• 締切済み

変わりたい!

AIXの回答

  • AIX
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.2

ファッションは気になさってるようですがお化粧はどうでしょうか? お化粧の仕方で顔や雰囲気はめちゃめちゃ変わります。 極端な話、山田花子があゆのファッションをしても 「かわいくなったね~」とは言われないと思います。 そういうわけでメークを変えてみましょう。

yurari-so
質問者

お礼

AIXさん、早速のお答え、ありがとうございます! メークですかぁ。 正直、苦手です。 顔がきつくて男顔なので、力を入れすぎると濃くなってしまう気がして。。。 でも、雑誌とか見てちょこっとずつ試してはいるのですが、 変化がないです。 気合が足りませんかね??

関連するQ&A

  • ノンノで以前、読者モデルをしていた・・・

    ノンノで以前、読者モデルをしていた・・・ こんにちは。ノンノで以前、読者モデルをしていた女の子の名前がどうしても思い出せません。 森きみちゃんと同時期に載っていて、2000年前後だと思います。すごく痩せ型というわけではなく、いかにもプロって感じがしなくて好きでした。当時、現役の大学生だったと思います。 ご回答頂くにはあまりにも手がかりが少ないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 好意がある相手の名前を間違え続ける人…

    少し前に同じ大学の友人経由で知り合った男性に一目惚れだと告白されました。 彼氏がいるので断ったのですがどうしても諦めきれないと毎日LINEなどでアピールされます。 その人は付き合いの長い友人いわく(信頼できる友人です)女性には奥手で自らアピールすることが初めてのようです。 最近はずっと私のことばかり相談されるとも言っていました。 しかしタイトルの通り、毎回私の名前を間違えるんです。 私は千尋という名前なのですが、その人には必ず「ちはる」と言われます。 初めてのLINEのやり取りです↓ 相手「ちはるさん!LINE教えてくれてありがとうございます」 私「いえいえ。あ、名前たまに間違えられるんですがちひろなんです(^^)」 相手「失礼しました(>_<)ちはるさんですね!ちはるさんは~…」 私「何度もすいませんちはるじゃなくて[ちひろ]なんです~!ジブリ映画の千と千尋の神隠しって分かりますか?あのちひろです(笑)」 相手「ちひろさんですね!すいませんでした(>_<)」 でもそのすぐあとにはまた当たり前のようにちはると呼ばれます。 ちひろと呼ばれたのはたぶん1、2回です。 あまりにも間違えるのでわざとかな?と思うほどです。 何故ここまで間違えるのか不思議なんですが…どういう心理なんでしょう。 いい加減訂正するのも面倒なのですがこれだけでLINEをブロックしてしまうのは流石に心が狭いでしょうか? ちなみに今でも私と付き合う気満々だそうです。 彼氏は私が束縛が大嫌いなのを知ってるので特に何も言って来ないですが… 友人の立場もあるので名前のことはスルーして程よく仲良くしておくべきですか?

  • ファッションの好みが人其々過ぎてもう訳が分からない

    ファッションがよくわからなくて外を出るのが怖いです。 おしゃれに興味を持ってから3年ほどたった社会人25歳です。 おしゃれだと評判の同い年の友人にどんな雑誌を読めばいいか、どんなブランドがいいか など相談してファッションの勉強をしています。 その友人はワコマリアだとかが好きなようですが、さすがに手がとどきませんので 雑誌の一部の紹介してもらい「メンズノンノは俺らくらいの年では無難だよ」 ということでメンズノンノを買い勉強しますよね。 雑誌を見て研究していると、今の時期のファッションなら、ハーフパンツにデッキシューズが定番スタイルのようで そのブランドの品をネットで調べたりしてみるのですが ここ知恵袋をみてみても 「○○は高校生が御用たちだよ」「○○は大学生までだね」とか 「26歳の彼氏のプレゼントには何がいいでしょうか」「ぜひ○○がお勧めです」 などひとつのブランドに対しての意見がばらばらすぎて、もう何を基準にすればよいのかわかりません。 メンズノンノに関しても高校生でもよく読むって方もおられますし、あんな雑誌大学生までだよって言う人もいますし 実際高校生が御用たちとされるレイジブルーの広告もよくありますし。。。 雑誌のモデルの年齢を参考にしよう!との意見もちらほらありますが メンズノンノのモデル条件は23歳以下・・ 年相応のブランドをうまく選択するにはまずは値段を基準にしてみるのがよいかなと思い (一般的に年が増すほど給与もあがりますし) ましたが、僕におしゃれを教えてくれている友人も含め、おしゃれに精通している人たちがこぞって「ユニクロはいいよ!」 とファッションの一部に取り入れていたり、もうなにがなんだかわかりません。 年相応の格好がしたいです。。恥ずかしい格好で外出したくないのに もう何を参考にすればいいのやら。。。 誰のためのファッションなの??自分がすきなの着ればいいよ!という声が聞こえてきそうですが。笑 よろしくお願いいたします。

  • 私はどの雑誌のファッションを参考にしたらいいですか?

