• ベストアンサー

プリメインアンプを買おうと思っています

プリメインアンプを買おうと思っています。 中古も可能です。 首都圏、またはネットで安くてお勧めのお店があればぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neo1961
  • ベストアンサー率42% (171/404)
回答No.3

中古でネット販売でもOKなら「逸品館」があります。 ただ、残念ながら大阪の日本橋にしか店舗が無く、首都圏の方では実物を見れないのですが、時々私が店頭で実機を見ている限りにおいては、品物やアフターサービスもしっかりしている店の一つです。 逸品館ホームページ http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/ 先ほどサイトで見たところ、DENONやYAMAHAのプリメインの安くて良いものが載っていました。

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage13.htm
noname#10831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンク先を拝見させていただきました。 中古の程度も表記してあっていいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.6

低音量という意味が理解できませんが、小さな音量でも聞こえるタイプと言うことでしょうか。 ともかく使用SPが重要です。 ともかく、他の方の店とは別に ハード・OFF http://www.hardoff.co.jp/ は時折掘り出し品がある場合がある。ただし、各所の店を回って。ジャンク品から中古まで カマニは高級品がある。 http://www.streo.co.jp 中古と言っても、それこそ500円から数百万まであるのがオーディオで、感覚も異なりますから こだわらなければ、コンポ製品でも音は出ます。

noname#10831
質問者

お礼

最初からこだわってません。 安いお店を尋ねている訳でして。。

noname#10831
質問者

補足

>低音量 音量は大小で表現するべきでしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.5

やはり考えておられる予算をあればそれを。 よく聞く音楽の種類 ソースはCD又はDVD又はLPとか 使用しているSPの種類等 手間を惜しまなければ、ハードOFFやリサイクル店で出物に会うこともあります。 あるいは、オーディオユニオンの様な専門店が安心できるかも知れません。 けど、各メーカーにより出てくる音が相当違いがありますので、上記を含めてもう少しターゲットを絞ってみてはどうでしょう。

noname#10831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 音楽のジャンルはとくにこだわってません。 希望では低音量でも聴きやすい方がいいですね。 次に大切にしている要素はやはり価格です。 とにかく安い方がいいです。

noname#10831
質問者

補足

なんだかアンプについての話になりつつありますが、 今回の質問は安いお店についてなんですよね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9499
noname#9499
回答No.4

逸品館は中古品の質も安定していて商品説明も比較的信頼できると思います。掲示板やメールでの相談にも乗ってくれますから、遠方でも大丈夫でしょう。ただ、少しアクの強い専門店ですので、ウマが合わないという方も結構見かけます。 ほかに有名な店というと、AVACが思い当たります。 http://www.avac.co.jp/index.html ここも有名な店ですし、通販も可能ですが、利用したことがないため、店側の対応などは存じかねます。 首都圏ですと、オーディオユニオンもありますね。 http://www.audiounion.jp/ こちらも詳細は存じませんが、有名なショップです。 アンプはメーカーによって音色がずいぶんと違いますので、できれば試聴してお好みのものを選ばれた方が、長い間使い続けられると思います。 特にこだわりなく、ということであれば店の薦めるものをお買いになるのも良いですが、毎日目にし、手で触れるものですから、やはりデザインや使用感も重要です。 具体的にどのくらいのご予算か分かりませんが、安心して聴ける音ということであれば、英国ARCAMの製品がお薦めできると思います。DENONが輸入代理店ですのでアフターケアも安心ですし、音楽性のある音で、国内メーカー製品の多くよりは「音楽を」(「音」ではなくて)楽しめると思います。

参考URL:
http://denon.jp/products/a65.html
noname#10831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あんまりお金はかけたくないですね。 低音量でも低音高音ともにはっきり聞こえるのがいいです。 ARCAMですか。ぜんぜん知りませんでした。 調べてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.2

#1です。 すいませんが首都圏在住ではありませんので、お店は紹介できないのですが、 メーカーで行くと、DENONがお勧めです。 国産でコストパフォーマンスは優れていると思います。 後はご自身で価格帯・デザインで決められるのが一番かと思います。 頼りなくて申し訳けないですけど… ↓DENONのHPです。

参考URL:
http://denon.jp/whatnew/index.html
noname#10831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DENONですか良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.1

製品名はお決まりでしょうか? 決まっているならそれを書かれた方がよい回答が得られると思いますよ。

noname#10831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特にこれといってないのですが、 1:高級オーディオではないです。 2:家電メーカーが参入している価格帯です。 3:オーディオメーカーでも中古で安ければOKです。 で考えていただけないでしょうか。 機能はシンプルで入力端子も2つあればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカーのプリメインアンプ選び

    スピーカーのプリメインアンプ選び 現在、Monitor Audio Silver RS6というスピーカーを使っています。 今までは安物のAVアンプで鳴らしていましたがプリメインアンプにすれば音楽がもっと良い音で聞けると聞き購入することにしました。 しかし、お店で聞くとDENONの2000SEというアンプを薦められましたが高すぎて手が出ませんでした。 そこで、オークション等で中古を探そうと思うのですがお勧めのアンプはありませんか? 予算としては4万~5万ぐらいで考えています。 よろしくお願いします。

  • JBL4406と相性のいいプリメインアンプ

    JBLの4406というモニタースピーカーを購入したのですが、これに合う(性能を生かせる)プリメインアンプのおすすめを教えてください。値段は新品・中古品ともに3万以下です。主観で構いません。

  • プリメインアンプを安く入手できるネット店を教えて

    プリメインアンプの中古(新品でもいいけど)を安く入手できるネット店を教えてください。 会社でチューナーをつなぐので、マニアックなものでなくてかまいません。 ヤフーオークションで、18900円のものを見つけたのですが、それぐらいが限界でしょうか・・・

  • プリメインアンプ 現行品か中古か

    プリメインアンプの購入を検討しています。 予算面から、 (1)中古でマランツのPM-11S1を購入するか、現行品のPM-15S2どちらを購入するか迷っています。 みなさまでしたらどちらを選びますでしょうか。 (2)これ以外に同価格帯でおすすめのプリメインアンプは御座いますでしょうか。 スピーカーはelac243、聞く音楽はクラシック~ロックまで比較的何でも聴きます。 よろしくお願いします。

  • プリメインアンプについて

    中古でプリメインアンプの YAMAHA CA-7100を購入しようと思っています。購入しようと思った理由は値段が安くメーカーが YAMAHA だったので、いい音だろうと思ったからです。しばらく使用しようと思ってます。詳細を知りたくてググって見たのですがでてこなかったので、この商品の詳細を知りたくて質問させていただきました。誰か知ってる方、回答お願いします。知りたいのは音質などです。音質のいい、悪いはひとそれぞれ違うと思いますが自分の感想でお願いします。

  • プリメインアンプのノイズ

    最近、中古のプリメインアンプを手に入れたのですが、電源を入れてからしばらくの間ノイズが入ります。 よく言われるガリというのでしょうか? ボリュームを触ると特にひどくなるので、原因はボリュームでしょうか? しばらくすると治まるのですが、改善する方法はありませんか?

  • プリメインアンプではどれがおすすめでしょうか?

    プリメインアンプではどれがおすすめでしょうか? エントリーモデルのプリメインアンプの購入を検討しています。 候補としては ONKYO A9050 DENON PMA-390RE Marantz PM5004 Pioneer A30 YAMAHA A-S300 です。 それぞれのアンプの特徴なども教えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • このプリメインアンプは良いですか?

    プリメインアンプの購入を検討しているのですが、今のところ下記2つが気になっております。 ■CAV T-88a http://www.cav-japan.co.jp/product/?product=t88a ■オルトフォン Kailas-b4MkII http://www.ortofon.jp/product/amp/ オーディオ素人なのですが、オルトフォンのほうはMM/MCのフォノイコライザーを搭載しているようなので、MMとMCカートリッジだけで視聴できるという認識でおります。 CAV製のほうは、MCカートリッジを使う場合、別途トランスの購入が必要になると認識しております。 その他スペック(イ定格出力やインピーダンスばど)を見ても、私は素人なので、どれくらいの数値だと良いのかわかりません。 上記2つのプリメインアンプだと、どちらのほうが良いでしょうか? または、おすすめのプリメインアンプがありましたら、教えて下さい。

  • お奨めのプリメインアンプを教えてください。

    プリメインアンプが欲しくてオーディオ店へ行ったら、LUXMANのSQ-N100を薦められました。でも、これって少し古いですよね。同程度の金額でおすすめはありませんか。主にジャズ、フュージョンを聞くのですが。

  • プリメインアンプに、もう一台プリメインアンプを

    プリメインアンプで2系統4本のスピーカーを接続しています。 手持ちで一台プリメインアンプが余っているので、それを使って1系統別にしたいなと思います。 この場合、メインで使っているアンプのテープ出力を、サブで使うプリメインアンプのAUX等に接続すれば良いですか? 現在2系統で、片方はケミコンを繋いで低域カットしていますが、いっそアンプを分けてやれば個々に音量調整が出来るし良さそうな気がしてきました!

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷を解除して、片面印刷に設定する方法を教えてください。
  • EPSON製品の両面印刷を解除して、片面印刷に設定する方法について教えてください。
  • 両面印刷を解除したいけど、どうすれば片面印刷に設定できるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう