• 締切済み

BBQの着火剤にアルコールって有名なんですか?

私はバーベキューをする事も参加した事も無いので分かりませんが、バーベキューではよくある事なんでしょうか? 着火するまで時間がかかるのは炭なんだから当然で、それも含めてのBBQなのでは?と思うのですが。 例えるなら、わざわざ釜でご飯を炊いてるのに薪が中々燃えないから油でも注ごうかみたいな。 それなら炊飯器で炊けよって思っちゃいました。

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3105/6061)
回答No.6

火起こしの経編が少ない人は、火力が弱いと手近にある液体燃料をかけたくなるようです。 液体燃料は、燃えかけの炭や薪に当たって一気に気化して大きな炎になります。これにより、周りにいる人がやけどしたり服に燃え移って事故になります。 アルコールはガソリンより危険性が低いと思われているようですが、燃焼時の炎が見えず、炎に近づいてしまいやすいので、かえって危険です。 また、炭や薪に火をつけるには、液体燃料を上にかけても単に燃えるだけで、火は起こりません。 ジェル状の着火剤や新聞紙などを炭や薪の下で燃焼させると炎が炭や薪に燃え移り、簡単に火が起こせます。 まあ、そういう経験がない人は、素直に焼肉屋へ行ったほうが、良いと思います。 ゴミを放置したり、後片付けとか適当な人も多いですし。

noname#261699
質問者

お礼

はい。あの網を洗う作業を考えると焼肉屋がタイパコスパ良しとなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6660/19732)
回答No.5

アルコールは 煙も匂いも出ないので 快適に使えます。 でも 無知な人が使うと危険性はありますね。 色がついていない液体。 炎にもほとんど色がついていなくて見えにくい。 引火点が低い。 などの理由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10872/34019)
回答No.4

ジェル状の着火剤のことですか?あれは主成分はメチルアルコールで、放っておくと気化してしまうので、危険だと思います。なので私はジェル状の着火剤は使ったことがないです。 おかくずに灯油を沁み込ませて固めたブロック状の着火剤は使いやすいので使ったことがあります。てか、あれがないと面倒です。 新聞紙で着火させたこともあるけど、新聞紙から薪や炭に火をつけるのは熟練してないと難しいので、ブロック状の着火剤があるならそれを使うのが手間がかからなくていいですね。 グランピングというのもやったことがありますが、あれは普段の生活と変わらないので面白くないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1809/3490)
回答No.3

 まず、着火剤の使用次第はバーベキューではよくある事です。というか炭火を起こす際に、炭だけで火を起こす事の方が稀です。  市販の着火剤、新聞紙やチラシ、松ぼっくりなど、何らかの燃えやすい物を使用するのが基本です。 https://uchi.tokyo-gas.co.jp/topics/5281 https://www.teakfurniture.jp/data/1766/    一方で、純度の高いアルコールは危険なので普通は着火剤に使用しません。気化しやすく、液体ではなくガスが燃えるため爆発的な燃焼が発生してしまう可能性があります。  そもそも濃度が重量比で60%以上のアルコールは危険物に該当し、 法的なカテゴリはガソリンと同じです。  BBQに着火剤を使う=普通。  BBQの着火剤にアルコールを使う=極めて危険。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1018/3098)
回答No.2

50代のオヤジ、若い頃(高校の頃)野外活動のボランティアをやってました。 私もあなたと同じ考えです。 私はボランティア時代に子ども達になたで薪を割り、新聞紙から火をつけていく、どのように薪を組めば火がつきやすいとか指導してきましたし、ボランティアの打上げキャンプではOBの方々が薪をわざわざ水で濡らし、そこから着火するという練習もしてきましたから。 キャンプやBBQが流行っている今、そういった知見のない人たちばかりなのも事実。 そこに目をつけた、アウトドア用品を扱う会社が着火剤としてジェル状のアルコールや灯油をしみ込ませたおがくずのブロック等売り出しているわけですよね。 それだけ需要があるから商品として成り立っているんですよね。 逆にそういうのがないと、訳の分からない無知なバカが着火させる・火力を上げるのにガソリンなんかぶっこむ恐れがあるから(昨年美容師の専門学校だったか、学校行事のBBQで事故があり亡くなった方いましたよね)、それを防止する意味ではあった方がいいのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4534)
回答No.1

着火剤にも色々ありますよ。アルコールを使うのは危険なので、灯油を含んだ物を使う事が多くあります。バーベキュー施設には電気設備が無い所が多く、炭起こしもバーベキューする上で醍醐味ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 広島 道具持ち込み無しでBBQのできる所は?

    連休に広島でバーベキューをすることになりました。 炭や薪、食材などは当日割り勘で買っていけるのですが 肝心のコンロや焼き網等は年に一度使うかどうかなのでみんな購入を見合わせたいのが本音です。 そこで焼き場が用意されているバーベキュー場やキャンプ場を探しています。 広島で炭や薪、食材の持込みだけでBBQのできる場所を教えてください。

  • バーベキュー(BBQ)炭のつけかた

    バーベキュー(BBQ)炭のつけかた を教えて下さい。 先日初めてBBQセットを買い自宅でまずためしたのですが、 炭に火がなかなかつきませんでした。 自宅なので簡単に、キッチンのガスコンロに直接、炭を火であぶったのですが、なかなかつきません。 5分程度あぶりっぱなしでやっと火がついたのですが、 それを5本ほどつけるのはとても時間がかかりますし、 BBQセットに炭を入れても炭にある火が広がるどころか狭くなり 肉がやけるほどの火力になりませんでした。結局あきらめホットプレートでBBQを下のですが、1時間後にほったらかしのBBQをみると、 炭全体に火がまわりやっとあつくなっていました。 教えていただきたいのは、炭の付け方を教えていただけないでしょうか? 少なくともガスガスコンロに5分程度あぶっただけでは、 ぎりぎり炭に火は付きますが全体にまで回りませんでした。 うちあわで10分程度あぶっても多少良い傾向でしたが 広く炭に火がいきわたりませんでした。 また、分かっていないのですが、炭だけでよいのでしょうか? 木片や添加剤など必要でしょうか?  すみませんが、ご回答をお願いいたします。 以上

  • 初BBQ!しかも女性だけで大丈夫?超初心者

    BBQの経験は3回ありますが、材料切るだけの係りでした。 今度、BBQをすることになったのですが、二人ともBBQでは材料を切るだけしかやったことありません・・ コンロはグルマンバーベキューコンロ480のM-6685という格安のものを買ってみました(千円)。 いろいろ道具が必要らしいので、調べているのですが、いくつかアドバイスが欲しいと思っています。 トング2本、軍手(または耐熱手袋)、炭、着火剤、消火用道具、バケツ(一応、火の元用心に)、が基本装備かな?と思っています。 トング→100円ショップの物で十分ですか? 軍手→軍手でいいでしょうか? 耐熱グローブを買うべきでしょうか? 炭→木炭が一般的なようですが、 初ということで火おこしに自信がありません・・・ 竹炭やオガ炭のほうが簡単に着火しますか?火があまり強いとか、火がはじくとかはこわいのですが、どうでしょうか。 着火剤→ゼリータイプのは事故が多いと聞くのですが、どのタイプが安全性が高いのでしょうか? 消火用道具→火消し壷を見たのですが、予算オーバーでした・・・消火は炭が灰になるまで待っているのが確実ですか? 他にも、あったほうがいい道具があれば教えてください。 また、女性二人でもBBQってできるかちょっと心配です。 いろいろアドバイスください。よろしくお願いします。 ちなみに、現場は砂浜で海でやります。

  • BBQ初心者です。道具揃え~実践までいくつか質問があります。

    BBQ初心者です。道具揃え~実践までいくつか質問があります。 既に過去のQ&Aは拝見したのですが、いろんな意見があって結局どうなの?という不安があります。 4人ぐらいでバーベキューをしようと思っています。 その場所はバーベキュー用のテーブルがあるそうですが、ほとんど満員で その場合は持参したバーベキューコンロを使用していいというところです。 洗い場もあるそうです。 そこで念のためにコンロから全て買い揃えたい(今後のためにも)と思っています (1)バーベキューコンロはそんなにこだわらなくてもいいでしょうか? 3~4人用の長方形のもので、網が2枚と鉄板が1枚(焼きそばとかに使う?)ついているものが 2980円で売っていました。それを購入予定ですが問題ないでしょうか。 鉄製がだめだとかいいとかいろんな意見があったのですが。 (2)炭について。木炭と備長炭両方あるほうがいいですか? 備長炭は火が付きにくく、木炭は火が強すぎるとのこと。 木炭の上に備長炭を置く感じでいいのでしょうか。 (3)着火について。火起こし用の製品を併用しても大丈夫ですか? 例えばマッチ1本でつくロウのついた炭があるそうですが、それに着火剤をつけた木炭をいれたりしても 危険はありませんか? ガスバーナーを購入することも考えましたが、ちょっと値段が高い・・・ チャッカマンの種類に「バルカン」という火力の高そうなものがあったのですが 普通のものでいいでしょうか。 (4)串焼きにする場合、木製の物を使うべきか、金属製のものを使うべきか? 木製だと燃えてしまうとか、金属性だと火傷するとか、どっちつかずな状態です。 金属製で焼いて、串から外すのが普通だそうですが、串のまま食べるほうがBBQらしさがあっていい? (5)消火について。バケツに水をいれてそこにゆっくり炭を入れ、完全に冷めてから持ち帰り しっかり乾燥させて保存という方法でいいのでしょうか。 (6)持参物の確認  コンロ 炭 着火剤 チャッカマン 火ハサミ トング 飲食物(食材含む) 調味料   串 軍手 うちわ 紙のお皿 割り箸(火起こし用の物を余分に) 新聞紙 包丁 まな板  アルミ タオル クーラーボックス スポンジ バケツ ゴミ袋  テーブル イス又はシート  バーベキューテーブルが使えた場合は網と鉄板? 他にあると便利なもの、欠けているものがあれば指摘お願いします。

  • 炭で飯盒炊飯

    キャンプにて飯盒炊飯をしたいのですが、薪が手に入らない為、炭で飯盒炊飯をしようと思います、しかし炭では難しいみたいです、炭では無理でしょうか?どなたかアドバイスお願いいたします。カセットコンロは持っていくつもりですが、子供と一緒に思い出作りの為、出来ればご飯を炊くのには使用したくありません。

  • バーベキューコンロと使い方

    こんにちは。 庭で魚を焼いたり、時にはお肉やはまぐり等を焼きたくて ネットでバーベキューコンロの購入を考えていますが 初めてのことでどなたか教えていただけると嬉しいです。 1.そんなに広くない庭でBBQをしてご近所との折り合いはどうされていますか? 2.普通の数千円のBBQコンロ(横45cmx奥30cm)で普通の商品でも問題ないですかね? 3.ホームセンターの炭を直接置いて着火剤は必要ですか? 4.BBQ終了後、炭はどのように消しますか?消しつぼみたいのを 購入するとしたらどこでで買えますか?近くの大きなホームセンターにはありませんでした。 5.煙はかなりでますか? 6.炭の爆発とか火事の心配はありますか? 7.使用後コンロの掃除はどのようにしていますか? 8.もしよろしかったらBBQの流れを教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 飯盒でのご飯の炊き方

    BBQ初心者です。 今度初めて飯盒でご飯を炊くのですが、火は焼肉で使ってるような炭でも大丈夫でしょうか。 いつも使っているグリルの網の上に飯盒をおいて炭火でできるのでしょうか。それとも薪とかの火がよいのでしょうか。 教えてください。

  • 秋川橋河川公園バーベキューランド

    近日、秋川橋河川公園バーベキューランド に家族で行きたいと思っています。 なにせバーベキューは家族誰もしたことなく 全くの初心者の集まりです。 鉄板と炭と着火剤と食材、その他小物を持って 出かけようと思うのですが果たして火を起し食 にたどりつけるのかとても心配です。 釜を作るためにブロックなんかも持って行った方が 良いのでしょうか? HPはチェックしたのですがいまいち不安です。 実際に秋川橋河川公園バーベキューランドに行かれた方、 またはそれ以外の方でも何かアドバイスがあれば 御願いします。

  • 飯ごう炊飯なんですが…

    来週 那須の方にキャンプに行きます。 キャンプ場では、直火は×と言われました。 問い合わせると、設置されているBBQのコンロでしてください、との事 BBQコンロで出来るのでしょうか? 使用する燃料は 炭?薪? BBQの網の上に飯ごうを置くのでしょうか? 何か 他に方法が有るのでしょうか? ???が多くて申し訳ないのですが、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 化学(科学)に素養のおありの方…小4息子の疑問

    【虫眼鏡の焦点で火を起こす】 にはどういう工夫が必要なのでしょうか? 科学的(理科の視点から)お教え頂けますと有難いです。 今日【虫眼鏡で火を起こしたい】というので 庭で2時間ほどつきあっていましたが… 火を起こす事ができませんでした。 (火を扱うので目を離すわけにもいかず…親はぐったりでございます…。) 息子の疑問としましては 『新聞紙は煙がでて焦げるけれど、ボッとは火がつかない。 焦げるだけ。』 (これは母も思っていました。新聞紙や雑誌のたばは灯油などをかけてない限り炎がでない…?酸素が足りないだけなので細かくすれば燃えるのかな?) (息子は 煙がでて少し燃えている所に枯草や細かくした新聞紙などを加えていましたが ダメでした…。) なぜなのでしょうか? 酸素が足りないからかと ねじってみたり  ねじったものを ためしてガッテンなどで出ていたヤグラ状に組んだりしていましたが 着火しません。 キャンプなどの知識としては 麻糸や消し炭などをつかって着火している様な…。 勿論マッチやライターで着火するのですが。 でも息子は 『【虫鏡】と【枯れ葉】や【手持ちの古新聞】のみで着火したい。 そうじゃないとサバイバルじゃない。 炭とか(他の紙とか)は使いたくないの。マッチも。ライターも。』 『できれば【枯れ葉】と【虫眼鏡】だけで火をおこして あとは小枝をくべて キャンプの火(炭でなく薪の火のこと)ぐらい大きくしたい。』 のだそうです。 (…といっても…虫眼鏡がないとサバイバルできない…ってことになるのだけど…と思う母) 『成功したらペットボトルとかでもしたいんだけどまずは【虫眼鏡】』 とも申しております。 ○炎がでる燃え方と ○炭が燃える様にあまり炎がでない燃え方があると思うのですが その違いはなんなのでしょうか。 『キャンプの薪はちゃんと炎を出して燃えてるし  そこに新しい薪をくべてもちゃんと燃えるのに… 虫眼鏡では火がつかない(もちろんライターでもつきませんが)。煙をだして焦げるだけ。 なんで?火力がちがうから?火力が強くないとダメなら その強い火力を虫眼鏡でどうやったら作ったらいいの?』 『ちいちゃな火ができた時に すごく炎をだすものに火を移さないといけないのかも。』 『火を出すだけじゃなくって 長い時間燃え続けるっていうのか~炭みたいなのは地味っていうの? ちゃんとボ~とかメラメラ~って 炎も出すし それが ぼくが あ~燃えてる~!って嬉しくなっちゃうぐらいの燃え方するやつを探さないとダメって事?でも薪で燃えてるんだから…小枝をくべても燃えるはずなのにね…。なんで火がつかないんだろう…。どこがわるいのかなぁ…。』 という感じの質問です。 ○虫眼鏡の焦点で火を起こすコツとその理屈をお教え頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Epson PX-M270FTを使用していますが、印刷できない問題に悩んでいます。
  • ノズルチェックは問題ありませんが、印刷すると不等間隔で印字されます。
  • 修理を依頼する前に、ローラなどの交換を検討しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう