• ベストアンサー

毎日が精一杯で疲れてしまう・・・・

こんばんは! 私は今大学一年生ですが、最近毎日の一日一日を過ごすのが精一杯といった感じです。 学校では少数ですが仲の良い友達もいるし、サークルの人とも仲良くやっています。 でも私の専攻している分野の授業に友達と呼べる人があまりいないんです! ただ講義を聞くだけならまだいいんですが、共同でする課題が出たりもします。 同じ専攻の人たちとはあいさつはしたりする人もいるんですけど、まだまだ教室に 入って話しかけるといった雰囲気ではありません。 でも私が仲良くしている友達はみんなと打ち解けているんです。 私が彼らに嫌われているわけではないと思うのですが、何故か溝ができてしまい そうなってくると彼らに会うと妙に意識してしまって不必要に距離を置いてしまったり してしまいます! 例えば講義のときに教室に入って同じ専攻の人を見たら「おはよう!」と言って 隣の席に座ればいいのに 自分の意に反して何も言わずに斜め前の席に座ってしまったり・・・。 ほんとそういうことばっかりやってしまいます・・・・。 だからと言って同じ専攻の人とはこれからも4年間の付き合いがあるわけだし それなりには仲良くなりたいんです! みんないい人だし~(って正直苦手な人もいるんですけど^^;) 私も私なりにいろいろ考えて、自信を持てるように頑張ろうとか努力はしているんですけど 毎日そういうことばっかり考えてしまってストレスは溜まるし精神的に すっごく疲れてきています。。。m(__)m 同じ専攻で仲良くしている友達に相談するわけにはいかないし・・・ (暗い人だと思われそうで・・・) また来週も一週間過ごすと思うとうんざりするのですが、みなさんは そういう決められたグループの人たちと学生や社会人としてどのようにうまく 付き合っておられるのですか? 長くなりましたがアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.2

こんばんは。 「おはよう」と挨拶するときに、笑顔で挨拶してみたらどうでしょう。  きっとみんな、sayakaさんと同じく仲良くなりたいと思っているのではないでしょうか。きっかけができないだけで。  sayakaさんに、そういう思いがあるので、すぐにはできなくても、いつかきっと仲良くなれると思います。  また、斜め前の席じゃなくて、隣の隣ぐらいの席に座ってみたらどうでしょう。そして、隣の隣の人に、「この人に、よいことがおきますように。」と願い事をして見ましょう。そんなことを考えていると精神的にも楽になり、周りの雰囲気もよい方向に変わるかもしれません。  あまり下を向いて、いろいろと悩んで、顔をしかめていると、その雰囲気が周りに伝わり、sayakaさんに、声をかけづらくなってしまいます。  すぐに友達になれる人より、なかなか友達になれなかった人が友達になれたら、一生ものの本当の友達になるかもしれません。「深い井戸ほど出た水はきれい。」というじゃないですか。

sayaka_16
質問者

お礼

回答ありがとうございました! >あまり下を向いて、いろいろと悩んで、顔をしかめていると、 >その雰囲気が周りに伝わり、sayakaさんに、声をかけづらくなってしまいます。 そうですよね。(^^l) ちょっといろいろ自分で考えて悩みすぎてたかもしれません。 「深い井戸ほど出た水はきれい。」 すごくいい言葉ですね!参考になるアドバイスばかりでうれしいです。

その他の回答 (2)

  • coranevil
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.3

はじめまして。私はすでに社会人ですが、学生時代はsayaka_16さんと同じような感じでしたよ。というのも、私もクラブ仲間とは仲良くしてましたが、同専攻の友人(とは言えないな…)とは4年間ほんとに疎遠でした。しかしただ一人、同専攻の友人で仲良くなった人がいて、以来ずっとくされ縁です。これは趣味があったんですね。お互いロックが好きで、女の子が好きで(…失礼)。 …と、私的体験は置いておきまして、sayaka_16さんは心のやさしい人ですね。斜め前の席に座るのもいいじゃないですか。相手もそんなに気にしていないと思うけどなあ。共同課題だけのつきあい、というのもあると思います。学生生活の楽しいところはサークルで、と割りきって。 それでも、専攻仲間ともディープに付き合おうと思われるのでしたら、やはり共通の趣味とまではいかないまでも、共通の話題づくりが必要じゃないでしょうか。共同課題を手掛ける際に、関係のないおしゃべりをどんどんして、一枚一枚お互いのベールをはがしていけばいいと思います。進路や資格といった真面目な話でもいいし、彼氏・彼女の話でもいいし、映画やマンガの話でも、なんでも。 まあ人と人との付き合いですから、うまくいくかどうか分かりませんが、気にしすぎると悪循環ですよ。少しくらい飄々(ひょうひょう)としているくらいが、大学生ってなもんですよ。

sayaka_16
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >共同課題だけのつきあい、というのもあると思います。 こういうつきあいができたらいいのですが、普段から親しくしていないのに 共同作業のときだけ・・・という風にはできないんです。m(__)m 今専攻内でグループを組めと言われたらすごく不安になります。 一学期に仲良くなった友達がサークルに熱中していてあまり専攻の授業に 来ないというのもありますが・・・(^^l) >学生生活の楽しいところはサークルで こういう割り切り方をしようと最初は思ったのですが、学校が1限から5限ぐらいまで 毎日だいたい授業があるので学校が楽しくないとすごく疎外感を感じて 寂しくなります。 あと私は恋愛経験がほとんどないのでそれもときどきコンプレックスに感じて しまったり・・・。 自分が幼く思えて相手が大人に見えたり・・・。 ほんと気にしすぎると悪循環ですよね。 もっと気楽にいきたいと思います。

  • nbd00115
  • ベストアンサー率18% (116/632)
回答No.1

新しい部署などへ異動したときなど、逆に どんな人達がいるのだろうと、わくわくして しまう方です。 煙草を吸う人なら、喫煙室で話しかけるのが 良いでしょう。そうでないなら、喫茶コーナなどで 話をしてみたら如何でしょうか。 話題は天候でも、授業内容でも何でも良いのです。 会話をすることが目的ですから。

sayaka_16
質問者

お礼

回答ありがとうありがとうございました! nbd00115さんはわくわくしてしまうということで羨ましいです。(^^l) 私の場合は人間関係を築くことに対して苦手意識を持っているようで (過去にうまくいかなかったことがあります・・・今考えると 私が逃げてしまったのがいけなかったのですが・・・) 「私といても楽しくないんじゃないだろうか・・・」 「ほかの人と一緒にいたいんじゃないだろうか・・・」 という考えが不安になると湧き上がってきてしまいます! 積極的に話しかけることはやろうと思えばできるんですけど、 いきなり話しかけても妙だしどんな会話をしていいかもわからないし・・・。 あまり考えすぎないようにしてみます。

関連するQ&A