• ベストアンサー

DSO Exploitが修正/削除出来ません

popesyuの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

DSO Exploit についてはこちら http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/dso.html SPYbotのバグというか、方針というか検出しなくても良いものを敢えて毎回検出するようにしているだけのことです。

natoritw
質問者

お礼

#1 popesyuさんどうもありがとう御座いました。 大変参考になり勉強になりました。

関連するQ&A

  • DSO Exploitを修正/削除してしまった

    OSはXP SP2で、Spybotのバージョンは1.3です。 昨日、Spybotでスキャンしたところ、初めてDSO Exploitが検出されました(Spybotは3ヶ月前から使用しています) 問題個所を修正/削除し、もう一度スキャンしたところ、またDSO Exploitが検出されました。 おかしいと思い「アダルトサイト被害対策の部屋」に「Spybotが薦めるままに修正して構わない」とありますが、注釈として「Spybot 1.3にはDSO Exploit の修正に失敗するバグがある様です。バグが修正されるまではDSO Exploitの修正は行わないでください」 とありました。 しかし、この文章を読む前にすでに修正を行ってしまいました。 私のパソコンは大丈夫でしょうか? また、現在Spybotは1.4が最新のようですが、今SpybotのリカバリーにDSO Exploitがバックアップされているので、バージョンアップはしない方が良いでしょうか? 皆様、ご教授お願いいたします。

  • DSO Exploitの修正が出来ません。

    調べたのですが、分からないので宜しくお願いします。 Spypotで検出された「DSO Exploit」が修正出来なくって困っています。 何気にSpypotでスキャンをしてみたところ、何と10数個のスパイウェアが出て来ました。 今まで、Pcに異常が無かったので安心してました・・反省です・・ そこで、修正と削除を実行しました。 確認した時は全てにチェックが入って削除出来たと思ったのですが、確認の為もう一度スキャンをした所5個検出されました。 この5個が何度修正&削除をしてもスキャンをしたら出てきます。 もしかして、このまま放っておいても良いのかな?とも思うのですが・・ どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DSO Exploitについて・・・

    spybotでスキャンして削除しても、再スキャンすると又検出されます。 DSO Exploitです。 spybotは、スパイウェアの侵入を防ぐ事は出来ないのでしょうか? ただ、スキャンして出てきたものを削除するだけのものなのでしょうか?

  • DSO Exploit って何でしょうか?

    ココのサイトを参考にspybot1.3をインストールしました。 早速スキャンしたら、出るわ出るわのスパイウェア! それらは駆除できましたが 何度スキャン、駆除しても 質問タイトルにある 「DSO Exploit」ってのが1個検出されます。 これって放っておいても構わないものでしょうか??

  • Sybot 1.3 で削除しても再びCydoorやDSO Exploit等が検出されます

    Sybot 1.3 でscanすると、CydoorやDSO Exploit等が検出されたため、 [問題箇所を修正/削除]ボタンで削除後、再起動しましたが、 再度scanすると、再びCydoorやDSO Exploit等が検出されます。 optionの設定等で再検出されてしまうのでしょうか? なお、Windows UpdateやSymantec AntiVirusでVirusは最新版でBlockしています。 ご教示下さい。 よろしくお願い致します。 okT04-0712-k01

  • DSO Exploit と Cns Minって???

    Spybot でスキャンしてみると 「DSO Exploit」 と 「Cns Min」と、いうのがでました。 何度か削除しようとしましたが削除できませんでした。 過去の質問等読んでみましたが削除する人としなくても大丈夫と考えてる人がいます。 この2つは削除しなくても大丈夫なモノなのでしょうか? この2つはどのような働きをしているものなのでしょうか? 初心者にわかるよう教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • DSO Exploitの削除方法のサイトは信用できますか?

    spybotでDSO Exploitが修正できせん。 下記サイトに削除方法が記載されていまうが、 実行しても問題ないでしょうか? PCのOSはwin98です。 http://www.pchell.com/support/dsoexploit.shtml

  • スパイウェア ESO Exploit の修正パッチのありか(Microsoft)

    スパイウェアのカテゴリーが無いので、こちらに書き込みます。聞きたい事はこれ↓です。 【実際にこのDSO ExpRoitの修正パッチのありか(具体的に)をご存知の方、教えてください。】 ウィルスバスターの初期設定で「スパイウェア」にチェックいが入ってないことを知らずに、そのままメールを開けて、スパイウェアに感染しました。 いろいろ調べて、結局 Spy-bot1.3(最新バージョン)からほとんどのスパイウェアは削除できましたが、ひとつだけ問題が残りました。 どうやらこの最新バージョン1.3は「DSO Exploit」だけは削除できず、削除してはいけないということがネットサーフしていてわかりました。(1.2Ver.はできたらしい) そして「Microsoft から結構前にこのDSO Exploitについての修正パッチが出ているので、問題ないのかもね…」と言う書き込みも、いっぱい見ました。 で、マイクロソフトの検索を丸二日間してみたのですが「セキュリティパッチのダウンロード場所」というところに行き着いても、目的のブツは見つからず。 マイクロソフトのチャットでご案内、でも、セキュリティ検索から探せ、とのことで終わってしまいました。 【どなたか、じっさいにこのDSO ExpRoitの修正パッチのありか(具体的に)をご存知の方、教えてください。】 よろしくお願いします。m(__)m

  • SPYBOTについて

    SPYBOTでスパイウェアをスキャンしたのですが スパイウェアが1つ見つかり、「問題箇所を修正/削除」 を押して削除できたはずですが、もう1度スキャンすると また同じスパイウェアが見つかります。 それが↓です。 「DSO Exploit」 何度やっても同じです。消すことはできないのでしょう か。どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • Spybotで削除できません

    検出された問題箇所を修正・削除して再度スキャンするとまた出てきて困ってます。 「DSO Exploit」の中に5つあります。 レジストリーみたいなんですけど、直接レジストリーを削除してもだいじょうぶなのでしょうか。 教えてください。