• ベストアンサー

披露宴での新婦側のスピーチを頼みたい。

結婚の為、会社を辞めてから早6ヶ月が過ぎます。 寿退社でしたら、式の日取り等決めてから辞めるのでしょうが、私は決まる前に辞めました。 相手とは結婚の約束をしていて(リングなどはまだ貰ってませんが)、新居も完成予定だったので勢いで辞めてしまったのですが、いまだに欠陥住宅等で完成していないし、さらには彼の母が入院騒ぎだったり、なかなか結婚にいたりません。いずれは結婚いたしますし、焦らなくてもいいのですが、今、唯一気がかりなのが披露宴での上司の挨拶です。 私が出席した披露宴ではだいたいが勤務していた時お世話になった上司にスピーチを頼んでいましたが、私の場合、辞めてから披露宴まで時間がかかりすぎてしまいますので、元同僚、元上司等、呼び辛くなってしまうような気がして不安です・・・。 そもそも招待したい人を披露宴に呼ぶのが大前提ですよね。披露宴での新婦側のスピーチを、退職してだいぶ時間が経ってしまった私が上司に頼んでも失礼にはならないでしょうか? 恩師に頼む方もいらっしゃいますが私には頼めそうな恩師はいません。まだ日取りも決まっていない状態なので退職後1年以上は空いてしまうと思うんです。 式場決めてから挙式までも数ヶ月ありますよね? 私のようなパターンを経験された方は少ないとは思いますが、披露宴を無事に済まされた先輩達にご意見をいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.2

招待する予定の元同僚や元上司は、やめてから交流はないのでしょうか?また、結婚後、交流をしない予定なのでしょうか? もしそうならば、招待するのも考え物です。 今も交流があるならば、喜んで招待を受けて下さるとは思いますが・・・。 スピーチは、上司・恩師にこだわらず、お世話になった叔父とか近所のおじさん、習い事をしているなら、そこの先生とか・・・でも良いと思います。 私はまだ勤務していたときに式を挙げたので、嫌いな上司が披露宴のビデオに写っていて、見る度に嫌な気分になります。 やめてしがらみのないyukazuさんがうらやましい。 祝福を受けたい人たちだけを招待しましょう。

yukazu
質問者

お礼

元同僚の人たちとは今でもたまに交流しておりますし、仕事の愚痴なども聞いてアドバイスしたりしています。もちろん結婚後も遊びたいと考えているので、そうであれば、たとえ辞めてから日が経っていても大丈夫ですねっ。上司とも忘れられないように交流してきかなければ・・・。スピーチは上司にこだわる必要もないんですね。考えてみようと思います。 退職時に祝福されて辞めて行ったのにいまだに結婚していない私を見て周りから不審に思われていて、いちいち何故まだ結婚していないのか?など説明するのもストレスになってます。私もみなさんのように早く幸せになりたいです。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • abusan90
  • ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.1

大変ですね。 私も勢いで仕事やめたものです。 というのも女性限定の職場で、結婚が決まってから周りがいい感じに思わなかったみたいでかなり陰湿なイジメに遭いましたw(みんな私より年上で彼氏無しの人ばかりというのが現状でした) 私自身お世話になった人(会社立ち上げのときに同期で入社した年上の人)で一応チーフ(スーパーバイザー)的な仕事をされてたかたです。 仕事を辞めてから半年以上経ってましたが、招待状を出してみると出席してくださるということでした。 ただ、元職場の上司という肩書きはやめて欲しい!上司ではなくて友人としてならば・・・ということでした。 友人というには歳が離れていた(w)ために、職場の同僚という肩書きにしまして、スピーチまで頼んじゃいました スピーチもすんなり受けてもらい、スピーチ内で私との関係や職場でどうだったかを話されてました。 別に上司を呼ばなければならないということも無いと思います、最近は終身雇用制度も崩壊したのでw とても仲良くしていて、これからも親しくお付き合いをしたいとお考えであれば、招待されるのがよいでしょう。 ただ、肩書きに関しては本人に聞いてみるのがいいかも。

yukazu
質問者

お礼

必ずしも結婚を喜んでくれる人だけでもないですよね。妬みとか嫉妬とか私もわかります。私は仕事から逃げたくて早く辞めたのが現状かもしれません。 私も周りの社員は女性だけで上司(係長)のみ男性でした。本来ならばもっと目上の上司(支店長や課長)に頼むべきなのかもしれないのですが、個人的に好きではないので呼びたくもないんですよね・・・。肩書きとかも難しいんですね。披露宴って自分のためでもあり、親のためでもあるような気もして、世間体など気にする親なんでそっちのほうも心配です。もぅ心配事ばかりです(泣) アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 披露宴でのスピーチについての質問です。