    今まで雑誌を読んだことがありません。 実年齢より幼く見られる原因の1つが服装だと 友人に指摘されたので、この秋冬からもう少し服装を変えようと思いますが どの雑誌の服装を参考にしたらいいのか分かりません。 スカートは履きません。カジュアルな感じを求めています。 大学生なのですが、あまり大人っぽいのはまだちょっと・・・といった感じです。 このサイトの中でも、似たような方がいないかと検索させていただき、 ノンノがオススメだという回答をいくつか見たので、ノンノは見ました。 私のイメージに、1番近かったと思いますが、 もう少しカジュアルというか、あまり可愛くない感じがいいのです。 そういう感じの雑誌はありますか? 私の求める雑誌がなかった場合、ノンノの1部を参考にしようかなぁと思っています。 お願いします。

  • ☆これっておしゃれですか???☆ 

    大学生になったら・・・ 今日はブロガーファッション、明日はお嬢様ファッション、あさってはサーフ系、次はカジュアル、レトロ・・・といったように、毎日違った感じのテイスト着ようと思います。 それなりに着こなしていたらおしゃれに見えますか?

  • ウェブデザイナーになりたーい

    はじめまして。 大学2回生女19です。 自分の将来を決めないような学部に入学し、 まだまだ夢みていた(メイクアップあーテイストなど)けれど これからこのまま3回生になって就職活動して働くということが目の前まできていると改めて実感し、 このまま大学には居れないと思ったので 専門学校に行こうと思いますが 専門学校はどんな感じですか? ウェブデザイナーを志望する人が受ける授業が行われている学校の雰囲気など、授業の雰囲気、忙しさなど、人の雰囲気(おしゃれだとか。)を教えてほしいです。

  • 彼氏が欲しいです

    私は大学生の女です。今まで彼氏ができたことはありません。 ルックスもかわいくも美人でもありません。 やせ形ではありますが、身長は173cmくらいあります・・・ また、ほぼ女子大みたいな感じであるので男性との出会いもありません。 このような感じですが、彼氏が欲しいです。 どうしたら彼氏ができますか。 教えてください。 おもに男性からの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京でお買い物

    私は千葉県在住の20才の女です。 現在都内の大学に通ってますが東京でお買い物をあまりしたことがありません。 しかし高校のときの友達(千葉県民の女性)に「東京案内して」といわれどこに行けばよいのか悩んでいます。 友達に希望を聞いてみると「おしゃれな街」「服・雑貨を見たい」「時間は夕方までなので程よい距離」 といっていました。 どこへ行くのがおすすめでしょうか? アドバイスをください! ちなみに私と友達は雑誌ならノンノやスプリングを読んでいるタイプです。 古着は苦手です。 みなさんよろしくお願いします!!

  • ジーンズに合う革靴

    私は21歳の男の大学生で、ジーンズに合う革靴を探しています。 最近になって色々お洒落をするようになったのですが、友人から靴をもっと良いの履いたほうがいいと言われました。 たしかに、私は今まで量販店で安いスニーカーとかデッキシューズのようなものしか買っていませんでした。 お洒落な友達を見ると、ジーンズと革靴がとても合っていてカッコいいなぁと思います。 そこで題名の通りの質問となります。 私は身長175センチの痩せ型で、細身のジーンズをよく履きます。 候補としては友だちに勧められたリーガルがいいと思っていますが、拘っているわけではありません。 予算としては3万円以内(できればもう少し安く)を想定しています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 大学生、20代前半向けファッション雑誌

    こんばんは。 大学1年の18歳女です。 よろしくお願い致します。 普段雑誌は立ち読み程度で済まし、 服も流行を追うのではなく自分が持ってる中で 好きなようにコーディネートして着ていってるという なんとも適当な感じで大学に通っていたのですが、 やっぱりちゃんと雑誌を買って勉強して もちのいい服で、きちんとした格好で大学に通いたいと 思い始めました。 JJ,Cancam,Ray,Vivi,PINKYの中のどれかを買って 読もうと考えています。 私は、いろんなテイストの服が好きで系統がいつも 定まりません。Prime Patternというお嬢様系のも 好きなのですが、ほんの少しギャルっぽい感じも 着たいですし、ひょう柄とかも好きです。 でも全然派手なギャルにはなりたくないので、 多少お姉系な感じのオシャレをしたいですね。 それでも甘い感じのお嬢様系も着たいっていう・・・ 今まで洋服にそこまでお金をかけていなかったので、 これからは少し出そうかと考えてはいますが、 なるべくはリーズナブルなほうがいいですね。 もちろん毎号内容が違いますし、一概には言えないとは 思いますが、こんな私はどの雑誌が合うと思いますか? 系統とかも含めアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに買い物場所は横浜、渋谷、新宿あたりです。 よろしくお願い致します。