• ベストアンサー

このエラーメッセージは・・・

syunmaruの回答

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

システムに問題が有りそうです。 チェックディスクをかけてみてください。 チェックディスクは、 マイコンピュータを開いて、Cドライブを右クリック→プロパティで、ツール→エラーチェックで、チェックする。をクリック。 ファイルシステムエラーを自動的に修復する。と、不良なセンタをスキャンし回復する。にチェックをいれてOK。 再起動を行うと、自動的に始まります。 参考まで

noname#7820
質問者

お礼

先程チェックディスクにかけました。 結構時間がかかりましたが・・・ 何回か再起動してみましたが、エラー報告が出てきませんでした。 有難うございました。

関連するQ&A

  • パソコンのエラーメッセージについて

    パソコンを立ち上げるたびに 問題が発生したためSHRunOnce.exeを終了します。ご不便ををかけして申し訳ありません。作業途中であった場合はその情報は失われた可能性があります。 というエラーメッセージが出てきます。 このエラーメッセージは最近パソコンを立ち上げるたびに出てきてしまいます。このエラーメッセージを以降出さないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • エラーメッセージがでます。

    PCを立ち上げると毎回このようなメッセージがでます。 ・問題が発生した為iexplore.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その作業は失われた可能性があります。 この問題をMicrosoftに報告してください。 iexplore.exeのエラー報告が作成されました。弊社ではこの報告を製品の改善に 役立てるとともに、国名の機密情報として扱います。 エラー報告に含まれるデータの参照、ここをクリック。 このように表示されエラー報告を毎回送信しております。 また電源立ち上げだけでなくインターネット使用中に何度か 表示されます。 何か解決方法はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 起動時に必ずエラーメッセージがでます。

    dynabookのAX/550LSKを使用しています。 起動時に”問題が発生したため、TPCDiag74e8.exeを終了します。”というようなメッセージがでます。エラー報告を送信しないをクリックしたあとは普通に使えるのですがどうしたらこのメッセージを出ないようにできるでしょうか?

  • エラーメッセージを出なくするにはどうしたらいいでしょうか?

    つい最近HDD入れ替えました(5年前の富士通のノート xpです) 今のところパソコンの調子はいいのですが、 「エラー メッセージ エラーが発生したため、Iexplore.exe を終了します」 というメッセージが何回か出てきたのですが・・・別に問題はないのでしょうか? よくわからないので教えてください このメッセージを出なくするにはどうしたらいいでしょうか?

  • エラーメッセージが何度もでます。

    一太郎をパソコンにインストールして再起動すると、 「問題が発生したため、explorer.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 といったメッセージが、そのウインドウを終了しても次から次へと何度も出てきます。 対処方法を教えてください。

  • エラーメッセージ

    RecordNow!を起動しようとすると必ず、 「問題が発生したため、RecordNow!を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」 とエラーメッセージが出て全く起動できません。 エラー報告を送信する、などやってみるのですが全然変わりません。 どうしたら良いのでしょうか…教えてください!!

  • 画面上のメッセージ

    "cmicnfg.cpl.CMICtrlWnd"の実行中に例外が発生しました。 というメッセージが、パソコンを立ち上げた時必ず出てきて、 OKボタンが付いています。 と同時に、「問題が発生したため、RunDll32.exeを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」も出てきます。 問題をMicrosoftに報告してください。 エラー報告を送信する 送信しない ボタンが付いています。 送信しないを押すのですが、そうすると全てのメッセージは 消えて普通のトップ画面になります。 このメッセージを出さないようにする方法はあるのでしょうか? また、このメッセージの意味は何なのでしょうか? 問題なのかどうかも分からず毎回「送信しない」ボタンで 取りあえず解決しています。 教えて頂けましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • Windowsを起動するといきなりエラーメッセージがでるのですが

    Windowsを起動するといきなり、AzMixerSel.exe 問題が発生したためAzMixerSel.exeを終了します。・・・・と言うメッセージがでるのですが、どのように修復してよいのかわかりません。どなたか教えてください。

  • ネット中にエラーのようなメッセージ

    【問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。Microsoft Internet Explorer の再起動(R)・・・・】 というメッセージが出て、再起動する事が頻繁にあります。 原因を教えて頂けないでしょうか。 お願い致します。

  • IE5.5をIE6にしたら「エラー報告」のメッセージが?

    よろしくお願いします。Windows2000を使っていて、UPDATEでIE6にしてから -------------------------------------------- 問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。  ご不便をおかけして申し訳ありません。  作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。  □Microsoft Internet Explorer の再起動  この問題をMicrosoftに報告してください。 --------------------------------------------- とのメッセージが出ます。 IE6のSPを入れても変らず http://www.hotmail.com に入ろうとすると必ずエラーメッセージが出て、メールを見られません。 IE5.5に戻そうにも、どれがIE6のUPDATEか解りません、IE6やらSP1やらSP1の修正版など山ほどあるので。 お尋ねしたいのは「この大きなお世話のメッセージをユーザ側の設定で出ないようにできるのか?」ということです。 エラー報告するしないはどうでもいいです。どうせ何の対応もしないでしょうから。 メールを見れなくて困っています。よろしくお願いします。