• ベストアンサー

ふと思ったのですが(電気代について)

ふと思ったのですが、ブレーカーを常に落としてると、月々の電気代って変わるのですか?高くなるのですか? 人がいない部屋はブレーカーごと元から切って電気を消す。 ↓ 人が来たら、その都度電源をつける。 何か、表現がしづらいですが…こんな順番です。 答えてくれると嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

安くなりますよ。 TVとかの待機電気がなくなりますからね。 ただ、冷蔵庫はつかえないですね。 他の時計がついてる(VTRとか)は、時計がその度に調整しないといけなくなります。 また、基本料金は変わりません。

noname#161731
質問者

お礼

○万円節約生活を見てて思ったんです。 来年のコレくらいの時期前後には一人暮らし…って考えてます。 冷蔵庫が…痛いですね。台所は随時付いてないと物が腐りますね。 時計…いいんです。めざましがあるし、携帯もあるカラ。 そんなところは見ません^^v だから、1円でも1円でも~って常にねたを考えております メモッておこう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.1

そりゃ変わるでしょう、 でも冷蔵庫やタイマーを背負った電気製品はどうするんですか? ブレーカーはバチバチと日常的に入り切りするものではありません

noname#161731
質問者

お礼

タイマー録画等は使わないし…別に構わないです。 冷蔵庫とかある台所は随時付いてないとまずいですね。 食い物が腐りますね… >ブレーカーはバチバチと日常的に入り切りするものではありません それはそうだけど、最近地震だの何だの多いじゃないですか? そうそう家にいないので不安なんです。 来年のコレくらいの時期に一人暮らしを…って野望を企んでおり、節約ネタ、金をせっせと貯めております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップの電気

    こんにちは。質問です。ノート型だと、例えば部屋のブレーカーが落ちても充電器に切り替わってパソコンの電源が切れないままで入れますが、デスクトップの場合は(普通、購入時では)ブレーカーが落ちると電源も一緒に切れると思います。それを避けるために、ノート型のような、ブレーカーが切れた時に瞬時に他の電気供給元から電気を使って、一時的(数分、ブレーカーを戻すまで)でも、電源が切れない状態を保てるようなそういう機器はあるのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。

  • 自宅のブレーカーから電気を取りたいのですが…

    宜しくお願いします。 家での電化製品が増えたため、ブレーカーを増設したいのですが、 ブレーカーにメインブレーカーや漏電ブレーカーがないタイプの配電盤で、 電気メーター?から直接配電盤に繋がっていて、 配電盤内で直接子ブレーカーに繋がっているのです。 常に電気が流れた状態でブレーカーを触ることになりますが、良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 本当は電気工事士?の資格を持っている人以外は触ってはいかないのはわかってるのですが、 自分でやってみたく思いまして投稿させて頂きました。 宜しくお願します。 ちなみに電気は単相三線で30Aの契約です。

  • 電気代高いですか?

    我が家の月々の電気代は、およそ8000~12000円です。冷暖房を使う時期とそうでない時期で差はありますが・・。 友人に月々の電気代を聞いたところ、ウチが9000円くらいだった月に5000円と言っていました。(同じマンションです) ネットで調べて色々な方のお宅の家計をみても、ウチと同じ状況で5000円くらいのお宅が多く・・。 無駄な電気は使っていないつもりなのですが・・。つけっぱなしをしない、コンセント・主電源から切る、使わないブレーカーを落としてしまうなど気をつけてはいるのですがもとの基本料が違うのですかね? ちなみにうちは夫婦+子供1歳の3人家族です。

  • 電気の初期突入電流の話です。

    電気の初期突入電流の話です。 ブレーカーと負荷機器があるとします。 電気を入れる順番は全ての機器がオフなのを確認して、主電源のブレーカー→負荷機器の機械の順に電気を流すと必要負荷電流値が小さくなる理屈は理解できました。 で、次に電源を切る場合は、負荷機器の電気をオフにしてから主電源のブレーカーをオフにするのでしょうか? オフにするときはどちらの順でも問題ないのでしょうか? 突入電流に耐えて電気供給されているということはオフは突入電流は関係ないので負荷機器の電気が送られている状態で主電源のブレーカーを切っても負荷機器に問題はないですか? パソコンは負荷機器のパソコンを切ってから電源を切らないとデータ保存中ならデータが飛びます。 負荷機器がどういう動きをしているか分からないので電源を切るときは負荷機器オフ→主電源のブレーカーを切るという電源オンとオフのときの電源の投入順序は逆になる?

  • 【電気】古い電気スイッチを新しい大きいパネル型の電

    【電気】古い電気スイッチを新しい大きいパネル型の電気スイッチに変えたいと思います。 部屋は片切タイプ。 階段と廊下は3路スイッチです。 片切スイッチは部屋の数だけ。 階段は上下階の階数分。2階建てなので2個。 廊下は3箇所で同時に同じ場所の1つの照明を操作できるので3路スイッチを3個。 3路スイッチを5個。片切スイッチをあとのスイッチ箇所分。 材料を揃えて、ブレーカーをすべて切って、検電してから、片切スイッチはアース側がないのでどちら側にFFVケーブルを挿して良いのですよね? 3路スイッチは現在の状態0,1、2をメモって同じ色の線を同じ番号に挿せば良いはずです。 でも一応、テスターで確認したいのですが、アース側はテスターは0Ωに近いはずですが、電源側はブレーカーを切ると抵抗値が高くなるのでしょうか? ブレーカーを切るとアース側も抵抗値が出るようになるのでしょうか? どうやってテスターでアース側がちゃんと白線になってるか、主幹ブレーカーを切った状態で電源側が黒線になってるか知る方法を教えて下さい。 どうやってわかるのでしょうか? 電気工事士2種の資格は持ってます。電気工事は仕事でしていないので資格だけ持ってる状態です。

  • 電気コンロのコンセントを差し込んだだけでブレーカーが落ち、困っています

    賃貸住宅のミニキッチンの備え付け電気コンロの電源を入れるとブレーカーが落ちます。昨日までは普通に使えてたのに、今朝電源を入れたらブレーカーが落ち、ためしに、コンセントを抜き、再度差し込んだところ、コンセントを差し込んだだけでブレーカーが落ちました。(電源はオフにしている)他に電化製品は使ってないのに、電気コンロのコンセントを差し込んだだけでブレーカーが落ちます。サンウェーブのC-SBE102です。一人暮らしで忙しく、業者の人に来てもらわずになんとか原因がわかれば自分で解決したいと思い書き込みしました。何が原因なのでしょうか。解決方法はありますか。

  • 電気ストーブの電源は200ボルト見たい。

    築32年のマンション(東京)、その電気について聞きたい。 照明、空調、コンセントそれぞれブレーカーがあって、四番目は古い電気ストーブのブレーカーもある。 電気ストーブの電源は200ボルト見たい。 この電源はどうなっているでしょうか?

  • ブレーカーが落ちて電気がつきません

    電力の使いすぎでブレーカーが落ちてしまったので 元に戻したのですが 電気がつきません 大屋さんにも連絡がとれず困ってます・・・ よろしくお願いします

  • こまめに電気を消すのって節約になるのでしょうか。

    電気代節約のために こまめに部屋の電気や電化製品の電源を消す人っています。 なかにはテレビを見ないとき、元のスイッチまで消したり コンセントを抜いたりする人もいるようです。 しかし 「過剰に電気のスイッチを頻繁につけたり消したりしてると 接触部分が劣化して「電気代節約」どころか かえって電化製品の故障の原因になる気もする」 「たしかにエアコン(ヒーター)など電気の浪費は考え物だけど 過剰に「節約!節約!」って言ってると 貧しい感じがしみついてきて 顔つきや振る舞いまでが貧しい感じになってくる・・・ と言ってる人もいます。 こまめに電化製品の電源を消すのって 節約になると思いますか。

  • 【電気】電気盤内の電気線路でブレーカーの下にマグネ

    【電気】電気盤内の電気線路でブレーカーの下にマグネットコンタクトが付いている動力電源の使用電流値をクランプメーターで電流値を読むときにマグネットコンタクト下の電気配線の電流値を記録したら、電験三種の人にマグネットコンタクト下では正確な電流値が見れないのでブレーカーの下で計測してくださいと注意されました。なぜマグネットコンタクト下だと電路の正確な電流値ではないのですか?