- ベストアンサー
コンピューター対応液晶テレビとパソコン用の液晶ディスプレイでは、どちらが正確綺麗に表示されるのでしょうか?
液晶のテレビは画質がたいぶよくなったと感じています。 しかし、パソコンの液晶は、別物なのかDVDの映像は奥行き感がなく、いつも購入をためらっています。 そこで、質問なのですが、 コンピューター対応液晶テレビとパソコン用の液晶ディスプレイでは、どちらが正確綺麗に表示されるのでしょうか? 例えば、20インチの場合、DVD映画を見る場合には、液晶テレビでしょうか?文字などは、パソコン用の液晶ディスプレイでしょうか? メーカーにより画質に微妙な違いがあるのは知っています。 個人的には、液晶テレビは、パナソニックかSONYが綺麗だろうと感じています。 パソコン用の液晶ディスプレイでは、アップルなんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サイズは小さいですが、どちらも持っていますので、その経験から。 メーカによって輝度、発色、コントラストが違いますが、基本的に画質は変わりません。 テレビを見る事を前提で考えると、モニター自体より、テレビの信号が問題になります。 つまり普通のアナログ放送(地上波)では元々画質が悪いので、CRTより液晶で見る方が汚く見えます。これは液晶が諧調表示が出来ないからです。最近のものは擬似的に諧調を作ったり、画質を補正してきれいにしています(例 SONYのベガ)。 デジタル放送(衛星放送など)を液晶テレビで見るととてもきれいに見えます。お店の展示ではよくデジタル放送を写しています。知らずに買って帰って、家で普通のテレビを見てがっかりします(CRTのテレビよりずっと汚い)。 Appleのモニターは、CRTと同様に色温度を調整したり、画面に移るものと印刷するものが同じになるように設計されています。従って、忠実が再現が出来ますのでお勧めですが、高いですね。出版、デザイン関係をやるのでなければその価値が生かされないかもしれません。 予算を抑えて高画質を望むならやはりCRTのモニターになってしまいますね。 従って、どちらを買うか、何を買うかはお店で画像、文字を見て決めればよいと思います。 予算があるならプラズマテレビもきれいですね。但し、寿命は液晶の3分の1しかありませんし(約2万時間)、寿命が来たら修理するより買い換えたほうが安いくらい修理費は高いです(パネルごと交換で数十万)。 液晶の寿命は、バックライトで決まっているので、交換すれは更に長持ちします(交換費用もそんなに高くないです)。
その他の回答 (1)
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
ちょっと横道にそれますが、映画鑑賞を目的としているなら液晶ではなく、プラズマディスプレイをお奨めします。 液晶は発光体ではないので映画などの奥行きを求める表現のものは特に苦手ですし、一般に言われているように映画は暗めのシーンが多いので、暗いところも潰れずに再現することが得意な、プラズマテレビが有利です。 DVDの映像を鑑賞するとした目的の場合はコンピューター対応液晶テレビとパソコン用の液晶ディスプレイはどちらも同じと思ってもらっても良いかと思います。
お礼
そうですね。プラズマが一番綺麗だと想っています。 『液晶は発光体ではないので映画などの奥行きを求める表現のものは特に苦手ですし、一般に言われているように映画は暗めのシーンが多いので、暗いところも潰れずに再現することが得意な、プラズマテレビが有利です。』 この事実に関して書かれているかたは、ほとんどいないのですが、私の感覚と全く一致します。 液晶がただ良いよういに書かれている方が多く不思議に想っていました。 結論からして液晶をパソコンに使うならパソコン用の液晶だと言うことですね。 液晶テレビへの特別な期待はできないことがわかりました。 事実に基づいた貴重なご回答を有り難うございます。
お礼
書籍には書いていない貴重な秘密を教えていただき有り難うございます。 なるほど、液晶は、綺麗なソースは、綺麗に再生できるが、ノイズの多いソースを補って再生する能力が劣るのですね。 『予算を抑えて高画質を望むならやはりCRTのモニターになってしまいますね。』 やはり、そうですか。 プラズマは高いだけでなく、寿命も短とは想いませんでした。ん~贅沢品!^^