XPと、リカバリーCDしかなく、MeのCDはありません。 もし手が無いようでしたら、そのまま2000を使うか、XP Profeesionalのアップグレード版を買おうと思っています。よろしくお願いいたします。

  • MeからXPにアップグレードしても大丈夫?

    ノートパソコンSONY R505/BWを使用しています。 最初に入っているOSはMeです。アップグレードして XPに変更したいのですが、私のパソコンにXPを入れても CPUに負担を掛けないでしょうか? どなたか教えてください。 CPU:モバイル Intel(R) Celeron(TM) プロセッサ 650 MHz メインメモリ:128 Mバイト オンボード(SDRAM) グラフィックアクセラレータ: 高速グラフィックアクセラレータ (Intel(R) 815EM チップセットに内蔵) ハードディスクドライブ:30.0 Gバイト

  • MeからXPにアップグレードするPCの条件を教えて下さい

    SONYのPCV-RX50にMeをインストールしていますが、XPにアップグレード可能でしょうか。2000にアップグレードしようとした場合は、一部ドライバー等が2000に対応していないというメッセージが出ていました。2000にアップグレードできないPCはXPにもアップグレードできないのでしょうか。

  • MEからXPにアップグレード

    MEからXP(Pro)にアップグレードをしようと思い、マニュアル通りにインストールをしているとインストール中に再起動後黒画面になり、 "Setup is inspecting your computer's hardware configuration" という文字が出てそのまま固まります。 その後MEを再インストールしてからもう一度同じ手順でやってみたのですが、やはり同じ症状が起こります。 PCは 富士通製 FMV-DESKPOWER M6/907 CPU エンハンスト3DNow!TM テクノロジ 900MHz AMD AthlonTMプロセッサ メモリは384M どのような手順を踏めば無事アップグレードする事ができるか よろしくお願いします。