• ベストアンサー

慣らし運転について。

こんにちは。 僕は30日にホーネット(新車)が納車なんですが、大阪から愛知まで乗って帰ってこなくてはなりません…。 そこで質問なんですが、新車でバイクを購入するなら慣らし運転をした方がいいと聞いたのですが、慣らし運転って何キロまでなら出しても大丈夫なんですか?回転数も何回転くらいならいいんですか?あと帰り道は高速道路を走ってくるんですが、結構急な坂道がたくさんあるんですが何速で走ればいいですか? ながながとすいません。ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Admiral
  • ベストアンサー率19% (65/330)
回答No.2

昔のエンジンは慣らし運転が必要でしたが、現在のエンジンであれば慣らし運転は不要です。慣らし運転よりも、特にこれからの季節は暖機運転、後はエンジンオイルの交換をしっかりする事が重要です。 急加速などは常にやめたほうが良いですけどね。

その他の回答 (8)

回答No.9

運転に関しては、皆さんのとうり「する」ほうが良いです。回転の上げ下げや、発進動作の無い高速道路を低負荷で、のんびり転がすのはベストです!(レース用エンジン屋でもそうしたいんですけど・・・) あとは、暖気運転や暖気走行を(ナラシが終っても)する事で、かなりエンジンは長持ちしますよ。(クール・ダウンもですけど) コレは2輪4輪を問わず、内燃機関を使っているもの全てにいえる事です。 それと、ナラシ中はシフト・ダウンも優しくですかね、ホントはエンジンを逆から回すのは、いい事じゃないんです。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.8

最初最に高速はきついですね。 慣らしは、初めに概ね100kmまで、一般道であまり、回転を上げず、4-5千回転に抑えて、 ブレーキ・タイヤのあたりを取る必要があります。 タイヤは、一皮向けないとまったくグリップしないので、初めは、あまりバンクさせ無い走りで、序々にバンクさせ全面の皮をむきます。 ブレーキも、意図的に頻繁に強くブレーキをかけ、あたりをとりますが、後ろに注意をしていないと危険です。 高速では、80kmに抑えていけば大丈夫ですが、急加速を避けましょう。 大体、1000kmで初回点検・オイル交換をしてから、序々に回転を上げ500km毎に1000回転上げる様にしていきます。 引き取り場所の近くで、空いている場所を聞いて、1時間ほど走って、人も含めて慣らしてから帰宅すると良いでしょう。

  • ao01
  • ベストアンサー率15% (18/118)
回答No.7

私はバイク屋から1000キロくらいまでは 3000回転、70キロくらいまでで走って下さいって言われました。 慣らしをしないと新しい金属どうしがこすれあって削れていくものが、 極端に言うとかけるような削れかたをするって言ってましたね。 慣らしについては人それぞれ言う事が違いますから 何が正しいのかは解りませんけど 納車の時にバイク屋さんに聞けばメーカ推奨の回答が得られるのではないでしょうか?

  • GEO-UBS69
  • ベストアンサー率14% (19/128)
回答No.6

いきなり高速だと慣らし運転に好都合ですね。 自分の経験では、当初の加速はゆっくり、エンジンは3000・4000・5000・6000と10分ごとぐらいで徐々に回転を上げていきました。高回転は短めでも良いと思います。 ギヤは周りの流れになるべく合わせるように選択、レッドゾーンの1000回転下までやったら、今度は時々レッドゾーンまで行くような加減速のならしです。 この辺りで高速を降りるのでは? 途中煽られても気にせず安全に行きましょう。 時にはハザード付けたり、端に寄って追い越させるぐらいで良いと思います。 次はゆっくりレッドまで引っ張り、またゆっくり下げる、だんだん加速をきつくしていって、エンジン、ミッションのオイル交換で終了かな? やらなくても壊れはしませんが、やった方が加速は良いと思いますし、その後のメンテナンスに寄りますが、長く乗れると思いますよ。 他の方はどうでしょう?

