• ベストアンサー

びわ花芽つきました。この後 何をすれば?

びわに花芽つきました。 去年と 違う枝?になり、 去年は 見ているしか術がなく 結果2つ果実になりました。(びわ任せ) 今年は うまく 挑戦していきたいと 思います そこで 以前 ここで質問したところ大きくなってきたら 3-5個の花芽に間引きなさい と指示受けました。 ふと 思ったんですが 間引いて花が咲き後「受粉」しないと実はならないですよね? 去年は 見ているだけで何もせず 結果 実をつけたのですが 花芽を 間引くだけで あとは びわに 任せれば 勝手に?受粉するのでしょうか? 綿棒で こちょこちょと めしべに くっつける作業するのでしょうか 小学校の 理科の質問みたく なって しまいましたが よろしく お願い いたします。 びわ の写真 載せときます。 http://www.asahi-net.or.jp/~XS2T-IMI/biwa.html

  • tmi
  • お礼率91% (224/244)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ake3
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.2

我が家にも枇杷の木が1本あります。 専門家の方ですといろいろと手間をかけてやってみえるのでしょうが、我が家の方法を紹介させていただきます。 花の間は何もせず見ているだけです。受粉させたりもしません。 小さな実になりだした時(うちの場合はゴールデンウィークが目安です)にきれいな丈夫そうな実を一枝に5.6個残し摘果して袋をかけます。 それだけで大きな実が成ります。毎年楽しくやっています。

tmi
質問者

お礼

ake3さん 情報ありがとうございます 花が咲いても なにもせず びわまかせにするのが よさそうですね。 "なまじ 素人が手を出したばっかりに・・・" ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

実家に枇杷の木があります。 うちの枇杷はなにもしなくてもたくさん実をつけます。 出入り植木屋さんの話だと枇杷は虫などで自家受粉するとのことです。 鉢植の場合は筆などで受粉させてやった方がいいそうですが。 あまり自信ありませんがご参考まで。 美味しい枇杷がたくさんなるといいですね♪

tmi
質問者

お礼

koma_koma2さん 早々の 回答ありがとうございます! そういえば 生活圏の緑地帯に一本 びわの木がありました。 2M以上の とこに 必ず 実が鈴なりになってるの思い出しました。。。 ということは 去年は偶然 虫君が うまくやってくれた。のですね。。。 おしべの花粉を めしべの先っちょに こちょこちょとなすりつければ いいのかしらん。 情報ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • びわの葉が黄色くなってきた

    10年ほど前、食べたびわの実の種を植えたら芽が出てきました。 それが今では1メートルくらいになり、枝は3つに分かれています。 ところが、去年くらいから下の葉から順番に黄色くなって 葉が落ちてしまいます。下の葉が落ちてマッチ棒のようです。鉢植えですが、お水は毎日たっぷりあげています。肥料は固形を定期的に与えています。日当たりは夏は一日中当たりますが、冬は極端に短いです。 どうしたらいいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • クサイチゴの結実

    去年から育て始めたクサイチゴの鉢植えがあります。 今年、花が10個以上咲きました。 花粉が旺盛で、花の周りの葉に積もるくらいでした。 風でも受粉しそうでしたが、念の為、適当に花粉をめしべに塗りました。 花が散った後、実になるはずの雌しべがふくらまずに枯れて来ました。 何故ですか?

  • パッションフルーツの花が落ちてしまいます

    パッションフルーツ(エドゥリス)を育ててます。 花は咲くのですが、 実になる前に花がまるごと落ちてしまいます。 いくつか咲いたのですが、すべて同じ結果です。 花が落ちないようにする工夫をするものなのでしょうか? また、必要だとしてどのような方法でしょうか? 受粉は自家受粉?でやっていて、 オシベを切り取ってメシベにこすりつけています。 Aの花からBの花に~ではなく、 Aの花からAの花にやっています。 ここらへんの方法も何か間違ってたりしますか?

  • ブルーベリー幼苗摘蕾の方法について

    よろしくお願いします 去年2年生のブルーベリ苗(エリザベス、オニール、リベールスパータン。ホームベル.ウッダート等購入し 庭に埋めました 最近花芽が膨らんできているのですが、摘蕾は 枝ごと切ってしまうのか、手で蕾だけ落としてしまえばいいのか? どちらがいいでしょうか? また実は何年目から付けた方がいいのでしょう 年数より、木の大きさで判断した方がいいのでしょうか 今だいたい、40cmから70cmくらいになっています よろしくお願いします

  • 梨の花がつく枝について

    梨の花は、どのような枝につくのかわからず悩んでいます。 ※状況です。 (園芸のど素人です) ■12年前に家を建てたと同時に、庭に幸水と豊水、 それに、温州みかんを植えました。  (本格的のつもりはまったくなく、季節の花とは別に   だめもとで果実も収穫できたらいいな、という気持ちから植えました) ■温州みかんは立派に育ち、6~7年目以降、毎年100以上の実がなっています。 ■梨も、6年目から花がたくさん咲くようになり、それに合わせ実も付くようになりました。40~50個です。  (剪定はしていないので、実は小さいです) ■ところが、昨年、幸水の花が全く咲きませんでした。  その時は、幸水がお休みの年なのかと考えあきらめました。 ■しかし、今年の幸水も一カ所に4~5個が咲いたのみでした  (豊水は、ある程度咲いています) ■幸水・豊水とも枝には、青々とした葉が出始めているのですが、  このままでは、幸水×豊水の受粉ができそうにありません。 みかんの情報は梨と関係ないと思いますが、 他の果物との相性もあるのかと思い情報を添えました。 以上、状況説明でしたが、梨の花はどのような枝になるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 実がなっているのに、食べようとしない家