    披露宴でのスピーチについての質問です。 今年の冬に結婚披露宴を予定しており、スピーチの依頼に悩んでいます。 私は、昨年妊娠、出産・入籍をしたため4年間勤めた会社を退職しました。 そして、友人・親戚・元会社関係(4名)を招待し結婚披露宴を行います。 先日、元上司の方に披露宴の報告、スピーチを依頼したところ快く引き受けて下さりました。 新郎側は、会社の上司を主賓とし主賓祝辞をいただく予定なのですが 私は、来賓として元上司の方にスピーチをお願いしました。 このような場合、主賓を親戚の伯父にし、来賓スピーチを元上司にするというのは おかしいでしょうか? もしくは、主賓を立てずに、来賓スピーチとして、親戚の伯父・元上司からスピーチを いただくような形にするか、悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 披露宴でお父さんの恩師がスピーチするもの?

    披露宴で新郎のお父さんの恩師がスピーチするのはおかしいと思いますか? とゆうのは、お父さんから、昔お世話になった恩師にスピーチをしてもらうように披露宴のプログラムを組んでくれと頼まれました。彼も私も面識もない方です。 普通は彼や私の恩師にスピーチしてもらうなら分かるのですが、お父さんの恩師がスピーチをするのは少しおかしい気がして・・ ふたりの結婚式ですが、ふたりだけの結婚式ではないってゆう気持ちもあるので、受け入れるしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚披露宴スピーチ(招待者側)

    こんばんは。よろしくお願いします。 中学の時にお世話になった先生の結婚披露宴に出席します。そして元生徒を代表をしてスピーチをすることになりました。 こういったことは初めてでどのような内容のことを言えばいいのか見当がつきません・・・涙 披露宴には先生の職場の上司などの社会人がメインの会です。(私は高校生です。) できれば形式的なスピーチにはしたくありません。こういうことなら話せても大丈夫とか、そういう場でこういうことを話すのはタブーだ、といったことを教えていただけると考えやすいです。 私としては招かれた社会人の方や新郎新婦が喜ぶようなスピーチにしたいです。  よろしくおねがいします。

  • 部下の披露宴でスピーチ

    友達やら同僚やらの披露宴に招待されるたびにスピーチやら歌やらの余興に借り出される人生でしたが,43歳にして,初めて部下(新郎側)の披露宴に呼ばれることになりました。 当日,わたしの上司が主賓で挨拶をします。わたしの出番は,披露式が終わり披露宴にモードが変わる最初のスピーチとのこと。 上司の前で,部下のスピーチかぁ。なんか,気おもいなぁ,というところです。 仕事がんばってくれているところをメインにしようかな,と思っています。プライベートは,友達や親戚の方がスピーチされるでしょうから。 29歳ですから,会社にとっては,中堅どころ。彼の仕事ぶりも,そこそこ仕事はこなしてくれています。スピーチでは,そんなそこそこ具合を2分30秒程度にまとめればいいのかなぁ,と思っていますが,みなさん,どう思われます?