  • KAZ_XJR
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.5

#3です。 補足なのですが、慣らし運転を意識的にやらなくても問題は起きませんが、何万キロか走ったときのエンジンの状態が全然違うそうです。(慣らし運転が終わったあとの運転にもよりますけどね。)

  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.4

 慣らし運転はエンジンだけじゃなく、各部分をなじませる意味もあります。  急加速は止め、ギアは普通に適切なギアで走ってください。変に高いギアでエンジンを低回転で使うのも負荷がかかりますし。  あと、タイヤも新品ですよね?  新品のタイヤは製造工程の都合でワックスが着いているので、特に最初の100kmぐらいはスリップに気をつけてください。

  • KAZ_XJR
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.3

慣らし運転で気をつけなければいけないのは速度では無く、回転数ですね。 レッドの半分くらいまでなら回してもダイジョウブでは無いでしょうか?(とりあえず引っ張らない程度) 後は急な発進などをしないことですね。 坂道は程度によりますが2速で上ってみては? 3速ではきついでしょうし。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

最近の車なら、制限速度(高速含む)で走るぶんには、「普通に」走ってれば問題ないと聞いたことがあります。

関連するQ&A

  • ギアチェンジのタイミング

    昨日バイクが納車されました。 とりあえず教習所で習ったとおり?に乗っていました。 で、今日取扱説明書をはじめて読んだのですが、ちょっと気になることがありました。 http://www.honda.co.jp/manual-motor/hornet/pdf/2003-hornet-all.pdf (43ページ) それがギアチェンジの時の速度です。取説には 1速 0~60 2速 20~85 3速 25~105 4速 35~125 5速 45~150 6速 50~ と、書いてありました。 教習所では発進の時だけ1速で、なるべく早く2速に入れたほうが安定すると言われました。(2キロとか5キロ位の速めのギアチェンジ、速くても10キロぐらいだと思ってました。) しかし、この説明では20キロになるまで入れないほうが良いと言うことです。 また、慣らし運転の為に急加速はしないほうが良いと聞いていたので、4000回転付近でギアチェンジしていたのですが、今試しに走って見たところ、どうやら4000回転未満では走って欲しく無いような感じでした。(1速を除く) 急加速するなと言われても、1速のままで20キロなんて急加速以外の何者でも内容に感じます。 そこで質問です。(慣らし運転を前提にして) (1)、2速に入れるタイミングは最低20キロじゃ無いとやばいのでしょうか?(1速で20キロ未満を走るのはアクセルの反応が良すぎてちょっと辛いです) (2)、今までギアチェンジが早すぎた事によって、バイクに悪い影響はあるんでしょうか? (3)、1速で20キロまで出すのは急加速と呼ばないのでしょうか?(1速で20キロまでゆっくり加速するがくがくしてしまって、かなり難しいと思うのですが。) よろしくお願いします。

  • 慣らし運転。高速は大丈夫?

    新車のVitz(1500U)を納車待ちしています。 多分始めの100kmくらいは一般道を走って、 それからは正月の帰省で800km(片道)高速を走ります。 「慣らし運転が必要だからいきなり長距離運転はしない方がいい」と言われました。 慣らし運転には諸説あるようなので、いきなり高速を走るのが車の負担になる(将来燃費が悪くなるとか)なら、今回の帰省で新車に乗るのは諦めるつもりです。 でも地元の友達を乗せて走りたい!初めての車を披露したい!ので、できれば新車で行きたいんです。(これは個人的な感情ですが;) 高速が慣らしになるという意見もあったので、それなら距離的にもちょうどいいと考えています。 ちなみに自分の運転は、一般道だと50km/hくらいで、高速だと120km/hで走ります。 回転は2000~3000くらいだったと思います。 高速道路での慣らしは (帰省を新車で行っても)大丈夫でしょうか? 慣らし運転に諸説ありすぎて迷っています。

  • 慣らし運転について

    最近車を購入しました。慣らし運転時はエンジン回転数の上げすぎを気をつけてればよいと思っていたので、購入後走行距離100キロくらいで回転数に気をつけながら高速道路に乗りました。が、よく車の取り扱い説明書を見てみたら、回転数だけでなくて、あまり速度を上げずにと書いてあったんです。。。購入後すぐに高速道路を走るのってよくないって事なんでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 新車の慣らし運転・回転数について

