• ベストアンサー

画面が動かないスマホからデータを取り出したい。

celtisの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2276/3217)
回答No.4

USB経由でパソコンに接続できているならデータ通信機能は生きているようです。 Bluetooth接続できるマウスやキーボードがあれば、USB経由でパソコンに接続しながらスマートフォンの操作ができる可能性があります。 PixelシリーズにはUSBアダプタが付属しているはずなので、有線接続できるUSBマウスをつないでみましょう。 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1432399.html USBマウスでPixelの操作ができるようなら、別途用意したBluetooth接続できるマウスやキーボードをペアリングします。 https://pixeler.condb.link/conect-mouse/ https://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2022/10/post-6b7999.html BluetoothマウスやキーボードからPixelの操作ができるようになれば、PixelをUSBケーブルでパソコンに接続してデータの取り出しができるでしょう。

satoshi3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 有線マウス接続→bluetoothマウス ですか、なるほど..! マウス接続は他の方からもアドバイス頂いていたのですが、 水濡れから一晩たった時点で画面がほぼ真っ黒になってしまって、とても操作出来ませんでした、、 水濡れ直後は画面は見えたので、 直ぐにマウス接続を思い付けばなんとかなったのですが、、 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • Pixel4aのホーム画面をかんたんスマホ風に

    親にPixel4aを使ってもらうため、マナーモードを使いやすくするために教えていただいたアプリを用意して使ってもらったところ、これなら良いと言ってもらえたので、次はホーム画面をかんたんスマホ風にして、通話ボタンやメール・SMSボタンを押しやすくできたらと思っています。 一応Pixel4a側でアイコンのボタンを最大に大きくして、文字も太くしましたが、もっとタップしやすいようにできたら、親ももっと使いやすくなると思います。Googleストアに何かよさげなホーム画面アプリはありませんでしょうか?

  • 【助けて!】スマホの画面を割ってしまいました。

     スマホのデータを取り出したいのですが、画面が割れてタッチパネルが反応してないようです。パソコンに接続しましたが、スマホのデバックモードをオンにしていなかったため、認識してくれません。この状態でもデータを取り出すことができますでしょうか?もし、方法があるなら是非教えてもらえませんでしょうか。何卒よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • スマホのデータ復元

    助けてください! 子供にスマホのSDに保存していた写真のデータをほとんど消されてしまいました… 復元する方法がありましたら教えてください! 復元アプリを使ってみましたが、なぜか余計にデータが消されて写真が減ってしまいました… 大切な写真がたくさんあったので、かなりショックで泣きそうです… パソコンがないのでパソコン不要のやり方があれば教えてください。

  • windows10バージョンアップの「スマホ同期」

    windows10 をバージョンアップ(20H2)しました。その結果「スマホ同期」の機能が追加になったようでPCからスマホの写真等へのアクセスが可能になるようです。が、インストールが正常に終了しません。90%で「スマホの通知領域の「許可」をタップして・・」とガイダンスがでますが、私のスマホ(アンドロイド)では出ません。経験なさった方、解決方法をお教えください。

  • スマホが故障 データ復旧

    ソフトウェア更新中にスマホが故障しました。 電源が入らない状態になり、docomoショップへ持ち込んだところ、業者に修理を出さないとどうしようもないとのことでした。 代替機も使い勝手が悪いため、新しい端末を購入しました。(保証サービスに加入していたため8000円程度) データに関してはデータ復旧サービスというのがある。万が一取り出せないようであれば費用はかからない、利用してみてはどうかとの提案だったのでお願いしたのですが、結論から言うと復元できませんでした。 大切なデータが入っているため、どうしても復元したく高額になってもいいので他の業者にお願いしたいと考えましたが、docomoショップに問い合わせると端末は返却できないとのことでした・・ 。 そもそもソフトウェア更新で故障というのはこちらが費用を負担しなければいけないのでしょうか?正しい環境下で作業を行っていました。 ソフトウェア更新とは定期的にあるものですから、いずれ同じことになっているということですよね。 データ復旧サービスについてもデータが「万が一」データが復元できなければ、という表現をされたため、安易に承諾してしまったことを後悔しています。 データ復旧サービスの成功率や他の方法、復旧できなかった場合は他の業者に依頼することもできないといった説明はすべてありませんでした。 一度復旧サービスで預けてしまった端末は他の業者で復旧作業というのはなぜ無理なのでしょうか? バックアップがとれていなかったという自己責任の問題ですが、今回のdocomoの対応に納得がいきません。

  • スマホのデータ復元について

    機種: Google pixel 3a OS : アンドロイド Ver11 先日スマホの内部ストレージの写真や動画データを 誤って削除してしまいました。 こちらデータを復元したいと思い、下記ソフトを使用して データの復元を考えています。 「EaseUS Mobisaver for Android 」 ただ復元するためにはスマホを「root化」する必要があり root化した場合、ブートローダーをアンロックする際にスマホが 初期化されるというのを知りました。 もし非root化のスマホでデータを復元する場合は 初期化が前提になってしまうと思うので、この場合諦めるしか ないのでしょうか。。? ※もしroot化しても初期化されない方法などありましたら ご教授いただけると嬉しいです。

  • スマホの写真データを復元したい

    1) スマホ(機種名:GL07S)で撮った写真を整理するため、Windowsパソコンに接続し、 写真を全部パソコン側にコピーしました。 2) コピーが終わったので、パソコンからスマホの中の写真データをすべて削除しました。 3) ところが、1)で行ったコピーは半分しか正常でなく、半分は写真が見られません。 4) 2)で削除した写真データは復元できるでしょうか? いわゆる復元ソフトはパソコン本体の中c:や、外付けHDのデータは 復元できるようですが、スマホのデータの復元はできないようです。 一方、スマホはUSBケーブルでパソコンにつないでいるので、 パソコン側からは、GL07Sというフォルダーがあるように見えます。 なぜ、復元ソフトが使えないのかもよくわかりません。

  • マイクロSDがスマホとパソコンで認識されなくなった

    スマホで撮った写真をマイクロSDを使ってパソコンで年賀状を作るのに 筆まめでデータを使用してから、スマホにマイクロSDを戻したら認識されなくなりました。 その後はパソコンでも認識されないためどうしたらデータを復旧出来るか教えてください。 長年子供の成長を撮った写真がたくさん保存されているのでどうしてもなくしたくないのです。

  • スマホのChromeのトップ画面のアイコンって

    androidスマホのChromeのアイコンをタップしてChromeを起動した時のトップ画面(添付画像赤枠の部分の)アイコンを、よくアクセスするサイト(好みのサイト)のアイコンに変更する方法はないでしょうか?(バージョンはandroid11です) つまり、現段階では赤枠の部分に表示されてるアイコンをタップすると、モバゲーや楽天市場にアクセスできますが、これを好みのサイトに変えて、そのアイコンをタップしたらすぐサイトにアクセスできるようにする方法はありますか?ということです。 回答よろしくお願いいたします。

  • スマホをデータ復旧サービスに出しましたが

    ドコモのスマホを使っています。 先日画面が破損し交換する事になりましたが、ショップで本体のデータの取り出しが不可能とのことでした。 画面が壊れているため、画面操作自体ができないから、というのが理由でした。 何とかならないかショップで聞いたところ、ドコモのデータ復旧サービスを紹介していただけました。 そのまま依頼することにしたのですが、ドコモのデータ復旧はどのくらい成功するのでしょうか。 ネットを見ていると、他の業者の広告もたくさんあり、自分で依頼しておきながら不安になってしまいました。 一応書いておくと 壊れた直後は、割れてない部分で多少画面操作ができ、LINEのメッセージは無事でした。この場合、画像も無事な可能性はあるでしょうか。また、無事でも取り出せる可能性はどうでしょうか。 詳しい方や、ご自身や周りでデータ復旧の経験のある方、回答いただけると嬉しいです。