• ベストアンサー

オーディオ機器の奥行寸法

新築のため、家具の購入を考えています。 プロジェクターとスクリーンを入れてホームシアターの予定です。 そこで、オーディオ機器類を購入するのですが、ラックの奥行き寸法はどのくらい見ておけばよいのでしょうか? プロジェクター、スクリーン抜きで予算は30~40万、 内訳はアンプ・DVDプレイヤーなどです。 各メーカーのHPを見たのですがばらばらなのですね。 間取りの関係で建築前に確認しておきたいので お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9499
noname#9499
回答No.3

当方のプリメインの奥行きが、SP端子・ツマミ類を含めて約45cm、ケーブルは直角には曲げられないので、壁との間が約15cmです。ラック自体の奥行きは40~45cmもあれば十分ですが、配線スペースを考えると、ラックの後ろにスペースが必要となりますね。 #2で仰っている「デッドな環境」ですが、単純に言えば反響の少ない部屋のことです。つまり、壁と壁・床と天井など、平行面が多い部屋ほどフラッターエコー(定在波)が発生しやすく、再生音を濁します。従って、できる限り平行面をなくし、吸音材を用いて反射を少なくした部屋がデッドな環境で、特に録音スタジオなどで重要視されます。 ただ、デッドであれば良いかという問題でもなく、デッドな部屋は音楽の躍動感が奪われて、ノリの悪い音になりがちです。反響と言っても適切な反響であれば音場感・サラウンド感は向上しますので、躍起になることでもないと思います。 普通に家具やら何やらを置いていくと、妙に設計され尽くした部屋より自然な反響が得られ、音が神経質にならないと思います。 また、サラウンドですと、よほど窮屈な部屋でなければ、一次反射(定位を悪化させます)が耳に到達する前に各スピーカーからの直接音が届くのが普通ですから、中音以上の反射は特に気にしなくて良いかと思われます。 逆に、これを殺そうとすると、響きとして心地よい二次反射・三次反射までつぶしてしまい、無味乾燥とした音になりがちです。 低音に関しては、定在波が強く出ると始末に負えませんから、これはサブウーファーを置く位置や家具の配置を弄るなどして対処します。どうにもならない場合は、部屋の隅にレゾネーター(適度な大きさの箱にダクトを設けて特定の周波数を共振させ、取り除く装置)を設置します。このレゾネーターも、花瓶置きなどにカモフラージュさせれば目立ちません。 定在波対策などに関しては、商品説明に結びつけているところが商売臭いのには目をつぶっていただいて、逸品館というオーディオショップのサイトに詳しい解説があります。 http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/ (リンク構造が分かりにくいですが....件のPDFファイルはトップページから見られます) レゾネーターに関しては、以下のページが分かりやすいと思います。 http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio46.htm (チルダ(半角の~)が勝手に全角に変換されるようですので、半角に直してコピー&ペースとしてください) この方のサイトには、他にもためになる話が多く載せられています。個人的に賛同できない部分はありますが、少なくとも技術面では信用に足る情報源だと思います。 以上、ご参考までに。

その他の回答 (2)

  • sige6521
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

 先の人が答えておられるように60cm位あるほうがいいと思います。大きなアンプは奥行き45cmくらいはありますし、それにサラウンドでは、6本から8本分のスピーカーケーブルをつなぐ必要があります。  見た目をすっきりさせるのであれば、天井か床下に配線用のパイプを這わせておかれるのがよいと思います。それと部屋は反響が無いデッドな部屋にされる必要があります。  サラウンドは、自然の反響の変わりにスピーカーから反響音を出して音の広がりを作ります。壁や天井などが音を反響させるとスピーカーの音と干渉し効果が得られません。  せっかくの新築ですからいい部屋を作ってください。機器は買い替えができますが、部屋の改築は大変ですから。  

LAMBLOSS
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 サラウンドは反響のないデッドな部屋というのは、具体的にはどんな感じなのでしょうか? なるべく四方を面に囲んでという解釈でよろしいですか? 素人ですみません。

noname#7913
noname#7913
回答No.1

薄型などをわざわざ選ばないのであれば、家具も家電も60cmが基本です。冷蔵庫も超大型出なければ60cm。 オーディオの場合は配線等で以外と前に出てきますよね( ̄∇ ̄;)

関連するQ&A

  • 玄関ポーチの奥行きの寸法は?

