• ベストアンサー

アコースティックギターの機内持ち込みについて

granny-smithの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

友人のチェリストの話によれば 楽器を機内持ち込みにする場合、チェロとかギターのように大きなものになると、客席内で荷物を保管する場所がなく、座席一人分を占領することになるので、チケットもう一人分必要といわれることはよくあるそうです。 大事な楽器で、預け入れ荷物にできない場合、かなり空席のある飛行機(時期によりますよね)の場合、お目こぼしされることもあるらしいので、自分の乗る飛行機の空席状況しだいらしいですよ。 でも、チケットを買うときにはわかりませんよね。 機内食も食べない、何もサービスを受けないのに、楽器のために一人分のチケット代を払うことを大きな楽器の音楽家はやっているようです。 安く運ぶには、預け入れ荷物(もちろん重量オーバーにならないこと)で運ぶよりないのでは?

関連するQ&A

  • 弾きやすいアコースティックギター

    こんにちは。 私は趣味でエレキギターをやっていて、最近はアコースティックギターも始めたいと思うようになりました! が、友達や親のアコギに触っても、速いパートになると全然巧く弾けません。似た見た目でも全然違うんだ…と思うとともに、もしかしたら引きやすいものもあるのかな?と思いました。 そこで質問なのですが、エレキギター(私はエピフォンのレスポールカスタムを使っています)と同じ弾き方で弾けるアコースティックギターというのはあるのでしょうか? できればメタルのギターソロなど難しい曲も弾いてみたいと思っています。 よろしくお願いします!

  • アコースティックギター

    最近友人からアコースティックギターを もらったのですが弾き方がまったく分からずに 困っています。せっかくもらったからには 曲の一曲や二曲は弾きたいと思っています。 なのですが本屋などにいっても 初心者ようの一からの弾き方みたいなものが なくて困ったのでここに質問させてもらいました。 一からアコースティックギターを 弾けるような方法がのっているホームページなどで お勧めがあったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • アコースティックギターが上手な人にお聞きします。

    皆さんはどのようにして、アコースティックギターが上手に弾けるようになりましたか?ほとんどの人は独学でと聞きますが、ギタースクールのようなところにお金を払わず一人で練習して上手になる方法を教えて下さい。プロになろうと思っているわけでは無いです。趣味で色々弾ける様になりたいので、練習方法や良い教材等を教えて下さい。お願いします。

  • アコースティックギターのストラップ

    ギター初心者です。アコースティックギターを買ったんですが、ストラップをつけるところがよくわかりません。下の方は穴をひっかけるところがあるんですが、片側のひもの方はどこにつければいいんでしょう。つけるところが見つかりません。だれかこんな恥ずかしい質問に答えてください。よろしくお願いします。

  • アコースティック・ギターについて

    今度、アコースティック・ギターを始めようかと思っています。 が、私は楽器に関してはまったく知識がなく、いままでリコーダーと鍵盤ハーモニカ、ぐらいしか触ったことがありません。 経験者の方に質問します。 1.何を揃えればいいのでしょうか? 2.初心者はどのようなギターを選べばいいのでしょうか?(お勧めがありましたら、具体的なメーカー・型番をお願いします。) 3.どこで買えばいいのでしょうか?(大手の楽器店名等を教えてください) 4.予算はいくらぐらいあればいいのでしょうか? 5.やはり、最初は独学では厳しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アコースティックギターの疑問

    楽器初心者です。 アコースティックギターに興味があります。いろいろと見てみたのですが、ちょっと気になることがありました。例えばトップにはスプルースやシダーという材が多く使われ、バック・サイドにはローズウッドやマホガニーが多く、ネックはマホガニーが多く使われている気がします。このようにギターの各部に応じて適した、あるいは人気な材があるのでしょうか。 エレキギターも同様なことが言えるのかも知れませんが、アコースティックギターほど統一されているようには思えませんが何か理由があるのでしょうか。分かりやすく質問できずすみません。 (1)、トップ材にはスプルースやシダーが適していると言われる理由。 (2)、トップ材で音が変わるのとバック・サイド材で音が変わるというのは具体的にどう違うのか。 (3)、ネック材としてマホガニーが人気な理由。 (4)、エレキギターに比べてアコースティックギターのほうが材の統一がされがちな理由。

  • アコースティックギターorエレキギター

    今、アコースティックギターを買うか、エレキギターを買うかなやんでいます。 私は殆ど初心者で、友達のエレキを何回か触らせてもらったくらいです。 アコギは音が大きいから、夜とかは練習できないって聞きました。 ネックも太くて、私の小さい手では弾きにくいとも言われたのですが・・・ エレキのほうがいいのでしょうか? (アンプだけはうちにあります。) できれば、値段のことなども含めてご回答いただきたいです。

  • アコースティックギターの弦について

    ギター初心者です。アコースティックギターの弦について質問です。 ○いつも弦交換のときに必ず5弦だけが切れてしまいます。  どうしてでしょうか?弦の質や弦交換の仕方がまずいからでしょうか。 ○弦交換の仕方が良く分かりません。どうすればよいでしょうか? ○切れにくい弦でおすすめの弦ありませんか? ○チューニングの仕方がいまいちよくわかりません。 たくさんの質問ですが、ギターをやっている方どうか回答お願いします。

  • アコースティックギターのビンテージのものの価値について

    アコースティックギターのビンテージのものの価値について 教えて頂きたいのですが、 よく友達にFERNANDESってアコギ製造してたんだ!! といわれるのですが、じぶんではもらいものでわかりません。 ものはFERNANDES W-200 もちろん使用感ありです。 これは一体どのぐらいの価値のものなのでしょうか??? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • エレキかアコースティックか・・・。

    エレキかアコースティックか・・・。 私はヴァン・ヘイレンやローリングストーンズ等、洋楽が好きで、 前々からエレキギターをやってみたいと思っていました。 ですが最近「奇跡のシンフォニー」という映画を見て、アコースティックギターに 大変興味を持ってしまいました。 エレキギターにしようかアコースティックギターにしようか大変迷っています。 エレキで弾いてみたい曲はあるのですが、アコースティックはまだ 弾きたい曲がありません・・・。 どちらにした方が良いと思いますか? それと、私は高校生なので、学園祭で演奏できたらいいなとも思っていますが、 一人で演奏(歌なし)するならどちらが向いていますか? ちなみに音楽歴はピアノ5年、サックス3年なので楽譜は読めます。 よろしくお願いします。