- ベストアンサー
マザーボードに光デジタル出力がない場合
以前、Onkyo GX-77Mをマザーボードの光デジタル出力端子に繋いで再生していました。 マザーボードを交換した際に光デジタル出力が最初から省略されてしまい、アナログで接続するか、USB DACに繋ぐか方法がありませんでした。 1. TEACのUD−507もしくは、AI−303のUSB DACを使用した場合、スピーカー側にもアンプが内蔵されているので二重でアンプを通すことになるのでしょうか? 2. 上記1の製品を使用する場合、アンプ内蔵スピーカーでは無くパッシブスピーカーを使用した方が良いのでしょうか? 使用しているマザーボードはASUS PRIME Z790-P CSMです。 Onkyoのスピーカーを使い続けたいと思い、投稿させて頂きました。 オーディオについて勉強不足で恐縮ですが、ご教示いただけたら幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USB DACも次々と良いものが出てきますから数年後には買い替えてよりよくなった音にしたい これは凄いというアンプやスピーカーの評判を聞いたので買ってみた(あるいは買いたい)という時に簡単にできるし USB DACによってはBluetoothに対応したものもあるのでそう言ったものも扱えるようになる 一新して新しいフォーマットや規格に対応させたいという場合も部分単位で入れ替えれるので そう言った面で考えれば一番に近いと言えると思います。
その他の回答 (5)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17830)
なるほど。 サブとかちょっとした用ならそれもアリでしょうね。 ただ、USB DACはDSD出力のあるもののほうが音質は上になるのでGX-77Mのデジタル入力は考えなくても良いかと・・・ それに、GX-77Mで満足できなくなったとしてもそのまま使えるのでオーディオインターフェイスごと買い替えるという必要もなくなりますから。 音質は最近のアンプ内蔵スピーカーはGX-77Mよりも音質が向上し良くなっていますがスピーカーを変えれないという問題があるので 色々試してみたいと思うならアンプを使うスピーカーにしてみては?という事ですね。
補足
>音質は最近のアンプ内蔵スピーカーはGX-77Mよりも音質が向上し良くなっていますがスピーカーを変えれないという問題があるので →現在のスピーカー内臓アンプの方が音質は向上しているのですね。一番ベストなのはDAC内蔵プリメインアンプとパッシブスピーカーの組み合わせになるのですね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17830)
PO100PROなら可能でしょう。 ただ在庫切れのようですが・・・ また、GX-77Mにそこまでの性能のものを入れても・・・という気はしますが。 GX-77Mのデジタル入力は192KHzまでなのでそこまで対応してる製品でも十分だと思います。 個人的にはGX-77Mは2003年と古いので故障なども出て来るかと思うのでその時に備えデジタル出力のあるUSB DACにしたほうがいい気もします。 DACの性能も当時のものですから最新のDSD対応のものと比べればやはり落ちると思いますよ。
補足
>DACの性能も当時のものですから最新のDSD対応のものと比べればやはり落ちると思いますよ。 →USB DACとプリメインアンプを組み合わせて、パッシブスピーカーで鳴らす環境の方が良いということでしょうか。 今回、ネット配信の動画やハイレゾの曲をPCで流したいと思い、昔使っていたGX-77Mを再使用しようと思いました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17830)
UD−507にはスピーカーを駆動するアンプは内蔵されていないので大丈夫です。 ただ、デジタル出力が無いので GX-77Mのデジタル入力は使えません。 AI−303もデジタル出力長いのでGX-77Mのデジタル入力は使えません。 また、GX-77Mはアンプを内蔵しているのでAI−303のスピーカー出力を接続することは出来ません。 デジタル出力のサウンドカードかデジタル出力のあるUSB DAC、USBオーディオインターフェイスを使えばGX-77Mにデジタル出力が行えます。 TOPPING D10s DAC Mini USB DAC XMOS XU208 ES9038Q2M DSD256 PCM 384kHz Hi-Res オーディオデスクトップ オーディオデコーダー (ブラック) https://www.amazon.co.jp/TOPPING-D10s-ES9038Q2M-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B08CV1DSX4/ref=sr_1_36?