    新車を購入し、エンジンのために慣らし運転を始めました。オートマなのですが、500キロまでは2500回転、1000キロまでは3500回転、1500キロまでは4500回転とネットに書いてあり、最大回転数まで意識的に回すことが大切ということでした。これは、その走行距離ごとの最大回転数を出来るだけ多くして走るということなのでしょうか。それとも、最大回転数は、たまにそこまで回せばいいということなのでしょうか。1速や2速で3000回転を多めにして走っていると、エンジンルームから焦げ臭いにおいがしてきました。どうか知識をお持ちの方、ご助言をいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ならし運転について教えて下さい

    40年も前の、80ccの2ストロークのバイクを買ったのです。 新古車で買ったので、ならし運転はしていない状態で買いました。 4速なのですが、なるべくゆっくり走るにも、4速で走ると45キロ~50キロくらいがゆっくり走る限界のような気がします。 4速でこれくらいの速度でならし運転はいいのでしょうか?

  • 新車購入「慣らし運転」について

    以前も新車購入にあたり、質問させて頂きました。よろしくお願い致します。 新車購入し、もう直ぐ納車になります。 そこで「慣らし運転」についてなのですが、色々な意見があり良く分かりません。 「***Kmまでは、***回転以上にしてはいけない」とか「あまり回さないと、高速で走らなくなる」など・・・。 今までも、新車で購入した事もあるのですが、今回は長く乗り続けるつもりで、最初から大事にしていきたいと思っております。 そこで、より具体的に「慣らし運転の仕方」「注意点」等を教えていただけませんでしょうか? ちなみに1.3Lのコンパクトカーです。 宜しくお願い致します。

  • 慣らし運転

    BMWのMINIに乗ってます 現在慣らし運転中でこんな感じ↓でする予定 新車時~500キロまではエンジン回転数2500回転まで 500キロ~1000キロまではエンジン回転数3500回転まで 1000キロから1500キロまではエンジン回転数4500回転まで 1500キロ~2000キロまではエンジン回転数5500回転まで 現在最初の段階で走行距離は500を少し越した所です これからの運転の仕方なのですが、どんどん回転数を あげていくのはいいのですが、距離が伸びていくと 回転数を相当上げなければいけません これを実現するには高速に乗るしかないと思うのですがたとえば上限4500回転までのときは回転数をずっと 保たなくてはいけないのでしょうか? それとも踏み込んで4500回転まであげてあとはその 時の流れにあわせて回転数を気にせず走ってもいい のでしょうか? なんだかうまく説明できてないのですが・・・ 4500回転維持で走行、5500回転維持で走行って 難しいと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • アドレス125Gの慣らし運転について教えてください

    お世話様です。 先日アドレスV125Gを購入し、今週納車になりました。 現在20キロほど走行しましたが、慣らし運転は必要でしょうか? バイク店ではそのような話は全く出ず、1ヶ月経ったら持ってきてねと 言われただけです。 今は大体50キロ位で速行しています。 よろしくお願いします。

  • 新車の慣らしに高速道路を使っても平気でしょうか?

    今まで中古のGSX-R600を乗っていましたが5万キロに達し、各部分が故障しては治して乗ってきたのですがついになぞの電気系統トラブルに見まわれバイクを乗り換えることにいたしました。 MT-09という新車のバイクを購入したのですが納車前まで新車の扱い方を勉強しております。 バイクは土日しか乗れないので慣らしの1000キロは普通に乗っていたら時間がかかってしまうため高速道路を使ったロングツーリングをしてみようと考えているのですが100キロでのんびり運転をしていれば平気でしょうか? 一泊二日で500キロくらいを予定しております。 プランは東京から浜松に行きは高速、帰りは国道1号ののんびり買えるか御殿場まで高速、富士山周辺をツーリングし中央道で帰ってくるっというプランを立てております。 ご意見よろしくお願いします。

  • 正しいならし運転の仕方

    質問です  もう少ししたら新車が納車するのですが ならし運転の方法はどうすればいいのですか? メーカーの説明だと○○回転以下で運転してください と書いてあれば 雑誌に載っていたレーシングエンジンの場合は 一時的に高回転にすると書いてあったので どっちのほうがいいのでしょうか?