  • 披露宴でのスピーチ回数について

    24歳女性です。 披露宴でのスピーチについてですが、全体で何回くらいが少なくも多くもない回数でしょうか。 今のところスピーチを頼む事になりそうな方は全部で4人です。 (新郎側:主賓と友人のスピーチ、新婦側:主賓と恩師のスピーチ) 新郎側、新婦側でバランスを取ることを考えると、 どちらも主賓と友人に頼むのが適切と思いますが、私はどうしても恩師にはスピーチを頼みたいです。 そこで下記の3点について迷っています。 (1)披露宴進行の中で、新郎側の友人スピーチと、新婦側の恩師のスピーチが並列しているのは恩師に失礼でしょうか。 (2)新婦側で友人のスピーチがないのは変でしょうか。 (3)新婦側で友人スピーチを増やした場合、新郎側とバランスがとれません。(新郎側が多いなら良いと思いますが) かといって、新郎側で無理に増やして人数的にバランスを取っても、結果スピーチが多くなり、ゲストは退屈するでしょうし、スピーチいただく方にも悪いと思います。 なにか良い策はありませんでしょうか。

  • 披露宴の乾杯とスピーチ

    2週間後に結婚式と披露宴を控えているものです。披露宴を2部制にし一部を親族、2部を友人、会社の人を招待します。悩んでいるのは2部の披露宴の乾杯の音頭とスピーチで、参加するのはほとんど友人と会社の同僚、3人だけ私の上司が出席します。新婦の会社の人は招待していません。そこで乾杯の音頭と祝辞を上司にお願いし、スピーチを僕と新婦のそれぞれの友人にお願いしています。これは上司に対して失礼でしょうか? プランナーの人と決めたのですが少し不安になってきたので良きアドバイスをお願いいたします。

  • 披露宴でのスピーチ

    甥っ子の結婚が3月にあります。 披露宴でスピーチをする事になったのですが、どんなことを喋ればよいのでしょうか? 人前でスピーチするのは初めてで緊張もすると思います。 よきアドバイスをお願いします。

  • 披露宴でのスピーチ

    披露宴でのスピーチについてですが会社の人(私達はプライベートでも遊ぶほど仲がいい関係です)にスピーチを頼んだのですがある質問をされてしまい私自身悩んでしまって・・・。 自分に役がついている為、プライベートでも役で呼ばれているのですが、(クセでついつい役で呼んでしまうらしいです)スピーチのはじめのあいさつで『○○さん、○○さんご結婚おめでとうございます』といいはじめる際、呼びなれている私の役で呼ぶのかあえて披露宴では名前で言うのか?と聞かれて困っています。普段は『主任』と言われていて役の前に名前がついているわけでもないで・・・。 その人とは一緒に買い物に行ったり映画をみたりスノーボードに行ったりご飯を食べに行ったりしている仲なのですが会社では部下と上司の関係です。 会社の人にどう返事をしたらいいでしょうか?

  • 披露宴のスピーチのアイディア

    1月に親友の結婚式があり、披露宴でスピーチを頼まれてます。 とにかく喜ばれるスピーチがしたいのですが、なにか良い案はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 披露宴でのスピーチ

    こんにちは。 披露宴でスピーチしていただく人数についてご相談です。 私たちは、ホテルの式場ではなくお寺で挙式する関係で、 プランナーさんがつきません。 結婚式担当の方はいらっしゃるのですが、今までのいくつかの できごとを思い返すとあまり頼りにならないようなので こちらに相談させていただきます。 式場の結婚式担当者は、スピーチの人数を両家各3名ずつくらいと 言っていました。 ですので、私は 上司+会社の先輩+親戚 の3人に御願いするつもりで、上司と先輩にはその旨伝え了承いただきました。 ところが、彼が、上司3人に頼んでしまったようなのです。 主賓と乾杯でそれぞれ御願いするにしても、上司3人というのは 多くないでしょうか? また、私が先輩に頼むことも話してあったはずなのに 「そっちが先輩に頼んだなら、自分も友達に頼みたい」 と言い出しました。 彼の方だけスピーチ4人になりそうです。 私には、どうしてもスピーチして欲しい親戚がいたのですが もし私がそれをしたら、彼の親戚の顔がたたなくなってしまうし。 私のほうで親戚からのスピーチを諦めるしかないですよね? 式場の担当者さんからお話があったときは、彼も同席していたのに 話を聞かないところがある人なので、自分の方で頼むべき人数を忘れてしまったこと、ただただ上司の顔をたてなくてはという思いだけで御願いしてしまったようです。 現状だけで、スピーチ6人。これは多すぎると思いますか? 調整は必要でしょうか?

専門家に質問してみよう