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1AQ4H0O1WMYI2&dib=eyJ2IjoiMSJ9.PammA8Twyx6ykHd6RNhTOsw0IDVCnLy7BrlGdEPC-J1Fa0iCBNeHByHA3GOcE1DXOw1QQUtP_5m801BIvr-NToD334WrFPoAkZhOA76sq_ZFP6qouoWV67dzmOGmx-yd2ZGEINF-OTP8GVv5xNkXgRHzM8Efx39-abG5-FshJeW0X6a6PvgautmsfYi0lI2wHgD8LYwRza0iMcqO6WMHD--a9S-BAcTUBWpfHRAiASOk3wXBGPBRaVh95pCkRglTBtzk71rcCLsXUaaYq20OgmminfmGlS921Lmk4RrAWf4.L9N1bpwIjHLxExFiJkBq1uVdWQBhXd5OI_UJePfJjZs&dib_tag=se&keywords=USB+DAC&qid=1729384021&sprefix=usb+dac%2Caps%2C199&sr=8-36 FX-AUDIO- FX-D03J+ GAME edition ゲーム機(PS4/PS5/Nintendo Switch)対応USBバスパワー駆動DDC USB接続でOPTICAL・COAXIALデジタル出力を増設 ハイレゾ対応 最大24bit 192kHz 光 オプティカル 同軸 https://www.amazon.co.jp/FX-AUDIO-H215-FX-D03J-USB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E9%A7%86%E5%8B%95DDC-USB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7OPTICAL%E3%83%BBCOAXIAL%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92%E5%A2%97%E8%A8%AD/dp/B07YF97GCQ/ref=sr_1_7?crid=95LWS0MD37KB&dib=eyJ2IjoiMSJ9.RodtH1AMXJdrIzcEmmMYr8iedOpQIMaw3M7Ayzh-XpM8WKJbzAhRj4MltIMBV9RhGhDeT-QT1AR0HLeXjgtVPX0v1K3Fc9PDWAyL-Qwl5-yVFd4HZAXJ7EYnOaTMuObHQoZi4uHMzT2mGddwqs4TcUMoQ5QfCVny3LZnSKEz-87-C81zyCQITpiDZYkEU-RFAbO5PTzz-z7lnZG4YAewJ7gg2F89Wnww_6rStk_Q_v5eP66wQAFlNNCyHJXX_ZREDu5hhlnvyilrCRBDjl4ZDoIzZ3c_DK6RaEfwAj4SOrM.uEA9YnWCDQI1sYQD6HeeQ8pU4n-cpecYRooqQvxw2Y0&dib_tag=se&keywords=fx-audio&qid=1729384407&sprefix=fx%2Caps%2C191&sr=8-7 ただ、UD−507やAI−303を購入予定であればGX-77Mは使わない方がいいでしょう。 GX-77Mの性能だとUD−507やAI−303の音質を活かしきれないのと USB DACの機能もUD−507やAI−303と比べればGX-77Mが劣るからです。 UD−507やAI−303の性能を引き出すにはもっと良いスピーカーが必要です。
補足
TEACの出力端子をよく見ていませんでした。 Amazonで以下の商品を見つけました。 SMSL PO100PRO MQA DDC XMOS XU316 デジタルアナログ オーディオコンバーター Type-C USB 入力 IIS/Optical/Coaxial出力 電話/TV/PS3/PS4/PS5用小型携帯用 USB インターフェイス コンバーター 見た目もシンプルでUSB入力から光デジタル出力できるので、GX-77Mに接続したら鳴らせるのではないかと考えました。
- altium106_2
- ベストアンサー率51% (897/1727)
NO1です。 補足から、PCI-Eは5本とも全て埋まっていると言うことでしょうか?それともグラボを2枚挿ししていて、スペース的に厳しいと言うことですかね? PCI-Eスロットであればどこでも挿せるので、USB拡張用のカードなどを移動してスペースを確保するのも厳しそうな拡張状態なのですかね?
- altium106_2
- ベストアンサー率51% (897/1727)
例えば、サウンドカードを増設するのではだめなのでしょうか? 高価なUD-507を購入候補とする予算があるのでしたら、6000円前後の費用は問題無いような気がしまして。 マザーボードと同じASUS製のサウンドカードを増設して、S/PDIFを設けてみてはどうでしょうか。 https://kakaku.com/item/K0001124200/
補足
最初その方法を考えましたが、すでにUSB増設のカードが入っており断念しました。アドバイス頂きありがとうございます。
お礼