    毎日通る道すじに、広い庭をお持ちの家があり その庭には、たくさんの果樹が植えられています。 キンカン、梨、夏みかん、柿、びわ、イチジク・・、きちんと手入れをされていらっしゃるのか 皆、元気で、季節によって、おいしそうな実をつけています。 しかし、収穫している形跡がありません。 キンカンなんて、立派に沢山なっていたのに 今では全て地面に落ちて、腐りはじめています。 去年、ビワが立派に沢山なっていた時も、すべて落ちて腐っていました。 勿体ない、せっかく育てたのになぜ食べないの?と不思議でなりません。 興味がないなら、植えるはずも、手入れするはずもないし。。。 こういった家は、なぜ収穫しないのでしょうか。 果実を、目で楽しむだけ、という感覚でしょうか。 同じような方がいらっしゃったら、教えて下さい。 また、こういうとき、「食べないなら分けてください」とお願いするのは失礼にあたるでしょうか(^_^;A

  • ラズベリーの実が枯れる

    こんにちは、早速で申し訳無いのですが質問させていただきます。今年の春頃に、品種はわかりませんがラズベリーを植えました。夏は実がならないかな?と思っておりましたが20個ほど立派な実を収穫することができ来年を楽しみにしておりました。すると8月下旬頃から新枝からつぼみができ花が咲き始めました。文字とおりの鈴なりでこれは全部実が熟したら重さで枝が耐え切れなくなって折れてしまうのでは?と要らぬ心配までしてしまう程豊作の予感でした。しかし、花が咲きムシが受粉をしてくれ、いざこれから熟すぞ!という時になって花が全部枯れていくではありませんか!花の軸の部分までも…。(枝自体は元気なのに・・・)かろうじて成った実は一つの花に赤い粒が一つ二つ付いているぐらいで微妙に干からびている感じでいかにも美味しくなさそう。(夏の実とは大違い) 結局一つの枝に50ほどの花が咲いたものの全て枯れてしまい、収穫できたものは1個でした。私なりに夏と秋の違いを考えてみた結果、肥料を替えたのが良くなかったのではないだろうかと… 夏は家にあまっていた化成肥料を(詳しくは覚えていません)、秋は花の咲いた頃にあるメーカーさんの窒素8:リン5:カリ6 の配合肥料を使いました。 他に何か原因があるのでしょうか。ちなみに皆様どんな肥料をお使いですか?教えていただけますと幸いです。(当方初心者の為、一番ありがたいのはここのメーカーさんのこれ!と言う表現だと一番助かります…が名指しはやはり難しいでしょうか)すべて実がなり終わった頃にまたお礼肥をあげようと思っておりますので、できるかぎり教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいた致します。

  • きゅうりの実なり

    今年はキュウリの実がならない(大きくならない)のです。 この夏に1本だけキュウリを植えて、収穫が出来たのは1本だけでした。 花はいくつも咲き、直径5mm~1cm、長さ3~4cmほどまでは育つのですが、翌朝見るとすでに枯れ枯れの状態だったり、先から黄色くなってそのまま大きくならず枯れるといったことが多いです。 キュウリは受粉なしでも実がなるということなのですが・・・。 とにかく、今年は天気がおかしくほぼ毎日雷が鳴ったり、カラッと1日晴れるということが少なかったように思います。 同じようにピーマンとトマトを植えましたが、どちらも病気になりました。 トマトは収穫なしで(あまりにも酷いと思い、他に移っても困るので)抜きました。 ピーマンはおそらくモザイク病だと思います。 幹しか残らないほど切り込んで、その後出てきた枝からは普通に実がなりました。 それでも例年よりは実の数は少ないです。 (例年は食べるのが追いつかないほど実がなる) そんな中、うどん粉病を克服したりでキュウリだけはドンドン伸びてくれてのですが、実がなりません。 もう夏も終わりで、大きな台風がきてもいるので今年は諦め半分ですが、何が原因かを知りたいのです。 来年以降の対策にしたいので。 現状は、まだ伸びていってますし、花も次々咲いてはいます。青々としたわき目が出てきてもいます。 去年と違うことは何年も使用した土を変えたことです。 (ホームセンターで購入した培養土に変更) お気付きなことがありましたら何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 花芽が遅い

    園芸農家の方から毎年少しずつ色々な花の種を頂き楽しんでいるのですが、発芽の時期はその方とだいたい一緒でも、 育てていく過程で葉の枚数が我が家は少なかったり、なにより花芽を持つのが半月ほど遅れます。 その方に聞いても原因はわからず・・・。 温度管理も同じようにしているのですが何が原因なのでしょうか。 また、花芽を早くする方法などありましたら教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 花芽なのか知りたい

    3月にマミラリア・ロンギママとしてホームセンターで購入したものですが、5月になって花芽とは思えないものが3つほど伸びてきました。この正体について教えて下さい。