    お世話になります。 現在建築中で、10月末に完成予定です。 妻、子供2人、両親の6人で入居します。 今月初めに上棟も済み、現在は外壁および内装工事を行っています。 先日玄関ドアが取り付けられ、そのことについて教えていただきたく質問しました。 玄関は道路から階段を2段登り、玄関ポーチで玄関ドアになります。 片開き玄関ドアの幅が924mmで、玄関ポーチの奥行きが910mmで建築されています。 数度しか開閉しておりませんが、若干奥行きが浅いように感じました。 ドアの正面で開閉するのではないので、上記寸法でも不都合は生じませんが 1200~1500mm位あれば余裕があり、老齢の両親や荷物を持っての入室も可能かと思いました。 建築スペースや間取り、予算等の兼ね合いもありますが、一般的にどれくらいの奥行き寸法が 妥当なサイズなのかお教えください。 近日中に設計士との打ち合わせを予定しており、その際の参考にしたいと思っていますので、特に建築関係の方のご意見を宜しくお願い致します。

  • どんなオーディオラックが良いですか?

    オーディオ製品がバラバラにあって、これを整理するため、オーディオラックを購入したいと思っています。 以下の全てを乗せることのできるラックを考えています。 1)テレビ(ブラウン管式)   幅57センチ 奥行46センチ 高さ42センチ 2)ビデオデッキ  正確なサイズは測っていませんが、普通の大きさ 3)ミニコンポ  幅76センチ 奥行34センチ 高さ32センチ 4)アンプ(2.1chスピーカーシステム用)   幅40センチ 奥行18センチ 高さ14センチ 5)スピーカー(2.1chスピーカーシステム用)×  2個   幅13センチ 奥行7センチ 高さ 30センチ これだけいろいろ乗せたい(部屋が狭いので積み上げるしかない)ので、メタルラックにしようかと思っているのですが、問題は子供のいたずらです。 オープンなラックだと子供がビデオデッキなど、いたずらしてしまうので、どうすれば良いか悩んでいます。 みなさんいろんなオーディオ製品をどのように整理されているのでしょうか? どんなラックが良いかアドバイスお願いします。

  • ホームシアターに適したオーディオ・スピーカー

    新築で23帖のリビングにホームシアターを構築しようと考えています。オーディオに関しては全くの素人ですのでアドバイスをお願いします。 まず、何からどういう順番で選択していったらよいのでしょうか?私的にはネットでカタログを見たり他の方の評価をみてソニーのTA-DA7000ESというアンプがよいかな~なんて思ったりもしましたが全く根拠がありません。 スピーカーもどのように選んでよいものやら、せめてある程度メーカーを絞ってから店頭に視聴に行こうかと思っているのですが、ホームシアターに適しアンプ・スピーカーのメーカーがあれば教えてください。 ちなみにスクリーンは110インチですのでスクリーンに対してオーバースペックにならない程度ではどのくらいの予算を見ればよいのでしょう?

  • 支柱型にしたオーディオラックで幅300mm未満に

    発生熱量が大きなパワーアンプを保持しています。 通常は自作の日の字を横にしたような木製の自作のラックから引き出して 使用しています。 流石に最近めんどくさくなってきたので オーディオラックに入れたままに したいと思い 製造メーカーに相談しましたら 発熱を考慮すると上部に100mmのスペースを開けてほしい (アンプは幅430mm高さが230mm奥行雪180mm)左右もある程度開放してという話となり 市販のラックで一番理想的と思われたのがQuadraspire Q4 (棚板寸法590mm×395mm) でした。 支柱の長さを326mmにしてほぼ上部に100mm開くぴったり ああ良かったと思ったのもつかの間 棚板寸法を奥行500mm×幅300mm未満に抑えないと 生活上の支障がでることが判りました。 現在はQuadraspire の支柱を利用して棚板をその寸法未満に自作する方向で 検討しているのですが 別の方法で支柱系のラックを自作されたかたがいらしたらその方法を お教えください よろしくお願いします。

  • オーディオ用の3つ口コンセント

    今度自宅を新築するにあたり、オーディオとプロジェクター・スクリーン、プラズマテレビを設置します。 オーディオのカタログなどを見ますと、先が3本のコンセントが必要なようですが、何口用意すればよいのでしょうか?

  • オーディオ用コンセントはウーファーにも有効?

    シアタールームを作る予定です。オーディオ用コンセントにすると音かが変わる・良くなるなどよく言われますが、どの機種を接続するといいのでしょうか?今、検討しているのはプロジェクター・アンプ・DVDデッキです。ウーファーも別で電源を必要としますがウーファーにもオーディオ用コンセントは有効なのでしょうか?何に有効で何に必要でないか、その辺りをアドバイスしていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • リビングに奥行きのある壁面収納を作りたい

    リビングの壁面に壁一面押入れ、もしくはクローゼットを作るとすると、費用はどれぐらいかかるものなのでしょうか? 希望は引き戸タイプです。 ○詳細○ 現在物件を探しているのですが、収納面以外は気に入った間取りを見つけました。 新築で買ってそうそうリフォームもどうかと思いますが、 各部屋に小さなクローゼットがあるのみで、衣装ケースや冬布団の収納する場所がないのです。 リビングに少しゆとりがあるので、L字型リビングの奥まった壁一面(横幅2.8mほど)に 奥行き80cmぐらいの壁面収納を作れればと思いました。 壁と床はあるので、簡易に扉と中段+上段が作れればそれでもいいです。 キュビオスのような家具だと奥行きが少なく、奥行きのある収納がほしいのでシステム家具はいまのところ考えていません。 ご回答よろしくお願いします。

  • ジャパネットたかたの2.1chオーディオラックの処分

    ジャパネットたかたの2.1chオーディオラックの処分 ジャパネットたかたで液晶テレビを購入しようと思っているのですが、 なぜか毎回2.1chオーディオラックが付いてきます。 「2.1chオーディオラックは本来5万円相当!」とか言っていますが、 もうすでにテレビラックはありますし、 ホームシアターを構築しているので、2.1chオーディオラックはいらないのです。 これって、注文するときに「いらない」と言えば、その分引いてくれたりするのでしょうか? また、それが出来ない場合、一番よい処分方法はどのようなものがあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • S端子は減衰? 

    部屋の全面にTV、オーディオラックを置いて、楽しんでいたわけですが、そこにプロジェクター導入を考えております。オーディオラック付近にスクリーン、そこから3.5M離して、100インチの映像をと考えております。問題はD端子が無いため、S端子で映像を送信するわけですが、天井まで引き、そこから3.5Mで天吊りプロジェクターです。ケーブルが5M、10Mものしかないため、仕方なく10MのS端子ケーブルとなりそうなのですが、これだけ長いと、綺麗な映像と考えていた物が、減衰して映像もガッカリとならないか、心配です。オーディオラックと、プロジェクターは当然離れているため、仕方ないのですが、このようなケースはどうしたらいいのでしょうか?実際10M位のケーブルを繋いで見ている方がおられましたら、現状をお教え頂けませんでしょうか?プロジェクター機種はPLUSのU5-112,AVアンプはヤマハのDSP-AX1400を考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ■ピュアオーディオにAVアンプは邪道でしょうか?

    2チャンネルで純粋にピュアオーディオを極めて行きたいと思っているのですが最近地デジ対応のTV(Panasonic VIERA)を購入してホームシアターが頭の中にちらついて、衝動的にAVアンプ(ONKYO TX-SA706)を買ってしまいました。しかし最初に書きましたようにホームシアターよりもやはりピュアオーディオを極めたいとおもっていますがAVアンプを2チャンネルでオーディオを極めるのにはやはり邪道でしょうか?もしそうならばアナログアンプを買い替えようかと思っています。オーディオマニアの方にお聞きしたいのですが。

専門家に質問してみよう