• ベストアンサー

Outlookのテキスト中 URL

はじめまして。 さっきlunascapeのバージョンアップをしたんですが、その後Outlookのテキスト中 URL をクリックしてもアクセスできなくなりました。何の反応もないんです。 他は特に変わった事はありません。 何が原因なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizu612
  • ベストアンサー率62% (25/40)
回答No.2

>でもlunascapeが開きません とのことですが、URLをクリックするとlunascapeが開かずIEが開きますか。 この対処方法は、IEを標準使うブラウザとして関連付けを修復しています。 lunascapeを使用したことがないのでlunascapeのことはよくわからないのですが、 lunascapeのホームページのFAQのページ http://www.lunascape.jp/cgi-bins/main2/luna.php?FAQ%28%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%29 のコメント欄(このページの下の方)へ "OEメッセージ内のハイパーリンクをクリックしてもブラウザに飛ばないのですが・・ " との書き込みがありましたが現時点では回答はないようです。 Lunascapeのバージョンによっては何か不具合があるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.lunascape.jp/cgi-bins/main2/luna.php?FAQ%28%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%29
saitou-hazime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今チェックしてみましたけど、バージョンによって具合が悪いみたいですね。前のバージョンでは問題なかったので前のを使う事にします! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mizu612
  • ベストアンサー率62% (25/40)
回答No.1

以前、OutlookExpress6について同様な症状で回答をしたことが有るのですが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=996730 OutlookExpressで有れば参考にしてください。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=996730
saitou-hazime
質問者

補足

回答ありがとうございます。 おかげさまでできるようになりました! でもlunascapeが開きません。なぜなんでしょうか? よろしければ教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メール中のURLについて

    Lunascapeを使っているんですが、SP2にバージョンアップしてからメール中のURLをクリックしてもLunascapeがでてきません。IEがでてくるんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • OutlookのメールのURLが開かなくなった

    Outlookのメール上で、URLをクリックしても開かなくなりました。直前の操作は、google chromeをアンインストールしました。理由は、googleを何かの拍子でバージョンアップOKとしたら、URLがgoogle表示となってしまい、使い辛かったので、従前のwindowsに戻したかったためです。 開かなくなる時にでるエラーメッセージは、以下です。 「このコンピューターに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者にお問い合わせください」です。 Outlookのバージョンは、「14.0.6112.5000」(32ビット)です。 ブラウザは、explorer8「8.0.7600」です。 宜しくお願いします。

  • 参考URLが開けないのですが

    さっきから、この教えてgooを見てるんですが、 なぜか、参考URLのアドレスをクリックしても 開けないんです。 何が原因なんでしょう? クリックすると、一応、「カチッ」といって反応するんですが。 どうすればいいのでしょうか?

  • Outlook URL 開かない

    Windows 10 Outlook 受信に記載のURL 開かないで ヤフーのホームページが開く Windows 10ですが、受信したOutlook文中に記載のURLをクリックしたらヤフーのインターネットのホームのページが開く。 Word2016のテキストの章末の練習問題を開こうとしたら、上記と同じくヤフーのホームページが開く。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Sleipnirインストール後、OutlookのURLからサイトが開かなくなりました。

    今まではOutlookにあるメールのURLをクリックするとIE等が開きサイト観覧が出来たのですが、SleipnirをインストールしたらURLが開かなくなりました。クリックしても無反応です。 おそらく私がSleipnirインストール中や設定をいじっているうちにおかしくなったのだと思います。 ・希望としては、OutolookのURLクリック後にSleipnirでサイト観覧できるようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • URLをクリックしても数分たたないと画面が・・・。

    昨日からPCが何かおかしいのです。 outlook Expressをダブルクリックするとデスクトップの 右下に隠れたり、ですから最大に表示しそこからURLをクリックしても色が変わるだけで切り替わるのに数分も掛かるのです。全く反応しない事もあります。InternetExplorerでも同じようにブラウザのURLも時間が掛かります。 たまに容量がオーバーしているのでと表示されますので他に開いている物を削除しては使っています。別に大容量のものをダウンロードした訳でもないのにご機嫌斜めなのです。ちょくちょく再起動を掛けていますが容量オーバーが表示されないだけで何ら変わりはありません。 何が原因でどうすれば宜しいのでしょうか? どうぞ詳しい方がみえましたら教えて下さい。 ちなみにOSはWin98でようりょうは192MBにアップしてあります。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • URLをクリックしてもネット画面が開かない

    こんばんわ。 今日 http://www.lunascape.jp/ ここのLunascape3とゆうのをインストールして使い方などわからなかったのですぐにアンインストールしました。 アンインストールしてからOutlookなどのURLをクリックしてもインターネット画面が開かなくなりました。 正確にはクリックできてない。の方が正しいのかもしれません。 スタートメニューからインターネットは立ち上がりネット内のURLなどはクリックできます。 前のようにメールにURLがあった場合クリックしたらインターネット画面が立ち上がるようにはどうすればいいでしょうか? わかる方教えてください。

  • Outlook2003のメールでのURLクリックについて

    Windows Xp(SP2)でOutlook2003を使用しています。 あと、常駐ソフトはNorton SW2003を利用しています。 以前はOutlookのメールを見ている時に、メールに表示されているURLをクリックするとIE6.0が起動していましたが、ここ最近(確かここ数ヶ月以内ぐらいから?)URLをクリックすると「このコンピュータに設定されている制約のため、この操作は中断されました・・・」のメッセージが出て、IE6.0が起動しません。 自動でMicrosoft Updateは設定しています。いつのまにかセキュリティー関連で設定が変更または仕様変更されたのでしょうか? もし、解除の方法がありましたら、教えていただけないでしょう。 念のため、Outlook Expressで同様にURLをクリックすると、メッセージは出ず無反応です。 以上よろしくお願いします。

  • アウトルックエクスプレスにおけるURLの接続ができません

    アウトルックエクスプレスにおいてメールを受信しているのですが、その中にある青いURLをクリックしても何の反応もありません。従って、懸賞等のサイトもできない状態です。パソコンはEXで、インターネットとメールはできています。パソコンに詳しい方、宜しくお願い致します。

  • URL・ハイパーリンクをクリックしてもIEが立ち上がらない!!ナゼ?

    アウトルックエクスプレスやエクセル、テキストエディターソフトなどを使っているときに、ハイパーリンク(URL)を押してもインターネットエクスプローラーが立ち上がらない(反応が無い)んです。 《症状》 エクセル:「操作を中止しました、システム管理者に問い合わせください」とアラートが出ます。 OE・Editor:ステータスバーにはURLが反映されますが、クリックしても無反応です。 各ソフトのプロパティーなどでの設定を見ましたが、治りません。このままではメルマガなど受信してもURLをわざわざIEにコピペして見なくてはならず、いづれにせよ面倒で仕方ありません。 ノートンのセキュリティー2004を入れていますが、こういった現象はナゼ起こっているのでしょう? 原因および対処、設定のよい方法などあればどなたか教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ESET Internet Securityのデバイス保護を解除できない端末(PC)の問題について解説します。
  • 故障したPCでESET Internet Securityのデバイス保護を解除できない問題が発生しています。
  • ESET Internet Securityを使用しているPCが故障しており、デバイス保護解除ができない状況です。
回答を見る