- ベストアンサー
ブロードバンドルータについて
現在、デスクトップパソコンにADSL24Mモデムを接続してインターネットを使っています。 先日ノートパソコンを購入しまして、早速無線LANをやってみたいと思っています。いろいろ疑問点がありまして教えてください。 1.モデムに接続するのは「無線ブロードバンドルータ」か「無線アクセスポイント」かのどちらかと聞きましたが、この違いは何ですか? 2.1階にモデムとルータを置いた場合、2階には通じるでしょうか? 3.現在、NTTのADSLモデムMN(3)を使っていますが、これにルータ機能はあるでしょうか?ルータ機能があるかどうかは、LANケーブルの差込口が2つあるということでしょうか? 4.ルータにデスクトップパソコンを有線でつないで、ノートパソコンに無線用カードを差し込んで利用した場合、それぞれ半分の速度になってしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1,無線ルーター=無線で飛ばしルーター機能がある、無線アクセスポイント=単に電波で飛ばすだけで、ルーター機能が無い。 2、家の構造と場所で変わるので、やってみないとわからない、誰も回答できないと思う。 3、http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-mn3/method.html これなら、モデムでルーターは無いです。 LANポート一個でもルーター機能つきの物もあります。 4、実用上単純に半分にはなりません。 同時に使えば半分ですが、同時に使う可能性が低いです。 この使う、というのは通信が発生している場合であり、HPを見ている間は通信していません。 2台で同じ時間に同時にネットから映画を見れば半分になります。 私の会社は4Mですが40人でシュアしてもメールとカタログDL等だけなので、大して問題になってません。
その他の回答 (3)
- bigjohn
- ベストアンサー率29% (12/41)
現在私はNECのAtermWR6600Hを使っています。 接続環境はADSL24Mでモデム(MN3)の後ろにルーターにして使用しています。アクセスポイントでも使えます。 1階に親機を設置して、1階に有線でデスクトップで1台、無線でノート1台、2階に無線でデスクトップ1台、有線でPS2で1台接続しています。 自宅は木造です。 MN3にはルーター機能はありません。 速度は気にならない範囲です。ADSLの線路状況にもよるのでしょう。有線で使っていた時と変わっていないような気がします。 無線LANの子機はカード子機WL54AGです。 2階にWL54TEを考えましたが、とりあえずカード2枚にしました。 ルーターにしているのはセキュリテイの面でも有効だからです。 詳しくは、アスキードットPC9月号の最新「無線LAN」の買い方つなぎ方の特集を参考にしました。 NECとバッファローの製品が詳しく掲載されていました。
- kuma-ku
- ベストアンサー率54% (1558/2845)
こんばんは ご質問された順に回答させていただきます。 1)『無線ブロードバンドルータ』はルータ機能を有している無線LANの親機で、配下に複数の無線LAN子機-PCや有線LAN-PCがあり、それらが同時にインターネット通信を行いたい場合に必要になる機器です。一方、『無線アクセスポイント』はただの無線LAN親機で、配下に複数の無線LAN子機-PCがあっても、同時にインターネット通信は行えません。 2)環境に左右されますので断定は出来ないですが、木造なら届くと思われます。 3)NTTのWEBページを見る限りはルータ機能はサポートされていないようです。 http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-mn3/index.html 4)Internetへの出口をシェアするので大きなファイルを同時にダウンロードした場合は、遅くなります。しかし、WEBページの参照程度であれば、実感出来るほど速度低下は感じられないでしょう。
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
1.無線ブロードバンドルータは文字通りルータの機能を備えます。アクセスポイントにはその機能はありません。これは、ADSLモデムがルータ機能を持っているかどうかで選べば良いと思います。ちなみに私はADSLモデムがルータ機能を持っていたので、無線アクセスポイントを使用しています。以下のような感じで繋いでます。 プロバイダ | ----- | | |ADSLモデム| | | ----- | ----- | 無線LAN | | アクセス |--無線--[ノートパソコン] | ポイント | ----- | ----- | | | デスク | | トップ | ----- 2.これは何とも言えませんね。実際やってみるしかないです。電波の状態にいわゆる指標のようなものはないというのが現実ですね。 別方法として、お値段ははりますしLANケーブルを引き回す必要もあるますが、アクセスポイントを2つにしても良いですので、1階と2階両方にアクセスポイントを置くというのも手です。 3.それは取扱説明書を読んでください・・・・。 4.デスク、ノート両方がネットワーク帯域をフルフルに目いっぱい使えばそうなります。