• 締切済み

婚約指輪を通じて気づいた価値観の違い

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4028/9138)
回答No.1

ご婚約おめでとうございます。 貴女の夢や希望を以前から伝えての結果なのか彼氏さんが独断したことなのか、いずれにしても生涯ただ一度の贈り物に不満が残ってしまったのがお気の毒です。手作りだからといって安さを強調されたらがっかりというお気持ちも痛いほどわかります。自分は安上がりな伴侶なんだろうなとちょっと僻みたくもなります。 小さな違和感であってもことそれが金銭的価値観の違い、というのはご懸念のように後々響いてくることが多いように思います。私の周囲では配偶者が事業を始めたとかマイホームを買ったのがきっかけでぎくしゃくし始め離婚に至ったのを数件見聞きしてきました。主たる原因はおカネ、家計のことでした。さらにお子さんを授かった後だと教育費の問題も生じます。独身時代の金銭感覚をリセットすることが難しい男性だとそこで先の苦労が見えてしまって、ということになりかねません。彼氏さんのようにメリハリのある手堅い金銭感覚であっても夫婦の方針が一致していてこそのものです。 収入が夫より低いあるいは専業主婦であっても夫婦ともに家計を支えあうということができていれば家庭に不満は生じにくいです。 今一度指輪のことはひとまず置いて、将来の家計についてどのような考えをお持ちなのかしっかり話し合うかリサーチをおすすめしたいです。女性の直感は意外と侮れないものと感じています。 どうか納得のいく結論を得られますようお祈りします。

関連するQ&A

  • これって婚約指輪ですか?

    プロポーズをされたのですが、もらった指輪が、結婚指輪みたいで、彼が間違って買ったんじゃないかと思ってしまっています。。 婚約指輪ってストーンが出てるイメージだったのですが、小さくひとつ埋め込みタイプのものでとてもシンプルなリングです。 ティファニーで買ってくれたらしく、婚約指輪でと店員さんと相談して買ってくれたので、間違ってないのかな?とも思うのですが、、 今までの私の中の勝手なイメージかもしれませんが、友達の婚約指輪もみんな、ストーンが大きく飛び出て?いるものです。 せっかく買ってくれたしいいかなと思うのですが、、 画像は実物ではなくそっくりなものを探して載せました。

  • 婚約指輪は大きさ?

    私の婚約指輪は0.15カラットです。 お値段は17万円で、鑑定書付きです。 彼が選んでくれた物でプロポーズの時に渡してくれました。とても嬉しかったのですが‥ それを友人に見せたところ「きれいだけど、思ったより小さいんだね」と言われてショックでした。 私は大きさなどにあまりこだわりは無く、もらえただけでも幸せと思っていましたが、友人の言葉が頭から離れません。 ネットでも婚約指輪は0.3カラット~などという書き込みをよく見たりして、少し悲しくなってしまいました。 それでも彼が一生懸命選んでくれたこと、結婚式や新居でもお金がかかるので、婚約指輪に大金はかけられないことは充分理解しているつもりです。 そういう大切な指輪なのでなるべく付けていたいと思っていましたが、私の指輪を見て大きさを比べられたり、また友人のような反応をされたら‥と思うと悲しいし憂鬱です。 とても情けない質問だと思いますが、私の婚約指輪はおかしいですか? それでも堂々と付けていて大丈夫ですか? まだまだ若輩者で婚約指輪の価値や意味など、誤解している部分が沢山あるかもしれませんが、今は少し頭が混乱しています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪をどうしようか、迷ってます。どうすれば良い

    婚約指輪をどうしようか、迷ってます。どうすれば良いでしょうか? 最近、石わ縦型に付けた婚約指輪には、そんなに価値がないという事が分かりましたので、結婚指輪と同じにするとか、時計とか? どう思いますか?

  • 将来価値が上がる(下がらない)婚約指輪にするにはどうしたらよいでしょう

    将来価値が上がる(下がらない)婚約指輪にするにはどうしたらよいでしょうか。 近々婚約指輪を頂く予定なのですが、石のクオリティ重視でノーブランドにするか 有名どころのブランド物にするか悩んでいます。 自分なりに何を重要視したいか考えてみたのですが、 “時間がたっても価値が下がらないもの”むしろあがるものなら尚よしとの結論になりました。 とはいえ、もちろん投資的な理由ではなく、 いつか、子供や孫に譲れるようなものがいいな…と思ったからです。 そう思ってみたものの、では「ブランド」と「石」とどちらを重視することが 長く価値のあるものなのかわかりません…。 石が間違いなければいいのかとも思ったのですが、 例えばアンティークでも、ブランド物の方が価値があったりしますよね… そんな先のことなんて誰にも分かりませんが^^; 何か婚約指輪を選ぶヒントを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪などの価値観の違い

    初めまして、先日プロポーズされました27歳女です。 婚約指輪について彼と話していたら 「値段なんて関係ないよね」という話しをされました。 私も確かに、自分に似合うものなら値段は関係ないと思い 意見に同意していました。 しかし、一生モノなのでプラチナでダイヤは小さいの一つ位♪ って思って「でも最低10万円はするよ~」と言ったら 「高い!」と言われ、返す言葉もなく終了。 男性にとってはいらないものかもしれませんが 女性(人によるかと思いますが)にとっては夢です! 私も10万円はかなり抑えて言ったつもりですし、 これから挙式やドレスの話しになった時に またこういう話をするかと思うととても嫌な気分になります。 前から彼は変なところにケチなのは分かっていました。 でも好きなのでなんとかうまくいく方法を探すために 皆さんのお力を借りたくて書き込みました。 どうか、この価値観の違いをうまくいかせる方法と 婚約指輪や挙式・ドレスなど結婚に関すること(一度しかないこと) には多少お金をかけたいという価値観を分かってもらう方法を 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 婚約指輪について

    彼にプロポーズされました。 今度婚約指輪を買いに行こうと言われたのですが、 私の姉も婚約指輪を持っていなかったので 別にいらないかな~と思って、「婚約指輪はいらないですよ、お金かかるし」 と、軽く断ってしまいました。 でもよく考えてみると、姉が特殊な事例だっただけで、婚約指輪って結構重要なものなのかな?と思い始めました。 婚約指輪なしで結婚した人っていらっしゃいますか? 婚約指輪ってもらうのが一般的なんでしょうか?

  • 婚約指輪の手作り

    9月に式を控えている男ですが、二次会のサプライズで手作りの婚約指輪をプレゼントしたいと思っています。 ※婚約指輪は嫁と相談して一度は作らないことになったのですが結婚指輪を作る過程で重ねて付けれる指輪が欲しくなったようで。。 「婚約指輪・手作り」など検索するといくつか手作りの工房が出てきますが利用された方で良かったお店や市販の指輪との違いなどあれば教えていただきたいです。 同じような悩みをされた方からアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 婚約指輪ってみんな貰ってるんですか?

    11月に結婚するんですが、彼は指輪とかにあまりこだわりもないみたいで、婚約指輪を買うかどうかも聞いてきてくれません。 結婚資金は全額彼が出してくれるので、指輪が欲しいなんて言えません。 結婚指輪に関しては、私が「式のとき指輪交換とかあるから買わないといけないね。」と言ったら、「じゃあもうすぐ買いに行くか。」とあまりノリ気ではありませんでしたが買うことになりそうです。 ですが、婚約指輪についてはなにも聞いてきてくれなかったので「友人の○○ちゃんも結婚するんだってー。もうダイヤモンドの指輪はめてたんだよー。」とさりげなく伺うようにしたら、「ダイヤモンドの指輪欲しいの?」とまさか欲しがるなよ!みたいな口調で言ってきたので「ううん、べつにいい・・・。」と言ってしまいました。 もうそんなお金の余裕は無いのはわかるんです。わかってはいるけれど、ダイヤモンドの指輪を貰った人の話を聞くと胸が締め付けられるように切なくなるのです。 これは私のわがままですね。でも、どうしてもそういう気持ちが出てきてしまって辛いです。 結婚指輪とプロポーズ。この二つを彼から貰っていません。私の欲しくてたまらないものです。 それ以外はみんな貰っていて彼に感謝すべきことばかりだとはわかっているのですが・・・。 批判でも何でも構いません。こんな私はどうしたら良いでしょうか?

  • サプライズでプロポーズするときの婚約指輪についてご意見お聞かせ下さい。

    サプライズでプロポーズするときの婚約指輪についてご意見お聞かせ下さい。 来月、付き合って3年になる彼女にプロポーズをしようと思っています。 今のところ、彼女にはそんな素振りは一切見せず、サプライズでプロポーズするつもりでいます。 自分はプロポーズするときには絶対に婚約指輪を一緒に渡したいと思っていたので、先日一人でちょっとジュエリーショップをまわってみました。 そこで初めて、婚約指輪といっても本当に色々なデザインがあることを知り・・・ かなり困っています。 自分はてっきり、婚約指輪=ダイヤモンドが1つだけついてるシンプルな指輪だと思い込んでいたので。 なので、こんなにたくさんのデザインがあるとすると、自分ひとりで選ぶのはどうなんでしょうか? ジュエリーに疎い自分が勝手に指輪を選んだら迷惑ですか? どうしてもサプライズプロポーズがしたいので、事前に彼女に指輪の好みを聞くこともできません。 指輪以外のものを渡そうかとも考えましたが、でも自分の希望としては、どうしても婚約指輪を渡したいんです。 何かいい方法はないでしょうか・・・。 それと、サプライズで婚約指輪を渡した経験のある方は、買ったブランドも教えていただけると嬉しいです。(できれば都内だと助かります) どうか皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • 婚約指輪は内緒で?

    20歳後半の男性です。 婚約指輪は買う時は、二人で選ぶものなのでしょうか? それともサプライズの意味も込めて、彼女には内緒で買った方が良いのでしょうか? 彼女に「プロポーズの仕方(方法?演出?サプライズ?)考えといてね」と言われたので、婚約指輪の渡し方も含んでいるのかな?と思いました。 色々なご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう