• ベストアンサー

古い家の考え?それとも当然?

charmy-charmyの回答

回答No.7

はじめまして。同じような環境だったので書き込みさせていただきます。以下、長文。 私の家は農業を営んでおらず、昔から”農家(もしくは兼業農家)の嫁にはなりたくない”と失礼ながらも思っていました。本当に失礼な話ですみません・・。 そんな私もあと数日で結婚する身になりました。相手の方は・・兼業農家のお家の長男です。おつきあい当初は兼業農家の長男というのが、とても気になり将来の事を考えるととても不安になった事もありました。けれど結婚を決めたのは農家だろうが兼業農家だろうが関係なく”好きだから”です。恋愛どころではないと書いてらっしゃいますが本当にそうでしょうか・・。好きだからこそ嫌な事も許せる事ってあると思うんです。人によってその許容範囲は違うとは思いますけど・・。実際、あれだけ嫌がってた私がそれで結婚を決めたのですから。(結婚前ですがお手伝いも数年前からしていますよ)嫌だと思う人が多いだろうけど、そんな理由で結婚しないと言うのなら本当に愛していたのか疑問な所だと思います。(辛口ですみません) 相手方はyourvoiceさんと同じように、「継がなければ・・でもしたくない・・実家には住みたくないけど住まなければ・・」と思っていました(今も悩んでいます) 親にとっては一緒に住んで継いでもらえれば安心するのは確かですし、それを願っているとは思います。親のためにはそれが一番いいのかもしれません。実際に”悲しませないでくれ・・”という辛い言葉を言われているんですよね・・。けれど、だからと言って自分の生き方を捨てる必要はないと思います。 親を大切にするか自分を大切にするか難しい所ですが、自分を殺している息子を見て親御さんはどう思われるのでしょうか・・。感謝やいろんな想いは持つと思いますが”申し訳ない”気持ちも少なからず出てくると思います。 一緒に住む(継ぐ)事だけが親を大切にしている事だとは思いません。大切にする方法(言い方おかしいですね^^;)は他にもいろいろあると思いますよ。少なからずyourvoiceさんは親御さんの事を想い、こんな悩みを持ってらっしゃるんですよね。甘い考えの方・親を大切にしていない方ならこんな悩みは持ちませんよ。 大切にしたい!けれど家は継げない戻れない!のなら別の方法で親御さんを安心させてあげてください。難しい問題なのでどちらかが辛い思いをするかもしれません。けれど、その埋め合わせと言っては何ですが別の方法がとれると思うので・・。yourvoiceさんが親御さんの幸せを願っているように親御さんもyourvoiceさんの幸せを願っていると思います。 長文になってしまい申し訳ございません。(私だけでなく彼も含め)同じような環境で同じような悩みを持っていたので思わず長くなってしまいました。 親御さんとyourvoiceさん共に幸せな道を歩めるといいですね。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。そしてご結婚おめでとうございます。 農家の長男という肩書き、これを聞いて世の女性はどういう印象を持つのか。という興味がありますが、真に縁のある人にはそんなものは無意味なのでしょうね。ただただポジティブに考え生きるしかないのでしょう。一方で、それを理由で終わった恋をまた繰り返すのが幸せの階段のように、今は思えません。恋愛は苦しいくむなしいというのが僕にはあります。仕方ないのかもしれません。まぁここで愚痴っても何も始まらないですね。 田舎には、長男が継ぐというのは当たり前という考えがりますが、世間体を非常に気にするという特徴もある気がします。親はそれも考慮してると思います。そして親はそれをも考えて言っているんだということも考慮して僕が受け入れろという状態ですね。話合いが必要ですね。。 自分でも僕自身の気持や考えがどう変化するのか分からないですが、charmy-charmyのようにより良い方向に未来が進めば良いですね。

関連するQ&A

  • 就職及び将来的な人生の相談です。

    就職及び将来的な人生の相談です。 今私は就職活動をしようとしております。 ただ、それにあたって考えなければいけないことがあるので、皆さんに相談させていただきました。 1.今現在私は神奈川県の大学生です。 2.実家は岐阜県にあります。 3.実家は兼業農家をしており、農家と言っても少し広い程度で、    農家だけでは絶対に食べていけない広さです。 4.兄妹は姉二人と自分(男)で、次女は結婚して家を出ます。    長女は家を継ぐのは不可能だと思われます。 5.親父もそろそろ定年退職を向かえ、その後は気ままに農家をやるようです。 6.私自身は明確なやりたい職業があるわけではありませんが、   名古屋周辺でやりたいことの検討はつけていて、若いうちは頑張って働きたいです。 7.将来的には実家の土地を守りたいとは思っています。 8.実家から名古屋周辺は、通うには少し遠いです。 以上の事を踏まえて、就職はどうすしたらいいのでしょうか? しっかり働きたい(名古屋近辺でやりたいことがある)けど、実家も大好き。 同じような経験をしたかた、兼業農家の方、なんでも良いのでアドバイスをください。 分かりにくい点は補足します。

  • 家の呪縛と恋愛と結婚

    昨日彼女と電話で話をしていたのですが、今までで一番本音を話すことができたのですが、その本音とは彼女にしても、今自分で思い返しても酷いし、言い方も悪かったと思います。 それは、僕には結婚に対する考え方です。僕が農家の長男で、反抗していたのですが昔から長男が家を継げ!と言われることに、無意識に同意してしまっていたのです。だから、結婚する人はこんな農家に嫁いでくれる人!というような言い方で彼女に言いました。 悪いと思うのは、これを淡々と言ってしまい完全にそういう考えで一貫しているかのように思わせ、また肝心の「愛する人と結婚する」というのを重視しないような言い方でした。それによって、彼女に「じゃあ私でなくても良くて、嫁いでくれる人なら誰でも良いのね!」と泣かせてしまいました。 僕を冷たい人間と感じた彼女に対し、その場で「そうではない!おまえを愛してる!妥協して選んでるとかではない!それと、自分でもなんでそんなに自分の家にこだわっているのか悲しくなった、反省した」というようなことを言いました。 彼女は今いろいろ考えていると思います。僕を信じられなくなっているのかもしれません。実際家のことを考えると、これからのことに絶望したりします。家の呪縛がかなりあるような気がして。いまどき農家の長男が結婚できるのは、難しいのだろうと思います。農家なんて継ぎたくないし、実家にも居たくない。これは親に本気でぶつかった方が良いのだろうと思います。 家を考えると、僕の性格もありますが、相手がそういう自分と結婚する気があるか?というところに集中してしまう。本当は家を考えたくないのに、家の伝統とかを考えると、どうして良いのか。 今本当にすばらしい女性と出会い、恋愛をして結婚をしたい。で、上のようなことを話すことで、信頼が薄れてしまった。何か思うところがありました、お願いします!

  • もう29歳にもなる息子が結婚しようとしません

    息子が結婚してくれません。 息子は長男でもう29歳にもなるのですが、未だに独身です。 特にいい人もいないようです。 この歳でまだ独身など、恥ずかしい限りですし、早く結婚して身を固めて、家を継ぎ親を安心させてもらいたいのですが…。 息子はアルバイトですが毎日仕事に通っていますので親としてはこのまま定年まで働いてくれるものと安心していますし、実家住まいですから一戸建ての家もあります。 結婚するにはなんの不都合もない条件であるはずなのです。 本人は定職に就けていないからと、非常に消極的なのですが、そんなことではいけません。仕事はしているのですから。 加えて我が家は兼業農家もしていますから、例え定職でなくとも暮らしていけるでしょう。 しかし見合いも都合してくれるよう頼んではいるのですが、断られるばかりですし。 どうにか息子を結婚させたいのですけど、どうすればよいでしょうか。

  • 甘い考えでしょうか?彼の親の病気と家の借金。その上で結婚したいと思う私

    甘い考えでしょうか?彼の親の病気と家の借金。その上で結婚したいと思う私。 20代後半の女です。 ご結婚されている方からアドバイスを頂きたくて投稿します。長文になりますが、どうかよろしくお願いします。 付き合っている彼(同い年)のお母様が難病を患っています。 進行形の病気で、10年後には寝たきりになってしまうかもしれないのです。 彼は地元を離れて1人暮らしをしていたところ私と出会いましたが、将来的には彼が両親を呼び寄せて面倒をみることになると思います。 付き合い始めた頃は、病気のことは彼も知らされていませんでした。 そして、彼の実家には親がつくった借金があります。 彼のご実家には返済できるほどの経済力がなく、彼は働き始めてから借金を返済してきました。 しかし完済できたと思ったら、彼の知らない借金が新たに出てくるといった状態です。 今でも恐らく200万程あるかと…。 借金は病気の治療費とかではなく、色々なストレスからくる浪費や生活苦からくるものだと思います。 借金の話をきいて、彼の親はかなり彼を頼っているなぁと印象を受けました。 彼も親を見捨てることなど考えず、借金を返済していくつもりのようです。 私はそんな彼を尊敬しますが、借金を返済し続ける彼や彼のの将来を思うと居たたまれない気持ちになり、複雑です。 彼側の事情は以上です。 今回の質問では省かせて頂きますが、私の実家にも私が結婚を躊躇うには十分な、ある事情があります。 また、両親の老後の面倒は私がみるしかありません。 正直、よくもまぁこれだけ問題が揃ったなぁという感じなんです…。 彼側の事情を打ち明けてもらったときは、彼との結婚は諦めなければならないような話の流れになりました。 実際彼は、こんな状態では私との結婚を考えられないからよく考えようと言い、私もそう思いました。 ですが冷静になって考えれば考えるほど、彼と一緒に頑張りたい、彼と結婚して幸せになりたいと願ってしまっています。 いまの私の気持ちはこんな感じです。 ◆すべての問題は大きく重いけれど、彼や私自身は全く何も悪くない。私は彼をますます愛しく思います。 ◆借金は、結婚してからでも一緒に返していける。 ◇でも、彼の親が新たな借金を作らないという保証はない…。 ◆彼母の病気による将来の介護は、どれだけ大変か想像がつかないが、できることは全部協力したい。 ◇でも、彼の実家にお金がないだけに、金銭面の負担がかなり心配。 ◆10年後(お母さんの介護が必要となった頃)に、第一子が9歳と0歳とでは、大きな違いがある。 そのため、彼は今からでも自分の将来を考えるべきなのではないか? その結果私とは別れることになっても仕方ないと思う(私にも家の問題があるため)。 でないと、結婚して即介護という生活になりかねない。 ◆普通結婚20年とかの未来で発生することが早い段階で起こっただけなので、結婚前に覚悟ができていることは、逆に良いことのような気がする。 以上です。長々と読んでくださってありがとうございました。 近い内に彼に思っていることを伝えようと思います。なんか逆プロポーズみたいな感じになってしまいますけどね(^u^;) でもその前に、皆さんが思ったことを教えてください。 私は甘い考えなのでしょうか?

  • 米農家さんとの結婚

    お米農家(兼業農家)の人と結婚ってやはりプレッシャーに感じますか? 彼氏にプロポーズされましたが、私には務まらないと思ってしまい今に至ります。 彼氏の本業は別でありますが、義両親との距離も近くなることも不安があります。 そこを彼氏に話したら、結婚してこっちに来てもらって〇〇によくしない人なんていないと言われました。 同居や手伝いはしない前提でのプロポーズです

  • 一生独身、両親達と同居のライフプランについて

    私は、兼業農家で両親、祖父母と同居しております。 色々とありまして縁に恵まれず一生独身を決意いたしました。 結婚し両親と一緒に暮らそうと考えていましたが、今の時代はそんな我儘は言える状態ではありません。 古くなった家を建て替え、これからも家族と一緒に過ごそうと考えています。 しかし、単身向けのライフプランはありますが、同居→将来的に一人になるというパターンについてはなかなか参考になるものがありません。 普通に考えれば、祖父母の介護→両親の介護→自分一人という流れになります。 住宅に関しても今の家では将来私が一人で住むには広すぎますし、メンテ等もあるので将来的に私が建て直す必要があるでしょう。 農業も将来的には私一人で行うことは無理ですので時期を見て離農するものと考えています。 他にも冠婚葬祭や親戚付き合いなど、田舎ならではの問題は色々とあります。 このように兼業農家で結婚できずに将来を過ごさなければならない場合、単身向けの問題とは別に色々とあると思うのです。 漠然とイメージはあるのですが、なかなか参考に出来るものがありませんのでご回答よろしくお願いします。

  • 長男、長男の嫁、家について

    わたしは大学生で、長男です(実家は農家でさらに考えが古いです) 今日の読売新聞に長男の嫁について書かれてあり、とても興味深く読みました。そこには、長男の嫁は、家存続のための子作りマシンであるとか、また長男とは絶対結婚したくない!などの投稿が寄せられたそうです。 わたしも、今現在その意見に納得していて、家を守るために結婚すると言っても過言でないと思っています。なので、今現在彼女がおりますが、その彼女が結婚してくれるか心配であると同時に、一方で「家を守るための結婚ならば結婚なんかせずに家を潰したい」とまで思っていたりもしています。 というわけで、「長男の嫁」について、どんな印象や想い、主張がありますか?また、「長男であること」、「パートナーが長男」という方からのご意見も待っています。全然問題ないという意見も、あれば詳細をお聞きしたいです。とても知りたいです。よろしくお願いします。

  • どちらにせよ、家を売る?

    1年半前、 将来は子供が結婚するか、親が倒れたら家を売って戻る と言われました。 今は何も言われませんが、 私が働いて、家のローンを払っても、将来は家を売ると思いますか?

  • 重い話

    33歳男です。 付き合いだして半年になる28歳の彼女がいます。 先日、デート帰りの車中で「大事な話がある。」と切り出され何かと思ったら 彼女の実家が兼業農家らしく家の都合で彼女が継がないといけないと言う事でした。 この先、結婚を考えてるなら婿養子じゃないとダメだと言われました。 私は家を出る気はない。親を見捨てる事は出来ないと言います。 話を聞くと兼業なので土日の片手間でやってる程度で収入も殆どないみたいです。 自分もいい歳なので結婚したいとは思います。 もし自分が養子になってそっちの家に入ると職場からかなり遠くなります。 すると電車で通えないの?や通えないなら今のとこ辞めて近場で探せばいいじゃん的なニュアンスで言って来ました。 その言葉を聞いて呆れたというか思いが冷めてしまいました。 自分勝手で相手を思いやる気持ちがない人は正直NGです。 今の職場は不況で賃金カット等されましたが食べて多少の好きな事が出来る位は貰えます。 日も浅いし将来の事とか色々考えましたが彼女とは別れて違う恋を探したいと思います。 次回会う時は最後ですが何と言って別れればいいでしょうか?

  • 家族・家について

    現在結婚して5年目・28歳の兼業主婦です。私の実家で旦那さん・祖母・母・長男5人で住んでいます。 なぜ実家で暮らし始めたかというと、母は私が学生時代離婚しており結婚した当初まだ家のローンが残っていたし、長男が職を転々としており自分の携帯代はおろか家には一切お金をいれないし私や母に借金まであるので母を助けるため支えるために同居し始めました。 旦那さまには結婚前から事情を話しそれでも大丈夫と言われ結婚しました。ちなみに離れた場所に次男がいます。 昨年やっと家のローンが終わりました。 私は祖母も足腰が弱ってきているし、母の老後もみたいと思っているので実家をリフォームしようと思っているのですが、 そこへ長男がこう言ったのです。「そんなことは横暴だ」「あなたは嫁にいったのだからもううちの人間でなないのです」「自分が全部正しいなんて思うな」「そんなだから社会に認められないんだ」私は自分が全部正しいなんて思ったことないですよ。すごくショックを受けました。 次男は反対していません。母も長男と一緒にいたら迷惑ばかりかけられるので将来は一緒に暮らしたくないと話しています。 年末に家のことや親の将来について家族会議を開く予定でいるのですが、私がやろうとしていることは間違っているのでしょうか? 私は家をもらいたいとか、そんなことではなくて家族みんなが快適な家で幸せに暮らせればと思いリフォームしようと思ったのですが、 いけないことなのでしょうか?旦那さん・母・祖母・次男は賛成してくれています。私は長男に対してどうしたらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう